2025-01-01
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2025-01-01 [#lef09756] ''00:00-02:00'' '''17.00-19.00''' [[KlassikaRaadio]] +ホルスト:セントポール組曲 ハ長調 op.29-2 +モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 +トルミス:映画音楽「春」からの組曲 マリ・ポル Mari Poll(ヴァイオリン)~ リーサ・ランダル Liisa Randalu(ヴィオラ)~ タリン室内管弦楽団~ 2024年12月31日 タリン、エストニア・コンサートホールから''生中継'' ''01:00-02:30'' '''17.00-18.30''' [[MDR]] ベートーヴェン: 交響曲第9番 ニ短調 op.125 「合唱付」 ゴルダ・シュルツ(ソプラノ)~ パトリシア・ノルツ(アルト)~ ピョートル・ベチャワ(テノール)~ ブリン・ターフェル(バリトン)~ 中部ドイツ放送合唱団、ゲヴァントハウス合唱団、ゲヴァントハウス少年合唱団~ アンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団~ 2024年5月7日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウス ''01:00-'' '''17.00-''' [[YouTube_Klassik | SWR Kultur:https://www.youtube.com/@klassikswrkultur]]~ '''[[Livestream: Silvesterkonzert 2024 mit dem SWR Symphonieorchester, Dominik Beykirch & Frank Dupree:https://www.youtube.com/watch?v=GJneDSxLzD4]]'''~ ''01:04-04:00'' '''17.04-20.00''' [[SWR]] +バーンスタイン:ミュージカル「キャンディード」~序曲 +ルグラン(リボル・シマ編):映画音楽「ロシュフォールの恋人たち」~やがては春が You Must Believe in Spring +コスマ Joseph Kosma(リボル・シマ編):枯葉 +ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」 +カプースチン:ピアノ協奏曲第2番 op.14 +バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス リボル・シマ Libor Šíma(サクソフォン)~ フランク・デュプレー(ピアノ)~ マインハルト・オビ・イェンネ Meinhard „Obi“ Jenne(パーカッション)~ ヤーコプ・クルップ Jakob Krupp(コントラバス)~ 南西ドイツ放送ビッグバンド~ ドミニク・ベイキルヒ指揮南西ドイツ放送交響楽団~ 2024年12月31日 シュトゥットガルト、リーダーハレから''生中継'' ''01:04-04:00'' '''17.04-20.00''' [[SR2]] +ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲 +同:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~朝は薔薇色に輝きて +同:歌劇「タンホイザー」~貴き殿堂よ、私はお前に喜んで挨拶を贈る +ドヴォルザーク:祝典行進曲 ニ長調 op.54 +同:歌劇「ルサルカ」 op.114~白銀の月よ +ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲 +ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「小間使い」 op.109 +J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~序曲/チャールダーシュ +レハール:喜歌劇「微笑みの国」~君こそ我が心のすべて +J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 op.437 +レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌 +カールマン:喜歌劇「伯爵令嬢マリツァ」~ウィーンへ愛をこめて +同:喜歌劇「チャールダーシュ侯爵夫人」~私の故郷は山にある オルガ・ベジュメルトナ(ソプラノ)~ ペーター・ゾン(テノール)~ ピエタリ・インキネン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年12月31日 カイザースラウテルン、フルフトハレから''生中継'' ''01:30-03:00'' '''17.30-19.00''' [[RBB]]~ ''01:30-04:00'' '''17.30-20.00''' [[BR-KLASSIK]] +ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83 +ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲 +R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 op.59~ワルツ第2番 +同:歌劇「サロメ」 op.54~7つのヴェールの踊り ダニイル・トリフォノフ(ピアノ)~ キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年12月31日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継'' ''02:00-'' '''18.00-''' [[YouTube_NDR Klassik:https://www.youtube.com/@NDRKlassik]]~ '''[[LIVE: Silvesterkonzert | Esa-Pekka Salonen & Pekka Kuusisto | NDR Elbphilharmonie Orchester:https://www.youtube.com/watch?v=2TGDMGCGREc]]'''~ ''02:00-04:30'' '''18.00-20.30''' [[NDR]] +R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」op.30 +デスナー:ヴァイオリン協奏曲 +ラヴェル:ボレロ ペッカ・クーシスト(ヴァイオリン)~ エサ=ペッカ・サロネン指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団~ 2024年12月31日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから''生中継'' ''02:00-04:00'' '''18.00-20.00''' [[Polskie2]] +マルケス:火のコンガ +ロハス Daniel Rojas:サルタンゴ SalTango +カステジャーノス:パカイリグアの聖なる十字架 +ヒナステラ:協奏的幻想曲 op.23 +バホーゾ:ブラジルの水彩画 +ピアソラ:リベルタンゴ +ロハス:ピアノと管弦楽のための舞曲 +マルケス:ダンソン第2番 ダニエル・ロハス(ピアノ)~ ヴラディミール・ファンシル Vladimir Fanshil指揮ポーランド国立放送交響楽団~ 2024年12月31日 カトヴィツェ、ポーランド国立放送コンサートホールから''生中継'' ''02:04-04:00'' '''18.04-20.00''' [[WDR]] +バーンスタイン:ディヴェルティメント +モンゴメリー:5つの自由の歌 +ガーシュウィン:組曲「ポーギーとベス」 ジュリア・ブロック(ソプラノ)~ アルフレッド・ウォーカー(バリトン)~ アンドリス・ポガ指揮西部ドイツ放送交響楽団および合唱団~ 2024年12月31日 ケルン、フィルハーモニーから''生中継'' ''03:00-06:30'' '''19.00-22.30''' [[ORF]] J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」(全3幕) 配役:ゲオルク・ニグル(ガブリエルン・フォン・アイゼンシュタイン侯爵)~ ハンナ=エリーザベト・ミュラー(ロザリンデ)~ ヴォルフガング・バンクル(刑務所長フランク)~ ダリア・スシュコヴァ(オルロフスキー公爵)~ イェルク・シュナイダー(アルフレート)~ クレメンス・ウンターライナー(ファルケ博士)~ イリア・ステープル(アデーレ)~ イレーナ・トンカ(イーダ)~ アンドレア・ジョヴァンニーニ(ブリント博士)~ ミカエル・二アヴァラーニ(フロッシュ) ベルトラン・ド・ビリー指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2024年12月31日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +J.シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」~序曲 +コダーイ:ガランタ舞曲 +ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調 +J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 +同:喜歌劇「こうもり」~序曲 +ヤーノシュカ:フリッツのためのミュゼット「クライスラーへのオマージュ」 +ベートーヴェン(ヤーノシュカ編):エリーゼのための贈り物 +パガニーニ(ヤーノシュカ編):パガニーノシュカ~パガニーニのカプリース第24番による~ ヤーノシュカ・アンサンブル~ クリスチャン・マチェラル指揮フランス国立管弦楽団~ 2024年12月31日 パリ、フランス放送オーディトリアムから''生中継'' ''04:10-07:00'' '''20.10-23.00''' [[DeutschlandRadio]] +ラッシュ Torsten Rasch:超喩 Pataphor(ベルリン放送響委嘱作、世界初演) +ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 ミルヤム・メサク(ソプラノ)~ エミリー・ダンジェロ(アルト)~ クリストファー・ソコロフスキ(テノール)~ クリストフ・フィシェッサー(バス)~ ベルリン放送合唱団(ベンヤミン・ハルトマン合唱指導)~ ヴラディーミル・ユロフスキ指揮ベルリン放送交響楽団~ 2024年12月30日 ベルリン、コンツェルトハウス ''08:25-11:30'' '''18.25-21.30''' [[MET]] ヴェルディ:歌劇「アイーダ」(全4幕) 配役:エンジェル・ブルー(アイーダ)~ ユディト・クタージ(アムネリス)~ ピョートル・ベチャワ(ラダメス)~ クイン・ケルシー(アモナスロ)~ ドミートリー・ベロシェリスキー(ラムフィス)~ モリス・ロビンソン(ファラオ) ヤニック・ネゼ=セガン指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2024年12月31日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から''生中継'' ''18:30-22:00'' '''09.30-13.00''' [[BBC3]]~ ''18:30-22:00'' '''10.30-14.00''' [[FranceMusique]]~ ''19:00-22:00'' '''11.00-14.00''' [[NL_Radio4]] [[Polskie2]]~ ''19:03-22:03'' '''11.03-14.03''' [[DR_P2]]~ ''19:04-22:00'' '''11.04-14.00''' [[SR2]]~ ''19:05-22:00'' '''12.05-15.00''' [[KlassikaRaadio]]~ ''19:15-21:45'' '''11.15-13.45''' [[Musiq3]] [[ORF]] [[SRP2]]~ ''19:15-22:00'' '''11.15-14.00''' [[SRF2Kultur]] [[Vltava]] [[WDR]]~ ''19:15-22:00'' [[NHK-FM]] +J.シュトラウス1世:自由の行進曲 op.226 +ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「オーストリアの村つばめ」 op.164 +J.