2025-10-18

01:00-03:00 19.00-21.00 BNR

  1. ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 op.62
  2. タバコヴァ:古風な様式による組曲
  3. ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」

マキシム・リサノフ(ヴィオラ)指揮ブルガリア国立放送交響楽団
2025年10月17日 ソフィア、中央軍事会館から生中継

01:00-03:00 19.00-21.00 RadioRomania

  1. ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ編):交響詩「禿山の一夜」
  2. ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
  3. ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第5番 ニ長調

アレクサンドル・トメスク(ヴァイオリン)
ジェシカ・コッティス指揮ルーマニア国立放送管弦楽団
2025年10月17日 ブカレスト、ルーマニア国立放送コンサートホールから生中継

02:00-04:00 19.00-21.00 KlassikaRaadio

  1. シベリウス:管弦楽伴奏歌曲集
  2. 同:交響詩「森の精」 op.15
  3. 同:交響曲 ホ短調 op.7「クッレルヴォ」

トゥーリ・デデ(メゾソプラノ)
アンドルー・フォスター=ウィリアムズ(バリトン)
エストニア国立男声合唱団
オラリ・エルツ指揮エストニア国立交響楽団
2025年10月17日 タリン、エストニア・コンサートホールから生中継

02:00-04:00 19.00-21.00 Vltava

  1. マルティヌー:交響的前奏曲 H.363「岩」
  2. ルトスワフスキ:チェロ協奏曲
  3. ドヴォルザーク:交響曲第6番 ニ長調 op.60

アルバン・ゲルハルト(チェロ)
インゴ・メッツマッハー指揮オストラヴァ・ヤナーチェク・フィルハーモニー管弦楽団
2025年10月17日 オストラヴァ、オストラヴァ大学から生中継

03:00- 19.00- YouTube_Fundação Calouste Gulbenkian
Live: Shostakovich's 8th Symphony – Gulbenkian Orchestra / Hannu Lintu / Amihai Grosz

  1. シュニトケ:ヴィオラ協奏曲
  2. ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65

アミハイ・グロス(ヴィオラ)
ハンヌ・リントゥ指揮グルベンキアン管弦楽団
2025年10月17日 リスボン、グルベンキアン財団大音楽堂から生中継

03:00-05:00 20.00-22.00 FranceMusique

  1. スッペ:喜歌劇「軽騎兵」~序曲
  2. コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
  3. J.シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」~序曲
  4. ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・マズルカ「とんぼ」 op.204
  5. J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「ハンガリー万歳!」 op.332
  6. 同:皇帝円舞曲 op.437
  7. 同:ポルカ・シュネル「狩」 op.373
  8. 同:ポルカ・フランセーズ「クラップフェンの森で」 op.336
  9. 同:ポルカ・シュネル「雷鳴と電光」 op.324

マリア・ドゥエニャス(ヴァイオリン)
マンフレート・ホーネック指揮フランス国立管弦楽団
2025年10月17日 パリ、フランス放送オーディトリアムから生中継

03:00-05:00 20.00-22.00 Musiq3

  1. シューマン:劇付随音楽「マンフレッド」 op.115~序曲
  2. ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
  3. シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97「ライン」

セルゲイ・ハチャトゥリャン(ヴァイオリン)
ミヒャエル・シェンヴァント指揮ベルギー国立管弦楽団
2025年10月17日 ブリュッセル、美術宮から生中継

03:00-05:00 20.00-22.00 RTSI

  1. バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV1048
  2. ストラヴィンスキー:バレエ音楽「プルチネッラ」
  3. ブルックナー:モテット「アヴェ・マリア」
  4. 同:モテット「この場所は神が創り給えり」
  5. 同:モテット「正しき者の唇は真実を語る」
  6. ストラヴィンスキー:バレエ・カンタータ「結婚」

キャロライン・サンプソン(ソプラノ)
ルドミラ・シュヴァルツヴァルダー(メゾソプラノ)
ガイ・カッティング(テノール)
マティアス・ヴィンクラー(バリトン)
セドリック・ペシャ Cédric Pescia(ピアノ)
オリヴァー・シュニーダー Oliver Schnyder(ピアノ)
ガブリエーレ・レポラッティ Gabriele Leporatti(ピアノ)
テオ・ゲオルギュー Teo Gheorghiu(ピアノ)
シャルル・デュトワ指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団
2025年9月26日 アスコーナ、聖フランチェスコ教会

03:00-05:30 20.00-22.30 MDR-KLASSIK

  1. ストラヴィンスキー:ピアノと管楽のための協奏曲
  2. ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
  3. ペルト:悼辞 op.5
  4. バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス

キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)
デヴィッド・ロバートソン指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
2025年10月17日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウスから生中継

03:00-05:30 20.00-22.30 NL_Radio4

  1. ハチャトゥリアン:バレエ音楽「スパルタクス」 op.82~スパルタクスとフリギアのアダージョ
  2. ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」~第3幕への前奏曲「ヴァルキューレの騎行」
  3. ツパキ Calliope Tsoupaki:薄い大気 Thin air
  4. ガーシュウィン:歌劇「ポーギーとベス」~サマータイム
  5. バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」~アイ・フィール・プリティ
  6. ラヴェル:ボレロ
  7. バッハ(ストコフスキ編):トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
  8. マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲
  9. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)~地獄の踊り
  10. 陳其鋼:2008年夏季オリンピック大会テーマ曲「あなたと私 我与你」
  11. ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」

フランチェスカ・チェジナ Francesca Chiejina(ソプラノ)
ウィルソン・ヌー Wilson Ng 吳懷世指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年10月17日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフから生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 NDR

  1. R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20
  2. サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 op.61
  3. プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 op.25「古典」
  4. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)
アラン・ギルバート指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2025年10月17日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 RBB

  1. グレインジャー:リンカンシャーの花束
  2. プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19
  3. J.アダムズ:和声学

ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)
サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年10月17日 ベルリン、フィルハーモニーから生中継

03:03-05:00 20.03-22.00 BR-KLASSIK

 ベルリオーズ:劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 op.17

ジュリー・ブーリアンヌ(メゾソプラノ)
ヴァランタン・ティル(テノール)
ウィリアム・トーマス(バス)
ロビン・ティッチアーティ指揮バイエルン放送交響楽団および合唱団
2025年10月17日 ミュンヘン、イザールフィルハーモニーから生中継

04:00-08:00 20.00-24.00 LyricFM

 ヴェルディ:歌劇「ル・トルヴェール」(全4幕)

配役:エドゥアルド・ニアヴェ(マンリーク)
ギオルギ・ロミセリ(ルーナ伯爵)
ルカ・ガッロ(フェルナン)
コナー・プレンドヴィル(ルイス)
リディア・グリンダット(レオノーレ)
クセーニア・ニコライエヴァ(アズセーナ)
ジェード・フェニックス(イネス)
フィリップ・カルマノヴィッチ(ジプシーの老人)
ヴラディーミル・シマ(使者)
コナー・クーパー(看守)

マルクス・ボッシュ指揮ウェックスフォード祝祭歌劇場管弦楽団および合唱団
2025年10月17日 ダブリン、アイルランド国立歌劇場から生中継


2025-10-17 2025-10-19


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS