02:05-05:15 19.05-22.15 DeutschlandRadio
フランク:歌劇「ユルダ」 M.49(全3幕の短縮版)
配役:ジェニファー・ホロウェイ(メゾソプラノ/ユルダ)
ヴェロニーク・ジャンス(メゾソプラノ/グードルーン)
マリー・カラル(メゾソプラノ/グードルーンの母)
ユディト・ファ・ワンロイ(ソプラノ/スワンヒルデ)
マリー・ゴートロ(ソプラノ/ハルゲルデ)
リュデヴィーヌ・ゴンベール(ソプラノ/トールディス)
エドガラス・モントヴィダス(テノール/エイロフ)
ボリス・ピンハーソヴィチ(バリトン/グードレイク)
マテュー・ルクロアール(バス/アスラク)
アルタヴァズド・サルグシャン(テノール/エイリーク)
フランソワ・ルージエ(テノール/グンナール)
セバスティアン・ドロイ(テノール/エイナール)
ギレム・ウォルムス(バリトン/トロン)
マテュー・トゥールーズ(バス/アルネ)
ナムール室内合唱団
ジェルジェリー・マダラシュ指揮リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団
2022年5月15日 リエージュ、フィルハーモニー・ホール
03:00-06:00 20.00-23.00 RBB
プッチーニ: 歌劇 「トゥーランドット」 (全3幕)
配役: エレーナ・パンクラトワ(ソプラノ/皇女トゥーランドット)
ジークフリート・イェルザレム(テノール/皇帝アルトゥム)
ルネ・パーペ(バス/ティムール)
ユシフ・エイヴァゾフ(テノール/カラフ)
アイーダ・ガリフッリーナ(ソプラノ/リュー)
ギュラ・オレント(バリトン/ピン)
アンドレス・モレーノ・ガルシア(テノール/パン)
シヤボンガ・マクンゴ[Siyabonga Maqungo](テノール/ポン)
ダーフィト・オストレク[David Oštrek](バリトン/役人)
ベルリン国立歌劇場合唱団
ズービン・メータ指揮ベルリン国立歌劇場管弦楽団
2022年6月18日 ベルリン国立歌劇場から生中継
18:03-19:56 11.03-12.56 ORF
ホーカン・ハーデンベルガー(トランペット)
アンドリス・ネルソンス指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2022年6月19日 ウィーン、楽友協会大ホールから生中継
18:04-20:30 11.04-13.30 SR2
ラグナ・シルマー Ragna Schirmer(ピアノ)
ダーフィト・シュタール David Stahl指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
2003年7月6日 ヴァイルブルク、城内教会
23:05-05:30 16.05-22.30 BartokRadio
ワーグナー: 序夜及び三日間の舞台祝祭劇 「ニーベルングの指環」~ 第3日 「神々の黄昏」 (序幕と3幕)
配役: シュテファン・フィンケ(テノール/ジークフリート)
キャサリン・フォスター(ソプラノ/ブリュンヒルデ)
アルベルト・ドーメン(バス/ハーゲン)
カーロイ・シェメレディ[Szemerédy Károly](バリトン/グンター)
ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(バリトン/アルベリヒ)
ポリーナ・パスティルチャーク(ソプラノ/グートルーネ&第3のノルン)
ペトラ・ラング(メゾソプラノ/ヴァルトラウテ)
Fürjes Anna Csenge(アルト/第1のノルン)
ユディット・ネメート(メゾソプラノ/第二のノルン)
オルショヤ・サファール[Sáfár Orsolya](ソプラノ/ヴォークリンデ)
ガブリエッラ・フォドール(ソプラノ/ヴェルグンデ)
ゾフィア・カルナイ(メゾソプラノ/フロースヒルデ)
ハンガリー放送合唱団(ゾルターン・パッド合唱指導)
ブダペスト・スタジオ合唱団(カールマン・シュトラウス合唱指導)
アダム・フィッシャー指揮ハンガリー放送交響楽団
2022年6月19日 ブダペスト、ベラ・バルトーク国立コンサート・ホールから生中継