シュトラウス2世:ポルカ・フランセーズ「取壊し」 op.269 +同:入り江のワルツ op.411 +E.シュトラウス:ポルカ・シュネル「軽やかに、匂やかに」 op.206 +J.シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」~序曲 +同:ワルツ「加速」 op.234 +ヘルメスベルガー2世:喜歌劇「すみれ娘」~愉快な仲間の行進曲 +ガイガー Constanze Geiger(W.デルナー編):ワルツ「フェルディナンドゥス」 +J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「あれかこれか」 op.403 +ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「反作用」 op.184 +J.シュトラウス2世:アンネン・ポルカ op.117 +同:トリッチ・トラッチ・ポルカ op.214 +同:ワルツ「酒、女、歌」 op.333 +(アンコール)同:ポルカ・シュネル「インドの舞姫」 op.351 +同:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 +J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228 リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2025年1月1日 ウィーン、楽友協会大ホールから''生中継'' ''23:30-02:00'' '''15.30-18.00''' [[hr2]] +J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~序曲 +同:ポルカ・シュネル「浮気心」 op.319 +コルンゴルト:シュトラウシアーナ +ブルックナー:カドリーユ +J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 op.437 +シューベルト:ヴァイオリンと管弦楽のためのポロネーズ 変ロ長調 D580 +クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ +同:美しきロスマリン +同:愛の喜び +(アンコール)同:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリース op.6 +R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 op.59からワルツの情景第1番 AV.139 +J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 +(アンコール)同:喜歌劇「こうもり」~序曲(後半) グイド・サンタアンナ(ヴァイオリン)~ イザベレ・ヤンカウスカイテ Izabelė Jankauskaitė指揮ヘッセン放送交響楽団~ 2025年1月1日 ヴィ―スバーデン、クアハウスから''生中継'' ---- ←[[2024-12-31]] [[2025-01-02]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2025-01-01 [#lef09756] ''00:00-02:00'' '''17.00-19.00''' [[KlassikaRaadio]] +ホルスト:セントポール組曲 ハ長調 op.29-2 +モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 +トルミス:映画音楽「春」からの組曲 マリ・ポル Mari Poll(ヴァイオリン)~ リーサ・ランダル Liisa Randalu(ヴィオラ)~ タリン室内管弦楽団~ 2024年12月31日 タリン、エストニア・コンサートホールから''生中継'' ''01:00-02:30'' '''17.00-18.30''' [[MDR]] ベートーヴェン: 交響曲第9番 ニ短調 op.125 「合唱付」 ゴルダ・シュルツ(ソプラノ)~ パトリシア・ノルツ(アルト)~ ピョートル・ベチャワ(テノール)~ ブリン・ターフェル(バリトン)~ 中部ドイツ放送合唱団、ゲヴァントハウス合唱団、ゲヴァントハウス少年合唱団~ アンドリス・ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団~ 2024年5月7日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウス ''01:00-'' '''17.00-''' [[YouTube_Klassik | SWR Kultur:https://www.youtube.com/@klassikswrkultur]]~ '''[[Livestream: Silvesterkonzert 2024 mit dem SWR Symphonieorchester, Dominik Beykirch & Frank Dupree:https://www.youtube.com/watch?v=GJneDSxLzD4]]'''~ ''01:04-04:00'' '''17.04-20.00''' [[SWR]] +バーンスタイン:ミュージカル「キャンディード」~序曲 +ルグラン(リボル・シマ編):映画音楽「ロシュフォールの恋人たち」~やがては春が You Must Believe in Spring +コスマ Joseph Kosma(リボル・シマ編):枯葉 +ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」 +カプースチン:ピアノ協奏曲第2番 op.14 +バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス リボル・シマ Libor Šíma(サクソフォン)~ フランク・デュプレー(ピアノ)~ マインハルト・オビ・イェンネ Meinhard „Obi“ Jenne(パーカッション)~ ヤーコプ・クルップ Jakob Krupp(コントラバス)~ 南西ドイツ放送ビッグバンド~ ドミニク・ベイキルヒ指揮南西ドイツ放送交響楽団~ 2024年12月31日 シュトゥットガルト、リーダーハレから''生中継'' ''01:04-04:00'' '''17.04-20.00''' [[SR2]] +ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲 +同:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~朝は薔薇色に輝きて +同:歌劇「タンホイザー」~貴き殿堂よ、私はお前に喜んで挨拶を贈る +ドヴォルザーク:祝典行進曲 ニ長調 op.54 +同:歌劇「ルサルカ」 op.114~白銀の月よ +ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲 +ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「小間使い」 op.109 +J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~序曲/チャールダーシュ +レハール:喜歌劇「微笑みの国」~君こそ我が心のすべて +J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 op.437 +レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌 +カールマン:喜歌劇「伯爵令嬢マリツァ」~ウィーンへ愛をこめて +同:喜歌劇「チャールダーシュ侯爵夫人」~私の故郷は山にある オルガ・ベジュメルトナ(ソプラノ)~ ペーター・ゾン(テノール)~ ピエタリ・インキネン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年12月31日 カイザースラウテルン、フルフトハレから''生中継'' ''01:30-03:00'' '''17.30-19.00''' [[RBB]]~ ''01:30-04:00'' '''17.30-20.00''' [[BR-KLASSIK]] +ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83 +ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲 +R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 op.59~ワルツ第2番 +同:歌劇「サロメ」 op.54~7つのヴェールの踊り ダニイル・トリフォノフ(ピアノ)~ キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年12月31日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継'' ''02:00-'' '''18.00-''' [[YouTube_NDR Klassik:https://www.youtube.com/@NDRKlassik]]~ '''[[LIVE: Silvesterkonzert | Esa-Pekka Salonen & Pekka Kuusisto | NDR Elbphilharmonie Orchester:https://www.youtube.com/watch?v=2TGDMGCGREc]]'''~ ''02:00-04:30'' '''18.00-20.30''' [[NDR]] +R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」op.30 +デスナー:ヴァイオリン協奏曲 +ラヴェル:ボレロ ペッカ・クーシスト(ヴァイオリン)~ エサ=ペッカ・サロネン指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団~ 2024年12月31日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから''生中継'' ''02:00-04:00'' '''18.00-20.00''' [[Polskie2]] +マルケス:火のコンガ +ロハス Daniel Rojas:サルタンゴ SalTango +カステジャーノス:パカイリグアの聖なる十字架 +ヒナステラ:協奏的幻想曲 op.23 +バホーゾ:ブラジルの水彩画 +ピアソラ:リベルタンゴ +ロハス:ピアノと管弦楽のための舞曲 +マルケス:ダンソン第2番 ダニエル・ロハス(ピアノ)~ ヴラディミール・ファンシル Vladimir Fanshil指揮ポーランド国立放送交響楽団~ 2024年12月31日 カトヴィツェ、ポーランド国立放送コンサートホールから''生中継'' ''02:04-04:00'' '''18.04-20.00''' [[WDR]] +バーンスタイン:ディヴェルティメント +モンゴメリー:5つの自由の歌 +ガーシュウィン:組曲「ポーギーとベス」 ジュリア・ブロック(ソプラノ)~ アルフレッド・ウォーカー(バリトン)~ アンドリス・ポガ指揮西部ドイツ放送交響楽団および合唱団~ 2024年12月31日 ケルン、フィルハーモニーから''生中継'' ''03:00-06:30'' '''19.00-22.30''' [[ORF]] J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」(全3幕) 配役:ゲオルク・ニグル(ガブリエルン・フォン・アイゼンシュタイン侯爵)~ ハンナ=エリーザベト・ミュラー(ロザリンデ)~ ヴォルフガング・バンクル(刑務所長フランク)~ ダリア・スシュコヴァ(オルロフスキー公爵)~ イェルク・シュナイダー(アルフレート)~ クレメンス・ウンターライナー(ファルケ博士)~ イリア・ステープル(アデーレ)~ イレーナ・トンカ(イーダ)~ アンドレア・ジョヴァンニーニ(ブリント博士)~ ミカエル・二アヴァラーニ(フロッシュ) ベルトラン・ド・ビリー指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2024年12月31日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +J.シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」~序曲 +コダーイ:ガランタ舞曲 +ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調 +J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 +同:喜歌劇「こうもり」~序曲 +ヤーノシュカ:フリッツのためのミュゼット「クライスラーへのオマージュ」 +ベートーヴェン(ヤーノシュカ編):エリーゼのための贈り物 +パガニーニ(ヤーノシュカ編):パガニーノシュカ~パガニーニのカプリース第24番による~ ヤーノシュカ・アンサンブル~ クリスチャン・マチェラル指揮フランス国立管弦楽団~ 2024年12月31日 パリ、フランス放送オーディトリアムから''生中継'' ''04:10-07:00'' '''20.10-23.00''' [[DeutschlandRadio]] +ラッシュ Torsten Rasch:超喩 Pataphor(ベルリン放送響委嘱作、世界初演) +ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 ミルヤム・メサク(ソプラノ)~ エミリー・ダンジェロ(アルト)~ クリストファー・ソコロフスキ(テノール)~ クリストフ・フィシェッサー(バス)~ ベルリン放送合唱団(ベンヤミン・ハルトマン合唱指導)~ ヴラディーミル・ユロフスキ指揮ベルリン放送交響楽団~ 2024年12月30日 ベルリン、コンツェルトハウス ''08:25-11:30'' '''18.25-21.30''' [[MET]] ヴェルディ:歌劇「アイーダ」(全4幕) 配役:エンジェル・ブルー(アイーダ)~ ユディト・クタージ(アムネリス)~ ピョートル・ベチャワ(ラダメス)~ クイン・ケルシー(アモナスロ)~ ドミートリー・ベロシェリスキー(ラムフィス)~ モリス・ロビンソン(ファラオ) ヤニック・ネゼ=セガン指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2024年12月31日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から''生中継'' ''18:30-22:00'' '''09.30-13.00''' [[BBC3]]~ ''18:30-22:00'' '''10.30-14.00''' [[FranceMusique]]~ ''19:00-22:00'' '''11.00-14.00''' [[NL_Radio4]] [[Polskie2]]~ ''19:03-22:03'' '''11.03-14.03''' [[DR_P2]]~ ''19:04-22:00'' '''11.04-14.00''' [[SR2]]~ ''19:05-22:00'' '''12.05-15.00''' [[KlassikaRaadio]]~ ''19:15-21:45'' '''11.15-13.45''' [[Musiq3]] [[ORF]] [[SRP2]]~ ''19:15-22:00'' '''11.15-14.00''' [[SRF2Kultur]] [[Vltava]] [[WDR]]~ ''19:15-22:00'' [[NHK-FM]] +J.シュトラウス1世:自由の行進曲 op.226 +ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「オーストリアの村つばめ」 op.164 +J.シュトラウス2世:ポルカ・フランセーズ「取壊し」 op.269 +同:入り江のワルツ op.411 +E.シュトラウス:ポルカ・シュネル「軽やかに、匂やかに」 op.206 +J.シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」~序曲 +同:ワルツ「加速」 op.234 +ヘルメスベルガー2世:喜歌劇「すみれ娘」~愉快な仲間の行進曲 +ガイガー Constanze Geiger(W.デルナー編):ワルツ「フェルディナンドゥス」 +J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「あれかこれか」 op.403 +ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ「反作用」 op.184 +J.シュトラウス2世:アンネン・ポルカ op.117 +同:トリッチ・トラッチ・ポルカ op.214 +同:ワルツ「酒、女、歌」 op.333 +(アンコール)同:ポルカ・シュネル「インドの舞姫」 op.351 +同:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 +J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228 リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2025年1月1日 ウィーン、楽友協会大ホールから''生中継'' ''23:30-02:00'' '''15.30-18.00''' [[hr2]] +J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~序曲 +同:ポルカ・シュネル「浮気心」 op.319 +コルンゴルト:シュトラウシアーナ +ブルックナー:カドリーユ +J.シュトラウス2世:皇帝円舞曲 op.437 +シューベルト:ヴァイオリンと管弦楽のためのポロネーズ 変ロ長調 D580 +クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ +同:美しきロスマリン +同:愛の喜び +(アンコール)同:レチタティーヴォとスケルツォ・カプリース op.6 +R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 op.59からワルツの情景第1番 AV.139 +J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 +(アンコール)同:喜歌劇「こうもり」~序曲(後半) グイド・サンタアンナ(ヴァイオリン)~ イザベレ・ヤンカウスカイテ Izabelė Jankauskaitė指揮ヘッセン放送交響楽団~ 2025年1月1日 ヴィ―スバーデン、クアハウスから''生中継'' ---- ←[[2024-12-31]] [[2025-01-02]]→
テキスト整形のルールを表示する