2022-01-10 †
02:00-04:30 19.00-21.00 Polskie2
- ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
- 同:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
レオノーラ・アルメッリーニ Leonora Armellini(ピアノ)
アレクサンドル・ガジエフ(ピアノ)
ミハウ・クラウザ指揮ポーランド国立放送管弦楽団
2022年1月9日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホールから生中継
05:00-08:00 21.00-24.00 RadioClassique
- ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90
- 同:交響曲第4番 ホ短調 op.98
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮パリ管弦楽団
2021年12月15,16日 パリ、フィラルモニー内ピエール・ブーレーズ大ホール
05:05-07:00 21.05-23.00 Deutschlandfunk
- ジュリアン・アンダーソン:狂った月 The Crazed Moon
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
- ラフマニノフ:交響曲第3番 イ短調 op.44
ラルス・フォークト(ピアノ)
ロビン・ティッチアーティ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
2021年11月12日 ベルリン、フィルハーモニー
10:00-12:00 20.00-22.00 WDPR
- スメタナ:連作交響詩「我が祖国」~第4曲「ボヘミアの森と草原より」
- シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
- エルガー:創作主題による変奏曲「謎」 op.36~第9変奏「ニムロッド」
- R.シュトラウス:交響詩「死と浄化」 op.24
チャールズ・ローゼン Charles Rosen(ピアノ)
ニール・ギトルマン指揮デイトン・フィルハーモニック管弦楽団
1998年4月22日 デイトン、メモリアル・ホール
11:00-13:00 13.00-15.00 ABC
- R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30~曙光
- オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」~おお、全世界の支配者なる運命の女神よ
- デンツァ:フニクリ・フニクラ
- ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」~見よ、暗い夜の帳が明け
- プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」~ある晴れた日に
- ビゼー:組曲「カルメン」第2番~ジプシーたちの踊り
- ヴェルディ:歌劇「椿姫」~ブリンディシ
- マルケス:ダンソン第2番
- マスネ:歌劇「マノン」~ガヴォット
- プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ
- J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314
- ウッド:イギリスの海の歌による幻想曲
- アーン:ブリタニアは波濤を征す
- パリー:イェルサレム
- エルガー:行進曲集「威風堂々」 op.39~第1番 ニ長調
ナオミ・ジョンズ Naomi Johns(ソプラノ)
ポール・オニール Paul O'Neil(テノール)
ガイ・ノーブル指揮西オーストラリア交響楽団および合唱団
2020年11月7日 パース、コンサートホール
12:00-14:00 19.00-21.00 KUSC
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
- ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
- ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」
張昊辰(ピアノ)
マルクス・シュテンツ指揮パシフィック交響楽団
2021年12月2-4日 コスタメサ、シーガーストロム・アーツ・センター
21:05-22:58 13.05-14.58 SWR
- チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24~第3幕のポロネーズ
- 同:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
- ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ
- ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」
ミヒャエル・ザンデルリンク指揮南西ドイツ放送交響楽団
2021年7月16日 シュトゥットガルト、リーダーハレ
←2022-01-09 2022-01-11→