2024-06-17
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2024-06-17 [#c8cf6cbb] ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Polskie2]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」 +ドヴォルザーク:組曲 イ長調 op.98b「アメリカ」 +ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」 マルチン・マセツキ Marcin Masecki(ピアノ)~ ミハウ・クラウザ指揮ポーランド国立放送管弦楽団~ 2024年6月15日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホール ''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KDFC]] +スクリャービン:交響曲第5番 op.60「プロメテ―火の詩」 +バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」 op.11(全1幕) ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)~ ミシェル・デヤング(ソプラノ/ユディト)~ ジェラルド・フィンリー(バスバリトン/青ひげ公)~ ブリージー・リー Breezy Leigh(ナレーション)~ エサ=ペッカ・サロネン指揮サンフランシスコ交響楽団およびコーラス~ 2024年3月1日 サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール ''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KUSC]] +マーリー:2台のピアノのための協奏曲「特定の円の中で In Certain Circles」 +デスナー:2台のピアノのための協奏曲 +プロコフィエフ:バレエ組曲「ロメオとジュリエット」 op.64a ラベック姉妹(ピアノ・デュオ)~ グスターボ・ヒメノ指揮ロサンゼルス・フィルハーモニック~ 2024年4月18-21日 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・コンサートホール ''20:12-22:00'' '''13.12-15.00''' [[BartokRadio]] +ベルリオーズ:ヴィオラ独奏付交響曲 ト長調 op.16「イタリアのハロルド」 +(アンコール)バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV1006~Loure +(アンコール)同:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004~Sarabande +スクリャービン:交響曲第2番 ハ短調 op.29 マテ・スーチュ Szücs Máté(ヴィオラ)~ レヴェンテ・テレク Török Levente指揮ミシュコルツ交響楽団~ 2023年12月11日 ミシュコルツ、ミシュコルツ美術館 ---- ←[[2024-06-16]] [[2024-06-18]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2024-06-17 [#c8cf6cbb] ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Polskie2]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」 +ドヴォルザーク:組曲 イ長調 op.98b「アメリカ」 +ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」 マルチン・マセツキ Marcin Masecki(ピアノ)~ ミハウ・クラウザ指揮ポーランド国立放送管弦楽団~ 2024年6月15日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホール ''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KDFC]] +スクリャービン:交響曲第5番 op.60「プロメテ―火の詩」 +バルトーク:歌劇「青ひげ公の城」 op.11(全1幕) ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)~ ミシェル・デヤング(ソプラノ/ユディト)~ ジェラルド・フィンリー(バスバリトン/青ひげ公)~ ブリージー・リー Breezy Leigh(ナレーション)~ エサ=ペッカ・サロネン指揮サンフランシスコ交響楽団およびコーラス~ 2024年3月1日 サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール ''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KUSC]] +マーリー:2台のピアノのための協奏曲「特定の円の中で In Certain Circles」 +デスナー:2台のピアノのための協奏曲 +プロコフィエフ:バレエ組曲「ロメオとジュリエット」 op.64a ラベック姉妹(ピアノ・デュオ)~ グスターボ・ヒメノ指揮ロサンゼルス・フィルハーモニック~ 2024年4月18-21日 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・コンサートホール ''20:12-22:00'' '''13.12-15.00''' [[BartokRadio]] +ベルリオーズ:ヴィオラ独奏付交響曲 ト長調 op.16「イタリアのハロルド」 +(アンコール)バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV1006~Loure +(アンコール)同:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004~Sarabande +スクリャービン:交響曲第2番 ハ短調 op.29 マテ・スーチュ Szücs Máté(ヴィオラ)~ レヴェンテ・テレク Török Levente指揮ミシュコルツ交響楽団~ 2023年12月11日 ミシュコルツ、ミシュコルツ美術館 ---- ←[[2024-06-16]] [[2024-06-18]]→
テキスト整形のルールを表示する