2023-01-10
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2023-01-10 [#zf7d9d0b] ''03:35-04:55'' '''19.35-20.55''' [[BartokRadio]] +クープラン: 演奏会用小品集 +ロッシーニ: 弦楽のためのソナタ第1番 ト長調 +ゲオルク・クリストフ・ヴァーゲンザイル: チェロ協奏曲 ハ長調 WV.341 +ドニゼッティ: ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ニ短調 +ハイドン: 交響曲第34番 ニ短調 Hob.I-34 ミクローシュ・ペレーニ(チェロ)~ コンツェントゥス・フンガリクス(コンサートマスター/イルディコ・ヘーギ)~ 1989年9月25日 ブダペスト、ヴィガドー・コンサート・ホール ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]] +バツェヴィチ:序曲 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 +ツェムリンスキー:幻想曲「人魚姫」 ルカーシュ・ヴォンドラーチェク(ピアノ)~ ウカーシュ・ボロヴィチ指揮リール国立管弦楽団~ 2022年12月2日 ブリュッヘ、コンセルトヘボウ ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ルドルフ Ernst Rudorff:序曲「射手のオットー」 op.12 +武満徹:雨の樹 +カイザー Daniel Michael Kaiser:白、消失 White, Vanishing(世界初演) +ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第7番「南極交響曲」 フィリップ・アルント Philipp Arndt(打楽器)~ アンドレアス・ホイヴァーゲン Andreas Heuwagen(打楽器)~ モーリッツ・ヴェラー Moritz Weller(打楽器)~ Martyna Cymerman(ソプラノ)~ オルデンブルク歌劇場女声合唱団 Damen des Opernchors~ ヘンドリク・ヴェストマン Hendrik Vestmann指揮オルデンブルク州立管弦楽団 Staatsorchester Oldenburg~ 2022年11月22日 オルデンブルク、州立劇場 ''04:00-06:25'' '''20.00-22.25''' [[RBB]] エルガー: オラトリオ 「ジェロンティアスの夢」 op.38 ペトラ・ラング(メゾソプラノ)~ ロバート・ギャンビル(テノール)~ アラステア・マイルズ(バス)~ アルヴィド・ガスト(オルガン)~ ベルリン放送合唱団、RIAS室内合唱団~ ヴラディミール・アシュケナージ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 1998年5月1日 ベルリン、フィルハーモニー ''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[FranceMusique]] +ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 op.9 +ショーソン:愛と海の詩 op.19 +ギロー Suzanne Giraud:歓喜 Liesse(世界初演) +ブーランジェ:交響詩「春の朝に」 +ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番 アデーレ・シャルヴェ Adèle Charvet(ソプラノ)~ ミヒャエル・シェンヴァント指揮フランス・ユース管弦楽団 Orchestre Français des Jeunes~ 2022年12月11日 パリ、フィラルモニー内ピエール・ブーレーズ大ホール ''04:55-06:00'' '''20.55-22.00''' [[BartokRadio]] +ノアゴー: 弦楽のための 「Lysning」 (2006) +シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 +ノアゴー: 交響曲第8番 クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)~ ヨン・ストゥールゴールズ指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2022年2月3日 ベルゲン、グリーグ・ホール ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[WRR]] +ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 +アドルフ Bruce Adolphe:この口づけを全世界に! Diesen Kuss der ganzen Welt!(ダラス初演) エンジェル・ブルー(ソプラノ)~ テイラー・レイヴン(メゾソプラノ)~ アイザック・サヴェージ(テノール)~ ソロマン・ハワード(バスバリトン)~ ファビオ・ルイージ指揮ダラス交響楽団およびコーラス(合唱指導:ジョシュア・ハーバーマン) 2022年5月12-15日 ダラス、マイヤーソン・シンフォニー・センター ---- ←[[2023-01-09]] [[2023-01-11]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2023-01-10 [#zf7d9d0b] ''03:35-04:55'' '''19.35-20.55''' [[BartokRadio]] +クープラン: 演奏会用小品集 +ロッシーニ: 弦楽のためのソナタ第1番 ト長調 +ゲオルク・クリストフ・ヴァーゲンザイル: チェロ協奏曲 ハ長調 WV.341 +ドニゼッティ: ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 ニ短調 +ハイドン: 交響曲第34番 ニ短調 Hob.I-34 ミクローシュ・ペレーニ(チェロ)~ コンツェントゥス・フンガリクス(コンサートマスター/イルディコ・ヘーギ)~ 1989年9月25日 ブダペスト、ヴィガドー・コンサート・ホール ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]] +バツェヴィチ:序曲 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 +ツェムリンスキー:幻想曲「人魚姫」 ルカーシュ・ヴォンドラーチェク(ピアノ)~ ウカーシュ・ボロヴィチ指揮リール国立管弦楽団~ 2022年12月2日 ブリュッヘ、コンセルトヘボウ ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ルドルフ Ernst Rudorff:序曲「射手のオットー」 op.12 +武満徹:雨の樹 +カイザー Daniel Michael Kaiser:白、消失 White, Vanishing(世界初演) +ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第7番「南極交響曲」 フィリップ・アルント Philipp Arndt(打楽器)~ アンドレアス・ホイヴァーゲン Andreas Heuwagen(打楽器)~ モーリッツ・ヴェラー Moritz Weller(打楽器)~ Martyna Cymerman(ソプラノ)~ オルデンブルク歌劇場女声合唱団 Damen des Opernchors~ ヘンドリク・ヴェストマン Hendrik Vestmann指揮オルデンブルク州立管弦楽団 Staatsorchester Oldenburg~ 2022年11月22日 オルデンブルク、州立劇場 ''04:00-06:25'' '''20.00-22.25''' [[RBB]] エルガー: オラトリオ 「ジェロンティアスの夢」 op.38 ペトラ・ラング(メゾソプラノ)~ ロバート・ギャンビル(テノール)~ アラステア・マイルズ(バス)~ アルヴィド・ガスト(オルガン)~ ベルリン放送合唱団、RIAS室内合唱団~ ヴラディミール・アシュケナージ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 1998年5月1日 ベルリン、フィルハーモニー ''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[FranceMusique]] +ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 op.9 +ショーソン:愛と海の詩 op.19 +ギロー Suzanne Giraud:歓喜 Liesse(世界初演) +ブーランジェ:交響詩「春の朝に」 +ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番 アデーレ・シャルヴェ Adèle Charvet(ソプラノ)~ ミヒャエル・シェンヴァント指揮フランス・ユース管弦楽団 Orchestre Français des Jeunes~ 2022年12月11日 パリ、フィラルモニー内ピエール・ブーレーズ大ホール ''04:55-06:00'' '''20.55-22.00''' [[BartokRadio]] +ノアゴー: 弦楽のための 「Lysning」 (2006) +シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 +ノアゴー: 交響曲第8番 クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)~ ヨン・ストゥールゴールズ指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2022年2月3日 ベルゲン、グリーグ・ホール ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[WRR]] +ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 +アドルフ Bruce Adolphe:この口づけを全世界に! Diesen Kuss der ganzen Welt!(ダラス初演) エンジェル・ブルー(ソプラノ)~ テイラー・レイヴン(メゾソプラノ)~ アイザック・サヴェージ(テノール)~ ソロマン・ハワード(バスバリトン)~ ファビオ・ルイージ指揮ダラス交響楽団およびコーラス(合唱指導:ジョシュア・ハーバーマン) 2022年5月12-15日 ダラス、マイヤーソン・シンフォニー・センター ---- ←[[2023-01-09]] [[2023-01-11]]→
テキスト整形のルールを表示する