2025-06-29

00:45-06:00 17.45-23.00 CatalunyaMusica

 ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」 op.114(全3幕)

配役:ピョートル・ベチャワ(王子)
カリタ・マッティラ(外国の王女)
アスミク・グリゴリャン(ルサルカ)
アレクサンドロス・スタヴラカキス(ヴォドニーク)
オッカ・フォン・デア・ダメラウ(魔女イェジババ)
マヌエル・エステベ(森番)
ラウラ・オルエタ(料理人の少年)
ダビド・オレル(狩人の声)
ジュリエッタ・アレクサニャン(第1の水の精)
ローラ・フルール(第2の水の精)
アリョーナ・アブラモヴァ(第3の水の精)

ジュセップ・ポンス指揮リセウ大劇場交響楽団および合唱団
2025年6月28日 バルセロナ、リセウ大劇場から生中継

02:00-06:00 19.00-23.00 NL_Radio4

 ムソルグスキー:歌劇「ボリス・ゴドゥノフ」(序幕と全4幕)

配役:トマーシュ・コニエチュニー(ボリス・ゴドゥノフ)
インナ・デメンコヴァ(クセーニヤ)
黃亞中(ヴァシーリー・シュイスキー公)
ドミートリー・チェブリコフ(アンドレイ・シチェルカーロフ)
ドミートリー・ウリヤーノフ(ピーメン)
ナイミッディン・マイリャノフ(グリゴーリー、偽ドミトリー1世)
リーハン・ブライス=デイヴィス(マリーナ・ムニーシェク)
ゲヴォルグ・ハコブヤン(ランゴーニ)
沈洋(ヴァルラーム)

オランダ国立歌劇場合唱団
ヴァシーリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2025年6月26日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場

02:05-06:00 19.05-23.00 DeutschlandRadio

 ガルッピ:歌劇「見棄てられたディドーネ」(全3幕)

配役:ナタリー・ペレス(メゾソプラノ/ディドーネ)
フェデリコ・フィオリオ(ソプラノ/エネア)
ニコラス・スコット(テノール/イアルバ&ネットゥーノ)
ロベルタ・マメリ(ソプラノ/セレーネ)
アレクサンドラ・タルニチェル(ソプラノ/アラスペ)
フィリッポ・ミネッチア(カウンターテノール/オスミーダ)

ハビエル・ウリセス・イリャン Javier Ulises Illán指揮ネレイダス Nereydas
2025年6月28日 ポツダム、ニコライザールから生中継

03:00-05:30 20.00-22.30 RadioTre

 プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」(全3幕)

配役:カロリーナ・ロペス・モレノ(蝶々さん)
マーヴィック・モンレアル(スズキ)
エリザヴェータ・シュヴァロヴァ(ケート・ピンカートン)
ピエロ・プレッティ(ピンカートン中尉)
ニコラ・アライモ(シャープレス領事)
オロンソ・ドゥルーゾ(ゴロー)
ミン・キ(ヤマドリ公爵)
ボジダル・ボジュキロフ(ボンゾ叔父)
ジョヴァンニ・マッツェイ(薬師手)
ダヴィデ・ソディーニ(天皇の勅使)

ダニエーレ・ガッティ指揮フィレンツェ五月祭管弦楽団および合唱団
2024年10月24日 フィレンツェ、五月祭劇場

03:00-06:00 20.00-23.00 RBB

  1. オルティス:カモシカ Kauyumari
  2. マルケス:ダンソン第8番
  3. コープランド:古いアメリカの歌第1集
  4. カステジャーノス:パカイリグアの聖なる十字架
  5. シエラ:アレグリア Alegria
  6. エリントン:3人の黒いキング~マーティン・ルーサー・キング
  7. バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス
  8. (アンコール)J.シュトラウス2世(ポール・ドゥザンヌ編):トリッチ・トラッチ・ポルカ op.214
  9. (アンコール)リンケ:ベルリンの風

ライアン・スピード・グリーン(バスバリトン)
グスターボ・ドゥダメル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年6月28日 ベルリン、ヴァルトビューネから生中継

03:03-06:00 20.03-23.00 SR2

 ヴェルディ:歌劇「スティッフェーリオ」(全3幕)

