2018-05-06

02:05-04:30 19.05-21.30 DeutschlandRadio

 ライマン:歌劇「夢の劇」

配役:フランツィスカ・ラブル(メゾソプラノ/インドラの娘アグネス)
ダニエル・ミロス(バス/ガラス職人)
カルステン・イェスガルツ(テノール/将校)
ラウラ・ルイーザ・リーツマン(ソプラノ/母&ヴィクトリア)
ライナー・メゼッケ(バス/父&警官&検疫官&大学総長)
シュテファニー・ラウエ(メゾソプラノ/守衛)
クリスティアン・ザイデル(バリトン/ビラ貼り)
イヴォンヌ・プレントキ(ソプラノ/歌手&彼女&エディト)
ジェームズ・トークスドーフ(バリトン/弁護士)
ベルベル・クビチェク(ソプラノ/クリスティン)
ペーター・ポッツェルト(テノール/ドン・フアン)
マレク・ライヒャルト(バリトン/詩人)
キム・ミンスク(テノール/彼&神学部長)
ヴラディミール・ポラチスキ(バス/哲学部長)
ティロ・アンデション(テノール/医学部長)
ヨシュア・ブラッツハイム(テノール/法学部長)
ホーフ劇場合唱団 Opernchor des Theaters Hof
ヴァルター・E・グーガーバウアー Walter E. Gugerbauer指揮ホーフ交響楽団 Hofer Symphoniker
2018年3月17日 ホーフ、ホーフ劇場

03:04-05:30 20.04-22.30 WDR

  1. B.A.ツィンマーマン:単楽章の交響曲
  2. バウクホルト Carola Bauckholt:響きの眼 Im Auge des Klangs(西部ドイツ放送委嘱作、世界初演)
  3. B.A.ツィンマーマン:声楽付交響曲「兵士たち」

アリソン・ベル(ソプラノ)
アンナ・ラジエイェフスカ(メゾソプラノ)
ベッティーナ・ランチ(アルト)
ペーター・タンチツ(テノール)
ハンス・クリストフ・ベーゲマン(バリトン)
オットー・カッツァマイアー(バス)
エミーリオ・ポマーリコ指揮西部ドイツ放送交響楽団
2018年5月5日 ケルン、フィルハーモニーから生中継

03:04-06:00 20.04-23.00 RBB

  1. バッハ:前奏曲とフーガ ト短調 BWV542~前奏曲
  2. ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」 op.84~序曲
  3. ドリシュナー Max Drischner:ノルウェー幻想曲 イ短調
  4. シューベルト:水上の精霊の歌 D714(第2稿)
  5. R.シュトラウス:さすらい人の嵐の歌 op.14
  6. リスト:交響詩「タッソー、悲劇と勝利」 S.96

マティアス・パッサウアー Matthias Passauer(オルガン)
ベルリン放送合唱団
パオロ・カリニャーニ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
1999年6月12日 ブランデンブルク=アン=デア=ハーフェル、ブランデンブルク大聖堂

  1. レーガー:ベックリンによる4つの音詩 op.128~第3曲「死の島」
  2. アイスラー:ドイツ交響曲 op.50
  3. クセナキス:藺草の茂み Jonchaies

クリスタ・マイヤー(メゾソプラノ)
マティアス・ゲルネ(バリトン)
トールステン・グリュムベル(バス)
ベルリン放送合唱団
パオロ・カリニャーニ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
2009年9月16日 ベルリン、フィルハーモニー

09:00-11:00 20.00-22.00 WCRB

  1. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
  2. 同:交響曲第2番 ニ長調 op.73

エマニュエル・アックス(ピアノ)
ベルナルド・ハイティンク指揮ボストン交響楽団
2018年5月5日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

11:00-13:00 12.00-14.00 ABC

  1. シベリウス:交響詩「タピオラ」 op.112
  2. ニールセン:フルート協奏曲 FS.119
  3. ドビュッシー:夜想曲
  4. ラヴェル:舞踊詩「ラ・ヴァルス」

アンドリュー・ニコルソン Andrew Nicholson(フルート)
アッシャー・フィッシュ指揮西オーストラリア交響楽団および合唱団
2018年3月24日 パース、コンサートホール

18:03-20:10 11.03-13.10 ORF

  1. バーンスタイン:交響曲第1番「エレミヤ」
  2. マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調

エリザーベト・クルマン(ソプラノ)
ダニエル・ハーディング指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2018年5月6日 ウィーン、楽友協会大ホールから生中継


2018-05-05 2018-05-07


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS