2022-05-15

00:00-06:00 17.00-23.00 NL_Radio4

 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」(全3幕)

配役:ミヒャエル・フォッレ(ハンス・ザックス)
クラウス・フローリアン・フォークト(ヴァルター・フォン・シュトルツィンク)
ゲオルク・ツェッペンフォルト(ファイト・ポグナー)
リーゼ・ダヴィドセン(エーファ)
クラウディア・マーンケ(マグダレーネ)
ポール・アップルビー(ダーフィト)
ヨハネス・マルティン・クレンツレ(ジクストゥス・ベックメッサー)
マルティン・ガントナー(フリッツ・コートナー)
アレクサンダー・ツィンバリュク(夜警)

アントニオ・パッパーノ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団
2022年5月14日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から生中継

02:00-005:00 19.00-22.00 NDR Internationale Händel-Festspiele Göttingen
Georg Friedrich Händel: Belshazzar (Oratorium)
Belshazzar: Juan Sancho
Nitocris: Jeanine De Bique
Cyrus: Mary-Ellen Nesi
Daniel: Raffaele Pe
Gobrias: Stephan MacLeod
NDR Vokalensemble
Concerto Köln
Ltg.: Václav Luks
Live aus der St. Johannis-Kirche in Göttingen

02:30-06:00 18.30-22.00 BBC3

 ヴォーン=ウィリアムズ:歌劇「恋するサー・ジョン」(全4幕)

配役:アンドリュー・ショア(バリトン/サー・ジョン・フォールスタッフ)
ジーン・リグビー(メゾソプラノ/フォード夫人)
アラステア・マイルズ(バス/フォード氏)
マリー・マクローリン(ソプラノ/ペイジ夫人)
ラッセル・スミス(バリトン/ペイジ氏)
アンドリュー・ケネディ(テノール/フェントン)
サリー・バージェス(メゾソプラノ/クイックリー夫人)
ニコラス・フォルウェル(バリトン/ガーター亭の主人)
クリストファー・ジレット(テノール/スレンダー)
ロバート・ティアー(テノール/医師カイウス)
イアン・パターソン(バス/サー・ヒュー・エヴァンズ)
ピーター・カー(テノール/バードルフ)
ポール・ネイピア=バロウズ(バス/ニム)
グレアム・ダンビー(バス/ピストル)
マーク・リチャードソン(バス/ラグビー)
リチャード・コクソン(テノール/ピーター・シンプル)
スチュアート・ケイル(テノール/シャロウ)

オレグ・カエターニ指揮イングリッシュ・ナショナル・オペラ管弦楽団および合唱団
2006年3月25日 ロンドン、コリセウム劇場

03:03-05:00 20.03-22.00 SWR Schwetzinger SWR Festspiele 2022
Isabelle Faust & Freunde

Isabelle Faust (Violine)
Kristin von der Goltz (Violoncello)
Elizabeth Kenny (Theorbe)
Kristian Bezuidenhout (Cembalo)
Johann Sebastian Bach: Sonate für Violine und obligates Cembalo Nr. 2 A-Dur BWV 1015
Johann Paul von Westhoff: Sonate für Violine und Basso continuo Nr. 4 d-Moll
Heinrich Ignaz Franz Biber: Sonate für Violine und Basso continuo Nr. 5 e-Moll
Johann Paul von Westhoff: Sonate für Violine und Basso continuo Nr. 3 d-Moll
Johann Sebastian Bach: Sonate für Violine und Basso continuo G-Dur BWV 1021, Sonate für Violine und obligates Cembalo Nr. 3 E-Dur BWV 1016
Johann Paul von Westhoff: Sonate für Violine und Basso continuo Nr. 2 a-Moll
(Konzert vom 11. Mai im Mozartsaal)

14:00- ニコニコ生放送_ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)
【ブラームス、ドビュッシー、デュサパン】東京交響楽団 名曲全集 第177回 Live from MUZA!≪ニコ響≫

  1. ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
  2. デュサパン:オルガンと管弦楽のための二重奏曲「WAVE」(世界初演)
  3. ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90

大木麻理(オルガン)
ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団
2022年5月15日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから生中継

18:00-20:00 11.00-13.00 NDR

  1. クラウス:交響曲 ハ短調 VB142
  2. チェルニー:ピアノ4手のための協奏曲 ハ長調 op.153
  3. ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
  4. ハイドン:交響曲第70番 ニ長調 Hob.I:70

シャラモフ・ピアノ・デュオ Klavierduo Shalamov
ブルーノ・ヴァイル指揮オルデンブルク州立管弦楽団 Staatsorchester Oldenburg
2022年2月6,7日 オルデンブルク、オルデンブルク大ホール

18:03-19:56 11.03-12.56 ORF

  1. ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 op.43
  2. 同:交響曲第2番 ホ短調 op.27

アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ)
ラハフ・シャニ指揮ウィーン交響楽団
2022年4月28,29日 ウィーン、楽友協会大ホール

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. ワーグナー:楽劇「ジークフリート」(抜粋)
  2. 同:楽劇「神々の黄昏」(抜粋)

ピエタリ・インキネン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2022年5月15日 ザールブリュッケン、コングレスハレから生中継

19:36-22:00 12.36-15.00 BartokRadio

  1. ブラームス: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
  2. フランク: 交響曲 ニ短調

ヴィルモシュ・サヴァディ(ヴァイオリン)
小林研一郎指揮ハンガリー国立交響楽団(以上1.)
ヤーノシュ・フェレンチーク指揮ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団(2.)
1985年5月13日 ブダペスト会議場(1.)
1977年5月9日 ブダペスト、エルケル劇場(2.)
Bravissimo! 4曲目と最後の曲目

21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. マーラー:歌曲集「子供の魔法の角笛」
  2. スーク:交響曲第2番 ホ短調 op.27「アスラエル」

トーマス・オリエマンス(バリトン)
イルジー・ビエロフラーヴェク指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
2015年4月10日 ロッテルダム、デ=ドーレン大ホール


2022-05-14 2022-05-16


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS