2025-08-23

01:02-03:00 19.02-21.00 YLE

  1. ノーマン Andrew Norman:乖離 Unstuck(フィンランド初演)
  2. アデス:アメリカ―預言者
  3. J.アダムズ:繃帯係(フィンランド語版初演)
  4. アイヴズ:交響曲第2番

セセリア・ホール Cecelia Hall(メゾソプラノ)
ヴィッレ・ルーサネン(バリトン)
スザンナ・マルッキ指揮フィンランド放送交響楽団
2025年8月16日 ヘルシンキ、音楽センター

02:00-04:00 19.00-21.00 Espana

  1. R.シュトラウス:歌劇「インテルメッツォ」から4つの交響的間奏曲 op.72
  2. 同:4つの最後の歌 AV.150
  3. ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27

リー・ゴードン Leah Gordon(ソプラノ)
マルクス・ボッシュ指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年6月5日 ハイデンハイム、ハイデンハイム会議センター

03:00-06:00 20.00-23.00 NDR

  1. グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」~序曲
  2. ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~ゆっくりと陽は傾き
  3. チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」 op.68~あなたを愛しています
  4. 同:歌劇「スペードの女王」 op.68~もう真夜中近い
  5. 同:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24~どこへ行ったのか、我が青春の輝ける日々よ
  6. 同:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24~第3幕最終場
  7. ワーグナー:歌劇「恋愛禁制」~序曲
  8. ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」~国を裏切る者
  9. マスネ:歌劇「ウェルテル」~春風よ、なぜ私を醒ますのか
  10. プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」~ある晴れた日に
  11. 同:歌劇「マノン・レスコー」~第3幕への間奏曲
  12. 同:歌劇「ラ・ボエーム」~冷たき手を
  13. 同:歌劇「トゥーランドット」~この宮殿の中で
  14. コルンゴルト:歌劇「死の都」 op.12~私の憧れ、私の幻はよみがえる

オクサーナ・ディカ Oksana Dyka(ソプラノ)
リパリット・アヴェティシャン Liparit Avetisyan(テノール)
ボリス・ピンハーソヴィチ(バリトン)
スタニスラフ・コチャノフスキー指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年8月22日 ハノーファー、マシュパルクから生中継

03:30-06:00 19.30-22.00 BBC3 BBC Proms
Symphony of Sorrowful Songs

  1. バッハ(レスピーギ編):3つのコラール P.167~第1番「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」
  2. トマス・ド=ハルトマン:ヴァイオリン協奏曲
  3. グレツキ:交響曲第3番 op.36「悲歌のシンフォニー」

ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)
フランチェスカ・チェジナ Francesca Chiejina(ソプラノ)
ダリア・スタセフスカ指揮BBC交響楽団
2025年8月22日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールから生中継

22:00-23:30 14.00-15.30 BBC3 BBC Proms
Danish National Vocal Ensemble

  1. バッハ:モテット「来たれ、イエスよ、来たれ」 BWV229
  2. スマイス:5つの宗教的パートソング~第1曲「甘き死よ、来たれ」
  3. パレストリーナ:兄弟たちよ、私は主から受けたことを Fratres ego enim accepi
  4. プレスティニ Paola Prestini:パレストリーナによる「フラトレス」
  5. ニールセン:3つのモテット op.55
  6. 3つのデンマークの夏の民謡
  7. クレク Uroš Krek:3つの秋の歌
  8. A.マーラー(ゴットワルド編):5つの歌~第3曲「蒸し暑い夏の夜 Laue Sommernacht」
  9. マーラー(N.フォルテ編):リュッケルト歌曲集~美しさゆえに愛するのなら

グラハム・ロス Graham Ross指揮デンマーク国立放送ヴォーカル・アンサンブル
2025年8月23日 ブリストル、聖ジョージ教会から生中継


2025-08-22 2025-08-24


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS