2023-03-05
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2023-03-05 [#fae046ca] ''00:00-02:00'' '''10.00-12.00''' [[WDPR]] ブラームス:ドイツ・レクイエム op.45 ケイティ・シャックルトン・ウィリアムズ Katy Shackleton Williams(ソプラノ)~ エリック・フッド Errik Hood(バリトン)~ バシル・フェット Basil Fett指揮スプリングフィールド交響楽団およびコラール~ 2017年3月19日 スプリングフィールド、クラーク州立パフォーミング・アーツ・センター ''02:00-05:00'' '''18.00-21.00''' [[RadioSlovenia]] +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 +プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.16 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 楊遠帆 Yuanfan Yang(ピアノ)(1)~ 蔡陽睿 Yangrui Cai(ピアノ)(2)~ 張凱閔 Kai-Min Chang(ピアノ)(3)~ リカルド・カストロ指揮スロヴェニア放送交響楽団~ 2023年3月4日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから''生中継'' ''02:00-06:00'' '''18.00-22.00''' [[SRP2]] R.シュトラウス:歌劇「無口な女」 op.80(全3幕) 配役:アンデシュ・ローレンツォン(モローズス卿)~ カタリーナ・イオタス(モローズスの家政婦)~ ハンネス・エーベリ(理髪師シュナイデバルト)~ エレアザール・ロドリゲス(モローズス卿の甥ヘンリー)~ ソフィー・アスプルンド(アミンタ)~ ミア・カルルソン(イゾッタ)~ アン=クリスティン・ジョーンズ(カルロッタ)~ スヴェン・オーケ・セッテシュトレム(モルービオ)~ マッツ・アルムグレン(ヴァヌッツィ)~ ニルス・イウステン(ファルファッロ) ヨエル・ガムゾウ指揮イェーテボリ歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2023年3月4日 イェーテボリ、イェーテボリ歌劇場から''生中継'' ''03:05-06:00'' '''19.05-22.00''' [[DeutschlandRadio]] トゥルヌミール:歌劇「トリスタンの伝説」(全3幕) 配役:アン・デ・リッデル(ソプラノ/イズー)~ マルクス・フランケ(テノール/トリスタン)~ シン・デヘ(バリトン/マルケ王)~ シー・チャオ(メゾソプラノ/ブランジァン)~ ジョシュア・スピンク(テノール/矮人フロサン) ウルム劇場歌劇合唱団および特別合唱団 Opernchor und Extrachor des Theaters Ulm~ フェリックス・ベンダー Felix Bender指揮ウルム市立フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Orchester der Stadt Ulm~ 2022年12月15日 ウルム、ウルム劇場 ''03:30-07:30'' '''18.30-22.30''' [[BBC3]] ワーグナー:歌劇「タンホイザー」(全3幕) 配役:ノルベルト・エルンスト(テノール/タンホイザー)~ リーゼ・ダヴィドセン(ソプラノ/エリーザベト)~ ジェラルド・フィンリー(バリトン/ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ)~ エカテリーナ・グバノヴァ(メゾソプラノ/ヴェーヌス)~ ミカ・カレス(バス/チューリンゲン方伯ヘルマン)~ ミヒャエル・クラウス(バリトン/ビーテロルフ)~ エゴール・ジュラフスキー(テノール/ヴァルター)~ マイケル・ギブソン(テノール/書記ハインリヒ)~ ジェレミー・ホワイト(バス/ラインマール)~ サラ・デュフレスネ(ソプラノ/牧童) ゼバスティアン・ヴァイグレ指揮ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団および合唱団~ 2023年2月1日 ロンドン、ロイヤル・オペラ・ハウス ''04:00-06:35'' '''20.00-22.35''' [[RadioTre]] ヴェルディ:歌劇「オテロ」(全4幕) 配役:グレゴーリー・クンデ(オテロ)~ フランコ・ヴァッサーロ(イアーゴ)~ マルコ・ミリエッタ(カッシオ)~ ピエトロ・ピコーネ(ロデリーゴ)~ ルチアーノ・レオーニ(ロドヴィーコ)~ ルカ・ガッロ(モンターノ)~ マリアンジェラ・シチリア(デズデモーナ)~ マリーナ・オギイ(エミーリア)~ 廖湯(伝令) アッシャー・フィッシュ指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団および合唱団~ 2021年7月24日 ボローニャ、市立劇場 ''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[RBB]] +メシアン:交響的瞑想「失われた捧げ物」 +細川俊夫:ヴァイオリン協奏曲 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 樫本大進(ヴァイオリン)~ パーヴォ・ヤルヴィ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年3月4日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継'' ''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] +レーマン=ホルン Markus Lehmann-Horn:憤慨 Empörung(ミュンヘン・フィル委嘱作、世界初演) +ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 アリス=紗良・オット(ピアノ)~ サンットゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年2月17日 ミュンヘン、イザールフィルハーモニー ''05:00-08:00'' '''21.00-24.00''' [[RadioClassique]] +ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102 +マルトゥッチ:夜想曲 変ト長調 op.70-1 +レスピーギ:交響詩「ローマの松」 P.141 アリョーナ・バーエヴァ(ヴァイオリン)~ アンヌ・ガスティネル Anne Gastinel(チェロ)~ スペランツァ・スカップッチ指揮リヨン国立管弦楽団~ 2023年1月13日 パリ、ラ・セーヌ音楽堂 ''10:00-'' '''20.00-''' [[DSOLive]]~ '''[[Classical Roots:https://livefromorchestrahall.vhx.tv/live-broadcasts/videos/classical-roots]]''' +ジョンソン:黒人の国歌「皆人声を挙げ」 +ヘイルストーク:主を讃えよ +黒人霊歌「頑張ろう Hold On」(ノラ・ダンカン4世編) +デーヴィス Anthony Davis:お前には黙秘権がある You Have the Right to Remain Silent ++尋問 Interrogation ++敗訴 Loss ++投獄 Incarceration ++他人の踊り Dance of the Other +プライス:演奏会用序曲第2番 +タインズ Davóne Tines:協奏曲第1番「説教 Sermon」(世界初演) アンソニー・マギル Anthony McGill(クラリネット)~ アール・ハワード Earl Howard(シンセサイザー)~ デイヴォン・タインズ Davóne Tines(朗読)~ ジェシカ・ケア・ムーア Jessica Care Moore(朗読)~ ブラジール・デナード・コラール Brazeal Dennard Chorale~ ナジール・マクファッデン Na'Zir McFadden指揮デトロイト交響楽団~ 2023年3月4日 デトロイト、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''10:00-12:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +コールリッジ=テイラー:演奏会用小組曲 op.77 +スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」 +ケイン Uri Caine:オクタウィウス・カトー受難曲 バーバラ・ウォーカー Barbara Walker(ヴォーカル)~ ユリ・ケイン・トリオ~ カトー・コーラス Catto Chorus~ アンドレ・ラファエル André Raphel指揮ボストン交響楽団~ 2023年3月4日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''11:00-13:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]] +フィンステラー Mary Finsterer:神秘劇I(世界初演) +R.シュトラウス:4つの最後の歌 AV.150 +マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調 ショバーン・スタッグ(ソプラノ)~ ハイメ・マルティン指揮メルボルン交響楽団~ 2023年2月25日 メルボルン、アーツ・センター ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[KWMU]] +フイン Oswald Huỳnh:家庭 Gia đình +ハイドン:ピアノ協奏曲第11番 ニ長調 Hob.XVIII:11 +シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97「ライン」 ピーター・ヘンダーソン Peter Henderson(ピアノ)~ ステファニー・チャイルドレス Stephanie Childress指揮セントルイス交響楽団~ 2023年3月4日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''時差中継'' ''18:05-20:00'' '''10.05-12.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Symphonische Matinée - Zum 50. Todestag des Dirigenten Paul Kletzki''' +ワーグナー: ジークフリート牧歌 +シューマン: チェロ協奏曲 イ短調 op.129 +チャイコフスキー: 交響曲第5番 ホ短調 op.64 +ワーグナー: 楽劇 「トリスタンとイゾルデ」~ 前奏曲と愛の死 ピエール・フルニエ(チェロ、2.)~ パウル・クレツキ指揮バイエルン放送交響楽団~ 1962年1月26日(1.)1967年5月19日(2.3.)不明(4.)~ ミュンヘン、ヘルクレスザール ''19:00-20:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] +ムソルグスキー:歌劇「ホヴァーンシチナ」~前奏曲 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 ヨーゼフ・モッグ(ピアノ)~ タルモ・ペルトコスキ指揮ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年3月5日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 +R.シュトラウス:チェロと管弦楽のためのロマンツェ ヘ長調 AV.75 +シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129 ガブリエル・シュヴァーベ Gabriel Schwabe(チェロ)~ アルブレヒト・マイヤー指揮ブラウンシュヴァイク州立管弦楽団~ 2019年3月9日 ヒッツアッカー、VERDO ''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +マルティヌー:ヴィオラと管弦楽のためのラプソディ・コンチェルト H.337 +メンデルスゾーン:交響曲第1番 ハ短調 op.11 サラ・フェランデス Sara Ferrández(ヴィオラ)~ フリオ・ガルシア・ビコ Julio García Vico指揮スペイン国立管弦楽団~ 2022年11月6日 マドリード、国立音楽堂 ''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 +プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100 リサ・バティアシヴィリ(ピアノ)~ パーヴォ・ヤルヴィ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2023年2月16日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2023-03-04]] [[2023-03-06]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2023-03-05 [#fae046ca] ''00:00-02:00'' '''10.00-12.00''' [[WDPR]] ブラームス:ドイツ・レクイエム op.45 ケイティ・シャックルトン・ウィリアムズ Katy Shackleton Williams(ソプラノ)~ エリック・フッド Errik Hood(バリトン)~ バシル・フェット Basil Fett指揮スプリングフィールド交響楽団およびコラール~ 2017年3月19日 スプリングフィールド、クラーク州立パフォーミング・アーツ・センター ''02:00-05:00'' '''18.00-21.00''' [[RadioSlovenia]] +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 +プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.16 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 楊遠帆 Yuanfan Yang(ピアノ)(1)~ 蔡陽睿 Yangrui Cai(ピアノ)(2)~ 張凱閔 Kai-Min Chang(ピアノ)(3)~ リカルド・カストロ指揮スロヴェニア放送交響楽団~ 2023年3月4日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから''生中継'' ''02:00-06:00'' '''18.00-22.00''' [[SRP2]] R.シュトラウス:歌劇「無口な女」 op.80(全3幕) 配役:アンデシュ・ローレンツォン(モローズス卿)~ カタリーナ・イオタス(モローズスの家政婦)~ ハンネス・エーベリ(理髪師シュナイデバルト)~ エレアザール・ロドリゲス(モローズス卿の甥ヘンリー)~ ソフィー・アスプルンド(アミンタ)~ ミア・カルルソン(イゾッタ)~ アン=クリスティン・ジョーンズ(カルロッタ)~ スヴェン・オーケ・セッテシュトレム(モルービオ)~ マッツ・アルムグレン(ヴァヌッツィ)~ ニルス・イウステン(ファルファッロ) ヨエル・ガムゾウ指揮イェーテボリ歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2023年3月4日 イェーテボリ、イェーテボリ歌劇場から''生中継'' ''03:05-06:00'' '''19.05-22.00''' [[DeutschlandRadio]] トゥルヌミール:歌劇「トリスタンの伝説」(全3幕) 配役:アン・デ・リッデル(ソプラノ/イズー)~ マルクス・フランケ(テノール/トリスタン)~ シン・デヘ(バリトン/マルケ王)~ シー・チャオ(メゾソプラノ/ブランジァン)~ ジョシュア・スピンク(テノール/矮人フロサン) ウルム劇場歌劇合唱団および特別合唱団 Opernchor und Extrachor des Theaters Ulm~ フェリックス・ベンダー Felix Bender指揮ウルム市立フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Orchester der Stadt Ulm~ 2022年12月15日 ウルム、ウルム劇場 ''03:30-07:30'' '''18.30-22.30''' [[BBC3]] ワーグナー:歌劇「タンホイザー」(全3幕) 配役:ノルベルト・エルンスト(テノール/タンホイザー)~ リーゼ・ダヴィドセン(ソプラノ/エリーザベト)~ ジェラルド・フィンリー(バリトン/ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ)~ エカテリーナ・グバノヴァ(メゾソプラノ/ヴェーヌス)~ ミカ・カレス(バス/チューリンゲン方伯ヘルマン)~ ミヒャエル・クラウス(バリトン/ビーテロルフ)~ エゴール・ジュラフスキー(テノール/ヴァルター)~ マイケル・ギブソン(テノール/書記ハインリヒ)~ ジェレミー・ホワイト(バス/ラインマール)~ サラ・デュフレスネ(ソプラノ/牧童) ゼバスティアン・ヴァイグレ指揮ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団および合唱団~ 2023年2月1日 ロンドン、ロイヤル・オペラ・ハウス ''04:00-06:35'' '''20.00-22.35''' [[RadioTre]] ヴェルディ:歌劇「オテロ」(全4幕) 配役:グレゴーリー・クンデ(オテロ)~ フランコ・ヴァッサーロ(イアーゴ)~ マルコ・ミリエッタ(カッシオ)~ ピエトロ・ピコーネ(ロデリーゴ)~ ルチアーノ・レオーニ(ロドヴィーコ)~ ルカ・ガッロ(モンターノ)~ マリアンジェラ・シチリア(デズデモーナ)~ マリーナ・オギイ(エミーリア)~ 廖湯(伝令) アッシャー・フィッシュ指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団および合唱団~ 2021年7月24日 ボローニャ、市立劇場 ''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[RBB]] +メシアン:交響的瞑想「失われた捧げ物」 +細川俊夫:ヴァイオリン協奏曲 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 樫本大進(ヴァイオリン)~ パーヴォ・ヤルヴィ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年3月4日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継'' ''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] +レーマン=ホルン Markus Lehmann-Horn:憤慨 Empörung(ミュンヘン・フィル委嘱作、世界初演) +ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 アリス=紗良・オット(ピアノ)~ サンットゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年2月17日 ミュンヘン、イザールフィルハーモニー ''05:00-08:00'' '''21.00-24.00''' [[RadioClassique]] +ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102 +マルトゥッチ:夜想曲 変ト長調 op.70-1 +レスピーギ:交響詩「ローマの松」 P.141 アリョーナ・バーエヴァ(ヴァイオリン)~ アンヌ・ガスティネル Anne Gastinel(チェロ)~ スペランツァ・スカップッチ指揮リヨン国立管弦楽団~ 2023年1月13日 パリ、ラ・セーヌ音楽堂 ''10:00-'' '''20.00-''' [[DSOLive]]~ '''[[Classical Roots:https://livefromorchestrahall.vhx.tv/live-broadcasts/videos/classical-roots]]''' +ジョンソン:黒人の国歌「皆人声を挙げ」 +ヘイルストーク:主を讃えよ +黒人霊歌「頑張ろう Hold On」(ノラ・ダンカン4世編) +デーヴィス Anthony Davis:お前には黙秘権がある You Have the Right to Remain Silent ++尋問 Interrogation ++敗訴 Loss ++投獄 Incarceration ++他人の踊り Dance of the Other +プライス:演奏会用序曲第2番 +タインズ Davóne Tines:協奏曲第1番「説教 Sermon」(世界初演) アンソニー・マギル Anthony McGill(クラリネット)~ アール・ハワード Earl Howard(シンセサイザー)~ デイヴォン・タインズ Davóne Tines(朗読)~ ジェシカ・ケア・ムーア Jessica Care Moore(朗読)~ ブラジール・デナード・コラール Brazeal Dennard Chorale~ ナジール・マクファッデン Na'Zir McFadden指揮デトロイト交響楽団~ 2023年3月4日 デトロイト、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''10:00-12:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +コールリッジ=テイラー:演奏会用小組曲 op.77 +スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」 +ケイン Uri Caine:オクタウィウス・カトー受難曲 バーバラ・ウォーカー Barbara Walker(ヴォーカル)~ ユリ・ケイン・トリオ~ カトー・コーラス Catto Chorus~ アンドレ・ラファエル André Raphel指揮ボストン交響楽団~ 2023年3月4日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''11:00-13:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]] +フィンステラー Mary Finsterer:神秘劇I(世界初演) +R.シュトラウス:4つの最後の歌 AV.150 +マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調 ショバーン・スタッグ(ソプラノ)~ ハイメ・マルティン指揮メルボルン交響楽団~ 2023年2月25日 メルボルン、アーツ・センター ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[KWMU]] +フイン Oswald Huỳnh:家庭 Gia đình +ハイドン:ピアノ協奏曲第11番 ニ長調 Hob.XVIII:11 +シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97「ライン」 ピーター・ヘンダーソン Peter Henderson(ピアノ)~ ステファニー・チャイルドレス Stephanie Childress指揮セントルイス交響楽団~ 2023年3月4日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''時差中継'' ''18:05-20:00'' '''10.05-12.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Symphonische Matinée - Zum 50. Todestag des Dirigenten Paul Kletzki''' +ワーグナー: ジークフリート牧歌 +シューマン: チェロ協奏曲 イ短調 op.129 +チャイコフスキー: 交響曲第5番 ホ短調 op.64 +ワーグナー: 楽劇 「トリスタンとイゾルデ」~ 前奏曲と愛の死 ピエール・フルニエ(チェロ、2.)~ パウル・クレツキ指揮バイエルン放送交響楽団~ 1962年1月26日(1.)1967年5月19日(2.3.)不明(4.)~ ミュンヘン、ヘルクレスザール ''19:00-20:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] +ムソルグスキー:歌劇「ホヴァーンシチナ」~前奏曲 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 ヨーゼフ・モッグ(ピアノ)~ タルモ・ペルトコスキ指揮ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年3月5日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 +R.シュトラウス:チェロと管弦楽のためのロマンツェ ヘ長調 AV.75 +シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129 ガブリエル・シュヴァーベ Gabriel Schwabe(チェロ)~ アルブレヒト・マイヤー指揮ブラウンシュヴァイク州立管弦楽団~ 2019年3月9日 ヒッツアッカー、VERDO ''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +マルティヌー:ヴィオラと管弦楽のためのラプソディ・コンチェルト H.337 +メンデルスゾーン:交響曲第1番 ハ短調 op.11 サラ・フェランデス Sara Ferrández(ヴィオラ)~ フリオ・ガルシア・ビコ Julio García Vico指揮スペイン国立管弦楽団~ 2022年11月6日 マドリード、国立音楽堂 ''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 +プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100 リサ・バティアシヴィリ(ピアノ)~ パーヴォ・ヤルヴィ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2023年2月16日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2023-03-04]] [[2023-03-06]]→
テキスト整形のルールを表示する