配役:アンジェロ・ヴィッラーリ(テノール/スティッフェーリオ)
プリティ・イェンデ(ソプラノ/リーナ)
ガブリエーレ・ヴィヴィアーニ(バリトン/スタンカー伯爵)
カルロス・カルドーソ(テノール/ラッファエーレ)
ゲオルゲ・アンドグラーゼ(バス/ヨルク)
アントン・クツェノク(テノール/フェデリコ)

西部ドイツ放送合唱団
ロレンツォ・パッセリーニ Lorenzo Passerini指揮西部ドイツ放送管弦楽団
2025年6月6日 ドルトムント、コンサートホール

05:00-07:00 17.00-19.00 YouTube_Ospa
OSPA 2025 - 28/06 - Paisagens virtuosísticas

  1. ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調 op.72b
  2. サン=サーンス(ジョン・グレネセク・モーティマー編):クラリネット・ソナタ 変ホ長調 op.167(世界初演)
  3. メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
  4. バッシ Luisi Bassi(ジョン・グレネセク・モーティマー編):ヴェルディの歌劇「リゴレット」の主題による演奏会用幻想曲(世界初演)
  5. アギアル Ernani Aguiar:シンフォニエッタ第1番
    1. Allegro con brio
    2. Lento assai
    3. Vivace

ミラン・レリチャ Milan Rericha(クラリネット)
マンフレード・シュミート指揮ポルトアレグレ交響楽団
2025年6月28日 ポルトアレグレ、ポルトアレグレ交響楽団コンサートホールから生中継

08:00- 18.00- medici.tv Alondra de la Parra conducts Mahler's "Titan" Symphony No. 1 — With The Impossible Orchestra
Festival Paax GNP 2025

インポッシブル・オーケストラ La Orquesta Imposible
指揮:アロンドラ・デ・ラ・パーラ Alondra de la Parra
2025-06-28 プラヤ・デル・カルメン、ホテル・エクシカレット・アルテ内サロン・ディエゴ Hotel Xcaret Arte, Salón Diegoから生中継

11:00- 20.00- YouTube_Música UNAM
OFUNAM | Segunda temporada 2025 | Programa 6

  1. ラザロ Aquiles Lázaro:楯 Chimalli
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33(フリューゲルホルン版)
  3. ブーレーズ:ノタシオン(抜粋)
    1. I. Modéré - Fantasque
    2. VII. Hiératique - Lent
    3. IV. Rythmique
    4. III. Très modéré
    5. II. Très vif - Strident
  4. ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番

セルゲイ・ナカリャコフ(フリューゲルホルン)
シルヴァン・ガサンソン指揮メキシコ国立自治大学フィルハーモニー管弦楽団
2025年6月28日 メキシコシティ、メキシコ国立自治大学内ネツァワルコヨトル・ホールから生中継

23:00-04:22 16.00-21.22 BartokRadio

 ワーグナー:歌劇「タンホイザー」(全3幕)

配役:ガーボル・ブレッツ(ヘルマン方伯)
マルコ・イェンチュ(タンホイザー)
ラウリ・ヴァシャル(ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ)
ティボル・サッパノシュ(ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ)
ミクローシュ・シェベシュチェン(ビーテロルフ)
バルナ・バルトシュ(ハインリヒ・フォン・シュライバー)
イシュトヴァーン・ガーシュパール(ラインマル・フォン・ツヴェター)
エリザベート・ストリード(エリザーベト)
ドロッチャ・ラング(ヴェーヌス)
ミラ・ブラウンミュラー(牧童)

ハンガリー国立男声合唱団 Mazyar Nemzeti Férifikar(リヒャールド・リーデラウエル合唱指導)
ハンガリー放送合唱団(ゾルターン・パド合唱指導)
ミヒャエル・ギュットラー指揮ハンガリー放送交響楽団
2025年6月29日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホールから生中継

23:03-24:30 16.03-17.30 SRF2Kultur

  1. ヴェルディ:聖歌四篇
  2. シューマン:序曲「ジュリアス・シーザー」 op.128
  3. ベルリオーズ:劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 op.17~愛の情景
  4. チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」

バーゼル歌劇場合唱団^ アイヴォー・ボルトン指揮バーゼル交響楽団
2025年6月19日 バーゼル、市立公会堂


2025-06-28 2025-06-30


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS