2025-03-09
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
** 2025-03-09 [#pcc8779e]
&size(20){''北米夏時間開始!!''};~
''本日、グリニッジ標準時07:00 (1600JST)より''&color(red)...
''東海岸は''&color(red){''-13時間''};''になります。''~
''お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番...
''なお、本日の番組表は、現地時間の前日(3月9日)分は冬時間...
&color(red){''※注意 ヨーロッパの夏時間開始は今年は3月30...
''お間違えのないように。。
''00:00-'' '''16.00-''' [[medici.tv]]
+ヴァスクス:イングリッシュホルン協奏曲
+バルトーク:ヴィオラ協奏曲 sz.120
+コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
イェローエン・ベールツ Jeroen Baerts(イングリッシュホル...
ティモシー・リダウト(ヴィオラ)~
ジェルジェーイ・マダラシュ指揮リエージュ王立フィルハーモ...
2025年3月8日 リエージュ、フィルハーモニー・ホールから''...
''02:00-05:00'' '''18.00-21.00''' [[Polskie2]]
+コルノヴィチ Jerzy Kornowicz:歌劇「家族アルバム」~序曲
+キラール:フルートと管弦楽のためのシチリアーナ
+クラウゼ Zygmunt Krauze:ピアノと管弦楽のための「ペンデ...
+プストロコニスカ=ナワラティル Grażyna Pstrokońska-Nawra...
+グレツキ:古い様式による3つの小品
Tomasz Sierant(フルート)~
Zygmunt Krauze(ピアノ)~
Miłosz Pękala(マリンバ)~
Magdalena Kordylasińska-Pękala(マリンバ)~
クリスティアン・ダノヴィチ Christian Danowicz指揮ポーラン...
2025年3月8日 ヴロツワフ、ポーランド国立音楽フォーラム大...
''02:00-06:00'' '''18.00-22.00''' [[SRP2]]
ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」 op.33(全3幕)
配役:ヨアキム・ベックストレーム(ピーター・グライムズ)~
マチルダ・ステルビー(エレン・オーフォード)~
オーケ・セッテシュトレム(バルストロード船長)~
カタリーナ・カルネウス(酒場「イノシシ亭」の女将)~
ソフィ・アスプルンド(第1の姪)~
ミア・カルルソン(第2の姪)~
ダニエル・ラルフソン(ボブ・ボウルズ)~
マッツ・アルムグレン(ネッド・スワロウ)~
カタリーナ・イオタス(セドリー夫人)~
トビアス・ウェストマン(ホレース・アダムズ)~
ハンネス・エーベリ(ネッド・キーン)~
クリスティアン・リンドロス(ホブソン)
クリストフ・ゲトショルド指揮イェーテボリ歌劇場管弦楽団お...
2025年3月8日 イェーテボリ、イェーテボリ歌劇場から''生中...
''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]]
ハイドン:歌劇「報いられた誠」 Hob.XXVIII:10(全3幕)
配役:フェムケ・フルスマン(ソプラノ/フィッリデ、本名チェ...
サルバドール・シマン(テノール/フィレーノ)~
アイミー・キアニー(ソプラノ/アマランタ)~
ウェッセル・ウィルケン(バス/ペッルケット伯爵)~
タリア・クック=ハンセン(ソプラノ/ニンフのネリーナ&女神...
ミラン・デ・コルテ(テノール/リンドーロ)~
ロマン・ボルドン(バス/メリベーオ)
オランダ国立歌劇場アカデミー Dutch National Opera Academy~
ベンヤミン・ヴェンツェルベルク Benjamin Wenzelberg指揮18...
2025年3月8日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場から''生...
''03:05-06:00'' '''19.05-22.00''' [[DeutschlandRadio]]
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24...
配役:アイーダ・ガリフッリーナ(ソプラノ/タティヤーナ)~
エルミーナ・ハサン(アルト/オリガ)~
アリサ・コロソヴァ(メゾソプラノ/ラリーナ)~
ユーリア・ゲルツェヴァ(メゾソプラノ/フィリピエヴナ)~
アレクセイ・マルコフ(バリトン/エフゲニー・オネーギン)~
ドミートリー・コルチャク(テノール/レンスキー)~
ドミートリー・ウリヤーノフ(バス/グレーミン侯爵)~
オレグ・ブダラツキー(バス/ザレツキ)~
ヤロスラフ・アバイモフ(テノール/トリケ氏)
ティムール・ザンギエフ指揮ミラノ・スカラ座管弦楽団および...
2025年2月12日 ミラノ、スカラ座
''08:03-10:45'' '''00.03-02.45''' [[DR_P2]]
+コトリーナ Athanasia Kotronia:金メッキ「あなたのように...
+ビェレ Gustav Bjerre:交響曲
+ベリオ:シンフォニア
ノルディック・ヴォイス~
マーティン・ブラビンズ指揮デンマーク国立放送交響楽団~
2025年3月6日 コペンハーゲン、デンマーク王立音楽院コンサ...
''10:00-'' '''20.00-'''冬 [[DSOLive]]~
'''[[Pictures at an Exhibition:https://www.dso.org/watch/...
+ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
+ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」
セドリック・ティベルギアン(ピアノ)~
タビタ・ベルグルンド指揮デトロイト交響楽団~
2025年3月8日 デトロイト、オーケストラ・ホールから''生中...
''10:00-12:30'' '''20.00-22.30'''冬 [[WCRB]]
+リャードフ:おとぎ話の絵「魔法にかけられた湖」 op.62
+バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Sz.119
+ラフマニノフ:交響曲第3番 イ短調 op.44
イノン・バルナタン(ピアノ)~
金恩宣指揮ボストン交響楽団~
2025年3月8日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継''
''11:00-13:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]]
+ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
+シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 op.39
ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン)~
エイヴィン・アードラン指揮タスマニア交響楽団~
2025年3月1日 ホバート、連邦コンサートホール
''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]]
+シューマン:ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲 嬰ハ長調 ...
+ジェラール Robert Gerhard:ハープシコード、弦楽と打楽器...
+R.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64
マハン・エスファハニ(ハープシコード)~
イ・ジャハ Jaha Lee(ヴァイオリン)~
リュドヴィク・モルロー指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響...
2025年3月8日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継''
''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[RadioSlovenia]]
+モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
+同:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ長調 K.211
+同:交響曲第29番 イ長調 K.201
イェリツァ・コゾレ Jerica Kozole(ヴァイオリン/コンサート...
スロヴェニア放送交響楽団~
2025年3月9日 リュブリャナ、スロヴェニア・フィルハーモニ...
''19:00-23:00'' '''11.00-15.00''' [[NDR]]
+ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
+ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88
フランチェスコ・ピエモンテージ(ピアノ)~
マンフレート・ホーネック指揮北ドイツ放送エルプフィルハー...
2025年3月9日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから''生...
+マクティー:ダブル・プレイ
+サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
+ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
ハリエット・クレイ(チェロ)~
レナード・スラットキン指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管...
2022年10月13日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホール
''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]]
+ガルシア=トマス Raquel García-Tomás:最も明るく輝く星座...
+ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 op.43
+マーラー:交響曲第4番 ト長調
アレクサンドラ・ドヴガン(ピアノ)~
ヴェラ=ロッテ・ベッカー(ソプラノ)~
コルネリウス・マイスター指揮スペイン国立管弦楽団~
2025年3月9日 マドリード、国立音楽堂から''生中継''
''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]]
+ラヴェル:逝ける王女のためのパヴァーヌ
+ジョリヴェ:ファゴット協奏曲
+ラヴェル:ボレロ
+プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100
ローラ・デスクール Lola Descours(ファゴット)~
張漢娜指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団~
2025年3月9日 ロッテルダム、デ=ドーレン大ホールから''生...
----
←[[2025-03-08]] [[2025-03-10]]→
終了行:
** 2025-03-09 [#pcc8779e]
&size(20){''北米夏時間開始!!''};~
''本日、グリニッジ標準時07:00 (1600JST)より''&color(red)...
''東海岸は''&color(red){''-13時間''};''になります。''~
''お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番...
''なお、本日の番組表は、現地時間の前日(3月9日)分は冬時間...
&color(red){''※注意 ヨーロッパの夏時間開始は今年は3月30...
''お間違えのないように。。
''00:00-'' '''16.00-''' [[medici.tv]]
+ヴァスクス:イングリッシュホルン協奏曲
+バルトーク:ヴィオラ協奏曲 sz.120
+コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
イェローエン・ベールツ Jeroen Baerts(イングリッシュホル...
ティモシー・リダウト(ヴィオラ)~
ジェルジェーイ・マダラシュ指揮リエージュ王立フィルハーモ...
2025年3月8日 リエージュ、フィルハーモニー・ホールから''...
''02:00-05:00'' '''18.00-21.00''' [[Polskie2]]
+コルノヴィチ Jerzy Kornowicz:歌劇「家族アルバム」~序曲
+キラール:フルートと管弦楽のためのシチリアーナ
+クラウゼ Zygmunt Krauze:ピアノと管弦楽のための「ペンデ...
+プストロコニスカ=ナワラティル Grażyna Pstrokońska-Nawra...
+グレツキ:古い様式による3つの小品
Tomasz Sierant(フルート)~
Zygmunt Krauze(ピアノ)~
Miłosz Pękala(マリンバ)~
Magdalena Kordylasińska-Pękala(マリンバ)~
クリスティアン・ダノヴィチ Christian Danowicz指揮ポーラン...
2025年3月8日 ヴロツワフ、ポーランド国立音楽フォーラム大...
''02:00-06:00'' '''18.00-22.00''' [[SRP2]]
ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」 op.33(全3幕)
配役:ヨアキム・ベックストレーム(ピーター・グライムズ)~
マチルダ・ステルビー(エレン・オーフォード)~
オーケ・セッテシュトレム(バルストロード船長)~
カタリーナ・カルネウス(酒場「イノシシ亭」の女将)~
ソフィ・アスプルンド(第1の姪)~
ミア・カルルソン(第2の姪)~
ダニエル・ラルフソン(ボブ・ボウルズ)~
マッツ・アルムグレン(ネッド・スワロウ)~
カタリーナ・イオタス(セドリー夫人)~
トビアス・ウェストマン(ホレース・アダムズ)~
ハンネス・エーベリ(ネッド・キーン)~
クリスティアン・リンドロス(ホブソン)
クリストフ・ゲトショルド指揮イェーテボリ歌劇場管弦楽団お...
2025年3月8日 イェーテボリ、イェーテボリ歌劇場から''生中...
''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]]
ハイドン:歌劇「報いられた誠」 Hob.XXVIII:10(全3幕)
配役:フェムケ・フルスマン(ソプラノ/フィッリデ、本名チェ...
サルバドール・シマン(テノール/フィレーノ)~
アイミー・キアニー(ソプラノ/アマランタ)~
ウェッセル・ウィルケン(バス/ペッルケット伯爵)~
タリア・クック=ハンセン(ソプラノ/ニンフのネリーナ&女神...
ミラン・デ・コルテ(テノール/リンドーロ)~
ロマン・ボルドン(バス/メリベーオ)
オランダ国立歌劇場アカデミー Dutch National Opera Academy~
ベンヤミン・ヴェンツェルベルク Benjamin Wenzelberg指揮18...
2025年3月8日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場から''生...
''03:05-06:00'' '''19.05-22.00''' [[DeutschlandRadio]]
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24...
配役:アイーダ・ガリフッリーナ(ソプラノ/タティヤーナ)~
エルミーナ・ハサン(アルト/オリガ)~
アリサ・コロソヴァ(メゾソプラノ/ラリーナ)~
ユーリア・ゲルツェヴァ(メゾソプラノ/フィリピエヴナ)~
アレクセイ・マルコフ(バリトン/エフゲニー・オネーギン)~
ドミートリー・コルチャク(テノール/レンスキー)~
ドミートリー・ウリヤーノフ(バス/グレーミン侯爵)~
オレグ・ブダラツキー(バス/ザレツキ)~
ヤロスラフ・アバイモフ(テノール/トリケ氏)
ティムール・ザンギエフ指揮ミラノ・スカラ座管弦楽団および...
2025年2月12日 ミラノ、スカラ座
''08:03-10:45'' '''00.03-02.45''' [[DR_P2]]
+コトリーナ Athanasia Kotronia:金メッキ「あなたのように...
+ビェレ Gustav Bjerre:交響曲
+ベリオ:シンフォニア
ノルディック・ヴォイス~
マーティン・ブラビンズ指揮デンマーク国立放送交響楽団~
2025年3月6日 コペンハーゲン、デンマーク王立音楽院コンサ...
''10:00-'' '''20.00-'''冬 [[DSOLive]]~
'''[[Pictures at an Exhibition:https://www.dso.org/watch/...
+ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
+ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」
セドリック・ティベルギアン(ピアノ)~
タビタ・ベルグルンド指揮デトロイト交響楽団~
2025年3月8日 デトロイト、オーケストラ・ホールから''生中...
''10:00-12:30'' '''20.00-22.30'''冬 [[WCRB]]
+リャードフ:おとぎ話の絵「魔法にかけられた湖」 op.62
+バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Sz.119
+ラフマニノフ:交響曲第3番 イ短調 op.44
イノン・バルナタン(ピアノ)~
金恩宣指揮ボストン交響楽団~
2025年3月8日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継''
''11:00-13:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]]
+ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
+シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 op.39
ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン)~
エイヴィン・アードラン指揮タスマニア交響楽団~
2025年3月1日 ホバート、連邦コンサートホール
''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]]
+シューマン:ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲 嬰ハ長調 ...
+ジェラール Robert Gerhard:ハープシコード、弦楽と打楽器...
+R.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64
マハン・エスファハニ(ハープシコード)~
イ・ジャハ Jaha Lee(ヴァイオリン)~
リュドヴィク・モルロー指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響...
2025年3月8日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継''
''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[RadioSlovenia]]
+モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
+同:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ長調 K.211
+同:交響曲第29番 イ長調 K.201
イェリツァ・コゾレ Jerica Kozole(ヴァイオリン/コンサート...
スロヴェニア放送交響楽団~
2025年3月9日 リュブリャナ、スロヴェニア・フィルハーモニ...
''19:00-23:00'' '''11.00-15.00''' [[NDR]]
+ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
+ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88
フランチェスコ・ピエモンテージ(ピアノ)~
マンフレート・ホーネック指揮北ドイツ放送エルプフィルハー...
2025年3月9日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから''生...
+マクティー:ダブル・プレイ
+サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
+ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
ハリエット・クレイ(チェロ)~
レナード・スラットキン指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管...
2022年10月13日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホール
''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]]
+ガルシア=トマス Raquel García-Tomás:最も明るく輝く星座...
+ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 op.43
+マーラー:交響曲第4番 ト長調
アレクサンドラ・ドヴガン(ピアノ)~
ヴェラ=ロッテ・ベッカー(ソプラノ)~
コルネリウス・マイスター指揮スペイン国立管弦楽団~
2025年3月9日 マドリード、国立音楽堂から''生中継''
''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]]
+ラヴェル:逝ける王女のためのパヴァーヌ
+ジョリヴェ:ファゴット協奏曲
+ラヴェル:ボレロ
+プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100
ローラ・デスクール Lola Descours(ファゴット)~
張漢娜指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団~
2025年3月9日 ロッテルダム、デ=ドーレン大ホールから''生...
----
←[[2025-03-08]] [[2025-03-10]]→
ページ名: