2025-06-15

01:00- 18.00- YouTube_Filharmonia Narodowa

 ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125

ゾフィア・ブロマー(ソプラノ)
ゾフィー・ハルムセン(メゾソプラノ)
マルティン・プラッツ(テノール)
アンドルー・ムーア(バスバリトン)
ワルシャワ国立フィルハーモニー合唱団(バルトシュ・ミハウォフスキ合唱指導)
クシシュトフ・ウルバンスキ指揮ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団
2025年6月14日 ワルシャワ、ワルシャワ国立フィルハーモニー・ホールから生中継

02:00-06:30 18.00-22.30 BBC3

 ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」(全3幕)

配役:クリストファー・モルトマン(バリトン/ヴォータン)
エリザベト・ストリッド(ソプラノ/ブリュンヒルデ)
ナターリア・ロマニウ(ソプラノ/ジークリンデ)
スタニスラス・ドゥ・バルベイラック(テノール/ジークムント)
マリーナ・プルーデンスカヤ(メゾソプラノ/フリッカ)
ソロマン・ハワード(バス/フンディング)
マイダ・フンデリンク(ソプラノ/ヘルムヴィーゲ)
ケイティ・ロウ(ソプラノ/オルトリンデ)
リー・ビセット(ソプラノ/ゲルヒルデ)
クレア・バーネット=ジョーンズ(メゾソプラノ/ヴァルトラウテ)
キャサリン・カービー(メゾソプラノ/ジークルーネ)
アリソン・ケットルウェル(メゾソプラノ/ロスヴァイセ)
モニカ=イーヴリン・リリー(メゾソプラノ/グリムゲルデ)
ロンダ・ブラウン(メゾソプラノ/シュヴェルトライテ)

アントニオ・パッパーノ指揮ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団および合唱団
2025年5月11日 ロンドン、ロイヤル・オペラ・ハウス

03:00-06:00 20.00-23.00 FranceMusique

 プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」(全1幕)

配役:ミーシャ・キリア(バリトン/ジャンニ・スキッキ)
アスミク・グリゴリャン(ソプラノ/ラウレッタ)
エンケレイダ・シュコザ(メゾソプラノ/ツィータ)
アレクセイ・ネクリュードフ(テノール/リヌッチョ)
ディーン・パワー(テノール/ジェラルド)
ラヴィニア・ビーニ(ソプラノ/ネッラ)
マネル・エステベ・マドリード(バリトン/ベット・ディ・シーニャ)
スコット・ワイルド(バス/シモーネ)
ルリー・サモイロフ(バリトン/マルコ)
テレーザ・クロンターラー(メゾソプラノ/ラ・チェスカ)
マッテオ・ペイローネ(バリトン/スピネロッチョ先生)
ヴァルタン・ガブリエリアン(バスバリトン/ピネッリーノ)
リュイス=フェリペ・ソウザ(バリトン/グッチョ)
アレハンドロ・バニーリャス・ビエイテス(バス/公証人アマンティオ・ディ・ニコラーオ)

 プッチーニ:歌劇「外套」(全1幕)

配役:ロマン・ブルデンコ(バリトン/ミケーレ)
アスミク・グリゴリャン(ソプラノ/ジョルジェッタ)
ジョシュア・ゲレーロ(テノール/ルイージ)
アンドレア・ジョヴァンニーニ(テノール/イル・ティンカ)
スコット・ワイルド(バス/イル・タルパ)
エンケレイダ・シュコザ(メゾソプラノ/ラ・フルゴーラ)
ディーン・パワー(テノール/歌手)
イラナー・ロベル=トーレス(ソプラノ/愛人)

 プッチーニ:歌劇「修道女アンジェリカ」(全1幕)

配役:アスミク・グリゴリャン(ソプラノ/修道女アンジェリカ)
カリタ・マッティラ(ソプラノ/公爵夫人)
ハンナ・シュヴァルツ(メゾソプラノ/女子修道院長)
エンケレイダ・シュコザ(メゾソプラノ/修道長)
テレーザ・クロンターラー(メゾソプラノ/修練長)
マルガリータ・ポロンスカヤ(ソプラノ/修道女ジェノヴィエッファ)
イラナー・ロベル=トーレス(ソプラノ/修道女オスミーナ)
ルチア・トゥムリネッリ(ソプラノ/修道女ドルチーナ)
マリア・ウォーレンバーグ(メゾソプラノ/医務係修道女)
ラヴィニア・ビーニ(ソプラノ/第1の托鉢修道女)
カミーユ・ショパン(ソプラノ/第2の托鉢修道女)
リーザ・カイブ=オーリオル(ソプラノ/修練女)
シルガ・ティムラ(ソプラノ/第1の労働女)
ゾフィー・ファン=デ=ウォースティン(コントラルト/第2の修道女)

オート=ド=セーヌ混声合唱団 Maîtrise des Hauts-de-Seine
パリ国立歌劇場児童合唱団 Chœur d’Enfants de l’Opéra national de Paris
パリ国立歌劇場合唱団 Chœur de l'Opéra national de Paris
カルロ・リッツィ指揮パリ国立歌劇場管弦楽団
2025年5月16日 パリ、バスティーユ歌劇場

03:00-06:00 20.00-23.00 NDR SR2

 シュレーカー:大魔法歌劇「ヘントの鍛冶屋」(全3幕)

配役:ヨアヒム・ゴルツ(スメー)
ユーリア・ファイレンボーゲン(スメーの妻)
コー・スンヒ(アスタルテ)
ラファエル・ヴィットマー(フリプケ)
クリストファー・ディフェイ(スリムブレーク)
ハ・スン(アルバ公爵)
ウーヴェ・アイケッター(絞首人ヤーコプ・ヘッセルス)
イリア・ラピチュ(ヨーゼフ)
ヤアラ・アッティアス(マリア)
バルトシュ・ウルバノヴィチ(ペトルス/第3の貴族)
レーナルト・コスト(第1の貴族)
トーマス・ブラウ(第2の貴族)
ラファエル・ヘルビヒ=コストカ(従者)

マンハイム国民劇場合唱団および児童合唱団
ヤーニス・リエピンシュ指揮マンハイム国民劇場管弦楽団 Orchester des Nationaltheaters Mannheim
2025年3月8日 マンハイム、ルイーゼ公園歌劇場

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218
  2. ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

藤川真弓(ヴァイオリン)
ギュンター・ヘルビヒ指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
2002年9月13日 ザールブリュッケン、コングレスハレ

20:00-22:00 3.00-15.00 NDR

  1. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1945年版)
  2. ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98

シュテファン・ガイガー指揮北ドイツ放送ユーゲント交響楽団 NDR Jugendsinfonieorchester
2025年3月16日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー

23:03-24:30 16.03-17.30 SRF2Kultur

 オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」

ニコラ・ヒッレブラント(ソプラノ)
ラッファエーレ・ペ(テノール)
アリス・アルギリス(バリトン)
ティチーノ州信徒合唱団 Laienchöre aus dem Tessin
マルクス・ポシュナー指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団
2025年6月8日 ルガーノ、ルガーノ芸術文化センター


2025-06-14 2025-06-16


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS