2022-07-01
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2022-07-01 [#x3203cc1] ''02:00-'' '''20.00-''' [[YouTube_Филармония Шостаковича:https://www.youtube.com/c/PhilharmoniaSPb]]~ '''[[Прокофьев Чайковский I Николай Алексеев Александр Рамм I Трансляция концерта:https://www.youtube.com/watch?v=YPLiERtvBzY]]''' +プロコフィエフ:チェロと管弦楽のための交響的協奏曲 ホ短調 op.125 +チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 アレクサンドル・ラム(チェロ)~ ニコライ・アレクセーエフ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団~ 2022年6月30日 サンクトペテルブルク、フィルハーモニア大ホールから''生中継'' ''02:00-04:55'' '''19.00-21.55''' [[ORF]] R.シュトラウス:歌劇「カプリッチョ」 op.85(全1幕) 配役:マリア・ベンクトソン(伯爵令嬢)~ アドリアン・エレード(伯爵)~ ダニエル・ベーレ(フラマン)~ アンドレ・シュエン(オリヴィエ)~ クリストフ・フィシェッサー(ラ・ローシュ)~ ミカエラ・シュスター(クレロン) フィリップ・ジョルダン指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団~ 2022年6月30日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場から''生中継'' ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~序曲 +同:歌劇「イーゴリ公」~韃靼人の踊り +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 スタニスラフ・コチャノフスキー指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2022年6月30日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホールから''生中継'' ''03:00-05:25'' '''20.00-22.25''' [[RBB]] +ペルト:フラトレス +シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)~ エリ・クラス指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 2007年6月9日 ヴィットシュトック、マリア教会 ''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +モーツァルト:交響曲第47番 ニ長調 K.97 +シューマン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 +モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 ヴィルデ・フラング(ヴァイオリン)~ マキシム・エメリャニチェフ指揮スコティッシュ室内管弦楽団~ 2022年5月25日 ヴュルツブルク、司教館内皇帝の間 ''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +ガブリエリ:カンツォン +ヴィヴァルディ:4挺のヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 RV580 +ペトラッシ:管弦楽のための協奏曲第5番 +プッチーニ:交響的奇想曲 +デ=サバタ:交響詩「青春」 アントニオ・パッパーノ指揮ロンドン交響楽団~ 2022年6月2日 ロンドン、バービカン ''12:00-14:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]] +陳銀淑:スビト・コン・フォルツァ +モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491 +ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27 ジェイソン・ギラム(ピアノ)~ ドミトーリー・マトヴィエンコ指揮アデレード交響楽団~ 2022年5月28日 アデレード、タウン・ホール ''14:00-18:00'' [[NHK-FM]] モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620(全2幕) 配役:河野鉄平(バス/ザラストロ)~ 鈴木准(テノール/タミーノ)~ 町英和(バリトン/弁者・僧侶Ⅰ・武士Ⅱ)~ 秋谷直之(テノール/僧侶Ⅱ・武士Ⅰ)~ 安井陽子(ソプラノ/夜の女王)~ 砂川涼子(ソプラノ/パミーナ)~ 増田のり子(ソプラノ/侍女Ⅰ)~ 小泉詠子(メゾソプラノ/侍女Ⅱ)~ 山下牧子(ソプラノ/侍女Ⅲ)~ 前川依子(ソプラノ/童子Ⅰ)~ 野田千恵子(メゾソプラノ/童子Ⅱ)~ 花房英里子(メゾソプラノ/童子Ⅲ)~ 三宅理恵(ソプラノ/パパゲーナ)~ 近藤圭(バリトン/パパゲーノ)~ 升島唯博(テノール/モノスタトス) 新国立劇場合唱団~ オレグ・カエターニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団~ 2022年4月20日 初台、新国立劇場オペラパレス ''19:30-21:10'' [[NHK-FM]] '''第1961回定期公演''' +バッハ(鈴木優人編):パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 +ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.15 +モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 郷古廉(ヴァイオリン)~ 鈴木優人指揮NHK交響楽団~ 2022年6月22日 赤坂、サントリーホール ---- ←[[2022-06-30]] [[2022-07-02]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2022-07-01 [#x3203cc1] ''02:00-'' '''20.00-''' [[YouTube_Филармония Шостаковича:https://www.youtube.com/c/PhilharmoniaSPb]]~ '''[[Прокофьев Чайковский I Николай Алексеев Александр Рамм I Трансляция концерта:https://www.youtube.com/watch?v=YPLiERtvBzY]]''' +プロコフィエフ:チェロと管弦楽のための交響的協奏曲 ホ短調 op.125 +チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 アレクサンドル・ラム(チェロ)~ ニコライ・アレクセーエフ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団~ 2022年6月30日 サンクトペテルブルク、フィルハーモニア大ホールから''生中継'' ''02:00-04:55'' '''19.00-21.55''' [[ORF]] R.シュトラウス:歌劇「カプリッチョ」 op.85(全1幕) 配役:マリア・ベンクトソン(伯爵令嬢)~ アドリアン・エレード(伯爵)~ ダニエル・ベーレ(フラマン)~ アンドレ・シュエン(オリヴィエ)~ クリストフ・フィシェッサー(ラ・ローシュ)~ ミカエラ・シュスター(クレロン) フィリップ・ジョルダン指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団~ 2022年6月30日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場から''生中継'' ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~序曲 +同:歌劇「イーゴリ公」~韃靼人の踊り +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 スタニスラフ・コチャノフスキー指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2022年6月30日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホールから''生中継'' ''03:00-05:25'' '''20.00-22.25''' [[RBB]] +ペルト:フラトレス +シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 ギドン・クレーメル(ヴァイオリン)~ エリ・クラス指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 2007年6月9日 ヴィットシュトック、マリア教会 ''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +モーツァルト:交響曲第47番 ニ長調 K.97 +シューマン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 +モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 ヴィルデ・フラング(ヴァイオリン)~ マキシム・エメリャニチェフ指揮スコティッシュ室内管弦楽団~ 2022年5月25日 ヴュルツブルク、司教館内皇帝の間 ''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +ガブリエリ:カンツォン +ヴィヴァルディ:4挺のヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 RV580 +ペトラッシ:管弦楽のための協奏曲第5番 +プッチーニ:交響的奇想曲 +デ=サバタ:交響詩「青春」 アントニオ・パッパーノ指揮ロンドン交響楽団~ 2022年6月2日 ロンドン、バービカン ''12:00-14:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]] +陳銀淑:スビト・コン・フォルツァ +モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491 +ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27 ジェイソン・ギラム(ピアノ)~ ドミトーリー・マトヴィエンコ指揮アデレード交響楽団~ 2022年5月28日 アデレード、タウン・ホール ''14:00-18:00'' [[NHK-FM]] モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620(全2幕) 配役:河野鉄平(バス/ザラストロ)~ 鈴木准(テノール/タミーノ)~ 町英和(バリトン/弁者・僧侶Ⅰ・武士Ⅱ)~ 秋谷直之(テノール/僧侶Ⅱ・武士Ⅰ)~ 安井陽子(ソプラノ/夜の女王)~ 砂川涼子(ソプラノ/パミーナ)~ 増田のり子(ソプラノ/侍女Ⅰ)~ 小泉詠子(メゾソプラノ/侍女Ⅱ)~ 山下牧子(ソプラノ/侍女Ⅲ)~ 前川依子(ソプラノ/童子Ⅰ)~ 野田千恵子(メゾソプラノ/童子Ⅱ)~ 花房英里子(メゾソプラノ/童子Ⅲ)~ 三宅理恵(ソプラノ/パパゲーナ)~ 近藤圭(バリトン/パパゲーノ)~ 升島唯博(テノール/モノスタトス) 新国立劇場合唱団~ オレグ・カエターニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団~ 2022年4月20日 初台、新国立劇場オペラパレス ''19:30-21:10'' [[NHK-FM]] '''第1961回定期公演''' +バッハ(鈴木優人編):パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 +ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.15 +モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 郷古廉(ヴァイオリン)~ 鈴木優人指揮NHK交響楽団~ 2022年6月22日 赤坂、サントリーホール ---- ←[[2022-06-30]] [[2022-07-02]]→
テキスト整形のルールを表示する