2023-01-08

03:05-05:30 19.05-21.30 DeutschlandRadio

 ファル Leo Fall:喜歌劇「街角の歌手」(全3幕)

配役:ヴィクラント・スブラマニアン(バリトン/豊かなアメリカ人ブラウン)
ノラ・レントナー(ソプラノ/ブラウンの娘マーベル)
アダム・サンチェス(テノール/ジョルジュ)
アンドレアス・ライナー(テノール/ジョルジュの秘書ローラント・ジンペル)
ミルヤム・ノイルーラー(ソプラノ/ソーニャ)
ユストゥス・ゼーガー(バリトン/47&家士)
ミヒャエル・ラシュレ(バリトン/アレマル)

シモン・エーデルマン指揮ライプツィヒ喜歌劇場管弦楽団および合唱団 Chor und Orchester der Musikalischen Komödie Leipzig
2023年1月7日 ライプツィヒ、ライプツィヒ喜歌劇場から生中継

05:33-07:00 21.33-23.00 BartokRadio

  1. ベートーヴェン: 交響曲第6番 ヘ長調 op.68 「田園」
  2. リスト: ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124
  3. 同: 死の舞踏 S.126
  4. (アンコール)バルトーク: 子供のために 第1巻~ a. 第13曲 「バラード」 b. 第21曲 「アレグロ・ロブスト」

ジェルジー・シェベーク(ピアノ)
ロバート・フーリハン指揮ソンバトヘイ交響楽団
1984年7月26日 ソンバトヘイ、バルトーク・ホール

10:00-12:30 20.00-22.30 WCRB

  1. チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
  2. ミルヒ=シェリフ Ella Mirch-Sheriff:永遠のさすらい人(世界初演)
  3. ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」
  4. 同:序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調 op.72b

五嶋みどり(ヴァイオリン)
エリ・ダンカー Eli Danker(ナレーション)
オメール・メイル・ヴェルバー指揮ボストン交響楽団
2023年1月7日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

19:00-21:00 11.00-13.00 NDR

  1. ラヴェル:舞踊詩「ラ・ヴァルス」
  2. グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16

ヴィーキングル・オラフソン(ピアノ)
エドワード・ガードナー指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団
2022年8月20日 ブレーメン。ディー・グロッケ・コンサートホール

19:00-21:00 11.00-13.00 BR-KLASSIK バイエルン州立歌劇場管弦楽団500年記念演奏会

  1. ワーグナー: 楽劇 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~ 第1幕への前奏曲
  2. オルランド・ディ・ラッソ: 宗教的マドリガーレ 「聖ペテロの涙」~ 第1曲 「ペテロが誓ったとき」
  3. ルートヴィヒ・ゼンフル(1486-1543): 楽しく一緒に踊ろう
  4. R.シュトラウス: 歌劇 「カプリッチョ」 op.85~ 前奏曲(弦楽六重奏)
  5. 同: アルプス交響曲 op.64

ヴラディミール・ユロフスキ指揮バイエルン州立歌劇場管弦楽団
2023年1月8日 ミュンヘン、国立劇場から生中継

19:03-20:56 11.03-12.56 ORF

  1. J.アダムズ:トロンバ・ロンターナ
  2. メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
  3. ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
  4. メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」

フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
ジョン・アダムズ指揮ウィーン交響楽団
2022年12月9/11日 ウィーン、コンツェルトハウス

22:00-24:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. クライン:クラリネット協奏曲「風化 Weathered」
  2. ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」~第1幕

マーティン・フレスト(クラリネット)
アーニャ・カンペ(ソプラノ/ジークリンデ)
スチュアート・スケルトン(テノール/ジークムント)
ヨン・クヮンチョル(バス/フンディング)

ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2023年1月8日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールから生中継


2023-01-07 2023-01-09


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS