2018-04-21

03:00-05:00 20.00-22.00 NDR

  1. ブルックナー:テ・デウム ハ長調
  2. メシアン:われ死者の復活を待ち望む
  3. ブクステフーデ:カンタータ「我らがイエスの四肢」 BuxWV75(抜粋)

カタリーナ・ダライマン(ソプラノ)
スーザン・グラハム(メゾソプラノ)
デヴィッド・マクスウェル・アンダーソン(テノール)
ピーター・ローズ(バス)
モンテヴェルディ合唱団
北ドイツ放送合唱団
ジョン・エリオット・ガーディナー指揮北ドイツ放送交響楽団
1993年6月26日 リューベック、聖マリア教会

03:00-05:00 14.00-16.00 WMHT

  1. ヒグドン:ブルー・カテドラル
  2. ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」
  3. シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61

ジェームズ・バグウェル指揮ザ・オーケストラ・ナウ
2018年2月4日 アナンデール=オン=ハドソン、バード音楽院内フィッシャー・センター

03:04-05:30 20.04-22.30 WDR

  1. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
  2. シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43

アラベラ・シュタインバッハー(ヴァイオリン)
ユッカ=ペッカ・サラステ指揮西部ドイツ放送交響楽団
2018年4月20日 ケルン、フィルハーモニーから生中継

03:04-05:30 20.04-22.30 SR2

  1. シベリウス:交響詩「夜の騎行と日の出」 op.55
  2. トゥール:アコーディオンと管弦楽のための「預言」
  3. ワーグナー:ジークフリート牧歌
  4. ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60

クセーニア・シドロヴァ(アコーディオン)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
2018年4月20日 ルクセンブルク、フィルハーモニーから生中継

03:05-05:30 20.05-22.30 MDR

  1. ドーマン:パーカッション協奏曲「凍れる時」~インドアフリカ
  2. ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲
  3. ニールセン:フルート協奏曲 FS.119
  4. ドヴォルザーク(ホーネック&イルレ編):幻想曲「ルサルカ」
  5. シマノフスキ:演奏会用序曲 ホ長調 op.12
  6. テレマン:フルート、弦楽とバッソ・コンティヌオのための協奏曲 ハ長調 TWV51:C1
  7. ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 op.49

クリストフ・ジーツェン Christoph Sietzen(パーカッション)
シモン・ネーリング Szymon Nehring(ピアノ)
于淵 Yu Yuan(フルート)(3)
シュテファン・テミング Stefan Temmingh(フルート)(6)
ベルチャ弦楽四重奏団 Belcea Quartet
アレクサンダー・リープライヒ&マンフレート・ホーネック(4)指揮ポーランド国立放送交響楽団
2018年4月6日 カトヴィツェ、ポーランド国立放送コンサートホール

09:00-11:00 20.00-22.00 MinnesotaPublicRadio

  1. ムソルグスキー:歌劇「ホヴァーンシチナ」~前奏曲「モスクワ河の夜明け」
  2. ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 op.43
  3. ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 op.47

キャメロン・カーペンター(オルガン)
クラウス・マケラ指揮ミネソタ管弦楽団
2018年4月20日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから生中継

09:00-11:00 19.00-21.00 RadioKansas

  1. グリーグ:組曲「ペール・ギュント」第1番 op.46
  2. シベリウス:交響曲第3番 ハ長調 op.52
  3. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18

スチュアート・グッドイヤー(ピアノ)
ダニエル・ヘージ指揮ウィチタ交響楽団
2018年3月10,11日 ウィチタ、センチュリー2パフォーミング・アーツ・センター


2018-04-20 2018-04-22


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS