2023-11-13

00:30- 15.30- YouTube_Royal College of Music
Vasily Petrenko conducts Beethoven and Prokofiev

  1. ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」 op.84~序曲
  2. グバイドゥーリナ:神々の怒り
  3. プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100

ヴァシーリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージック交響楽団
2023年11月12日 ロンドン、アマリリス・コンサートホールから生中継

03:30-06:00 19.30-22.00 MDR-KLASSIK

  1. スクロヴァチェフスキ:夜の音楽
  2. ラルヒャー:ピアノ協奏曲「ベーゼ・ツェーレン」
  3. ブルックナー:交響曲第00番 へ短調

アーロン・ピルサン Aaron Pilsan(ピアノ)
デニス・ラッセル・デイヴィス指揮中部ドイツ放送交響楽団
2023年11月12日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウスから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 Espana

  1. ギノバルト Albert Guinovart:レオパルドの3つの歌(世界初演)
  2. ペドレル:交響詩「勝利」~愛の勝利
  3. プロコフィエフ:交響曲第7番 嬰ハ短調 op.131

カンタ合唱団 El Cor Canta
ジョルディ・フランセス Jordi Francés指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団
2023年5月13日 バルセロナ、ラウディトリ

05:00- 17.00- TeatroColon

 プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」(全2幕)

配役:アンナ・ゾーン(蝶々さん)
リッカルド・マッシ(ピンカートン中尉)
加藤のぞみ(スズキ)
アルフォンソ・ムジカ(シャープレス領事)
セルジョ・スピーナ(ゴルゴ)
セバスチャン・ソラライン(ヤマドリ公爵)
クリスチャン・ペレグリーノ(伯父の坊主)
セルジョ・ワンバ(天皇の勅使)
マリアーナ・カルノヴァリ(ケート・ピンカートン)
アウグスト・ヌレーニャ(登記係)
カルロス・エスキベル(薬師手)
カルメン・ニエッドゥ(蝶々さんの従姉妹)
マルタ・デル・ジョルジョ(蝶々さんの母)
カリーナ・ホクスター(蝶々さんの叔母)

ミゲル・マルティネス指揮テアトロ・コロン歌劇場管弦楽団および合唱団
2023年11月12日 ブエノスアイレス、テアトロ・コロン歌劇場から生中継

10:00-12:00 20.00-22.00 WDPR

 マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」

Barbara Mialma(ソプラノ)
Bonita Hyman(メゾソプラノ)
ニール・ギトルマン指揮デイトン・フィルハーモニック管弦楽団およびコーラス
1999年11月17,18日 デイトン、メモリアル・ホール


2023-11-12 2023-11-14


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS