2025-03-02

03:00-06:30 18.00-21.30 BBC3

 ヤナーチェク:歌劇「イェヌーファ」(全3幕)

配役:コリンヌ・ウィンタース(ソプラノ/イェヌーファ)
カリタ・マッティラ(ソプラノ/コステルニチカ)
ニッキー・スペンス(テノール/ラツァ・クレメニュ)
トーマス・アトキンス(テノール/シュテヴァ・ブリヤ)
ハンナ・シュヴァルツ(メゾソプラノ/ブリヤ家のおばあさん)
ジェームズ・クレヴァートン(バリトン/製粉所の親方)
ジョナサン・レマル(バスバリトン/村長)
マリー・マクローリン(ソプラノ/村長の妻)
ヴァレンティナ・プシュカーシュ(ソプラノ/村長の娘カロルカ)
キルスティ・マクリーン(ソプラノ/ヤナ)
ヴェーナ・アカマ=マキア(メゾソプラノ/羊飼いの女)
宋元明 Jingwen Cai(メゾソプラノ/水車小屋の女中バレナ)
レナータ・シュカレリーテ(メゾソプラノ/年配の女)
マリアン・カッタリル(ソプラノの声)
ナイジェル・クリフ(バリトンの声)

ヤクブ・フルシャ指揮ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団および合唱団
2025年2月1日 ロンドン、ロイヤル・オペラ・ハウス

10:00-12:00 20.00-22.00 WQXR

  1. カタラーニ:コンテンプラツィオーネ
  2. ストラヴィンスキー:バレエ音楽「妖精の口づけ」
  3. シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」

リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年3月1日 ニューヨーク、カーネギー・ホールから生中継

10:00-12:30 20.00-22.30 WCRB

  1. オルティス:バレエ音楽「革命のダイヤモンド Revolución diamantina」
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
  3. 同:幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 op.32

アルバン・ゲルハルト(チェロ)
ジャンカルロ・ゲレーロ指揮ボストン交響楽団
2025年3月1日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

10:00- 20.00- DSOLive
'''Classical Roots

  1. ジョン・ロザムンド・ジョンソン(カーター編):黒人の国歌「皆人声を挙げ」
  2. クリス・ジョンソン Kris Johnson:マーロウの羽「デトロイトの変革のチャンピオン」 Marlowe's Wings: Detroit's Champion of Change(世界初演)
  3. プライス:樫の木
  4. モンゴメリー:ラウンド
  5. 同:スナップショット

アワダギン・プラット Awadagin Pratt(ピアノ)
クリス・ジョンソン(トランペット)
ブラジール・デナード・コラール Brazeal Dennard Chorale
ナジール・マクファッデン Na'Zir McFadden指揮デトロイト交響楽団
2025年3月1日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継

19:00-20:25 11.00-12.15 NL_Radio4

  1. モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」 K.621~序曲
  2. ベートーヴェン:演奏会用アリア「ああ!不実な人」 op.65
  3. モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

チェン・ライス(ソプラノ)
アイヴォー・ボルトン指揮アントウェルペン交響楽団
2025年3月2日 アムステルダム、コンセルトヘボウから生中継

21:00-23:00 13.00-15.00 NDR

  1. ファランク:序曲第1番 ホ短調 op.23
  2. モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299
  3. ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67

Silvia Rozas Ramallal(フルート)
Ruth-Alice Marino(ハープ)
マリオ・ヴェンツァーゴ指揮ハノーファー・ニーダーザクセン州立管弦楽団
2025年2月9日 ハノーファー、州立劇場


2025-03-01 2025-03-03


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS