2024-11-22

00:45- 17.45- YouTube_Kuopion kaupunginorkesteri
JUHLAT ALKAVAT – PRELUDE TO THE KUOPIO JUBILEUM 21.11.2024

  1. アルミラ Atso Almila:前奏曲とファンファーレ「クオピオ250周年」(初演)
  2. カヤヌス:フィンランド狂詩曲第1番 ニ短調 op.5
  3. ティエンスー:ギター協奏曲「Aim」
    1. 夜明け
    2. 午後
    3. 夕べ
  4. ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88

イスモ・エスケリネン Ismo Eskelinen(ギター)
アリ・ラシライネン指揮クオピオ市管弦楽団
2024年11月21日 クオピオ、コンサートホールから生中継

02:00-04:00 19.00-21.00 HKO

  1. シベリウス:交響曲第6番 ニ短調 op.104
  2. マーラー:歌曲集「さすらう若人の歌」
  3. ヴォルフ:ゲーテ歌曲集~竪琴弾きの歌I-III
  4. シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 op.105

クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)
ユッカ=ペッカ・サラステ指揮ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月21日 ヘルシンキ、音楽センターから生中継

02:00- 20.00- YouTube_Tapiola Sinfonietta
Tapiola Sinfonietta & VocalEspoo: Luxus Liederabend

  1. マーラー:歌曲集「少年の不思議な角笛」~魚に説教するパドヴァの聖アントニウス
  2. A.マーラー:静かな町
  3. マーラー:歌曲集「亡き子をしのぶ歌」~こんな嵐の日には
  4. A.マーラー:お前の傍にいるのは心地よい
  5. 同:夜の光
  6. マーラー(シェーンベルク編):歌曲集「亡き子をしのぶ歌」~今になってみればよく分かる
  7. A.マーラー:讃歌
  8. シェーンベルク:自然 op.8-1
  9. A.マーラー:蒸し暑い夏の夜
  10. シェーンベルク:紋章の盾 op.8-2
  11. マーラー:歌曲集「少年の不思議な角笛」~少年鼓手
  12. 同:5つのリュッケルト歌曲集~私の歌を覗き込まないで
  13. シェーンベルク:決して私は、飽きることなく op.8-4
  14. マーラー:歌曲集「少年の不思議な角笛」~浮き世の暮らし
  15. シェーンベルク:満ち溢れる甘美さ op.8-5
  16. マーラー:歌曲集「少年の不思議な角笛」~塔に囚われて迫害を受けし者の歌
  17. A.マーラー:僕はさ迷い歩く、花の間を
  18. シェーンベルク:憧れ op.8-3
  19. A.マーラー:森の幸せ
  20. シェーンベルク:小鳥が嘆き op.8-6
  21. A.マーラー:激情
  22. マーラー:歌曲集「少年の不思議な角笛」~原光

イーダ・アントラ Iida Antola(ソプラノ)
アールネ・ペルコネン Aarne Pelkonen(バリトン)
エリ・ヴァリノイア Elli Vallinoja(メゾソプラノ)
ターヴィ・オラモ指揮タピオラ・シンフォニエッタ
2024年11月21日 エスポー、コンサートホールから生中継

03:20-06:00 19.20-22.00 DR_P2

  1. パーセル:歌劇「ダイドーとイニーアス」 Z.626(全3幕)
  2. ヴァイル:バレエ音楽「7つの大罪」

ダニエル・ドゥ・ニーズ Danielle de Niese(ソプラノ)
ヨハン・クリスティンソン Johann Kristinsson(バリトン)
ジュリー・ロゼ Juliet Roset(ソプラノ)
ジャスミン・ホワイト Jasmin White(アルト)
マルメ歌劇場合唱団 Malmö Operakor
ジェフリー・パターソン Geoffrey Paterson指揮デンマーク国立放送交響楽団
2024年11月21日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサートホールから生中継

03:30-06:00 19.30-22.00 RadioSlovenia

  1. バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番 sz.112
  2. ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲

ニコラ・パヤノヴィッチ Nikola Pajanović(ヴァイオリン)
ダヴィド・ルンツ Dawid Runtz指揮スロヴェニア放送交響楽団
2024年11月21日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから生中継

04:00- 20.00- YouTube_NDR Klassik
LIVE: Sakari Oramo und Janine Jansen aus der Elbphilharmonie | NDR Elbphilharmonie Orchester

  1. ヴェルディ:歌劇「運命の力」~序曲
  2. ビストレム Britta Byström:ヴァイオリン協奏曲「短くなる日々 Shortening Days」(ドイツ初演)
  3. エルガー:交響曲第2番 変ホ長調 op.63

ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)
サカリ・オラモ指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2024年11月21日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 FranceMusique

  1. メシアン:交響的瞑想「忘れられた捧げ物」
  2. ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

フィリップ・ジョルダン指揮フランス国立管弦楽団
2024年11月21日 パリ、フランス放送オーディトリアムから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 RBB

  1. ブルックナー:ミサ曲第1番 ニ短調
  2. シェーンベルク:オラトリオ「ヤコブの梯子」

クレア・ドゥ・セヴィーヌ(ソプラノ)
アンネ・シュヴァーネヴィルムス(ソプラノ)
エイヴリー・アムロウ(アルト)
トビー・スペンス(テノール)
ブレンデン・ガネル(テノール)
ベルナルト・リヒター(テノール)
ミヒャエル・ナジ(バリトン)
イェンス・ペルソン・ヘルツマン(バリトン)
シーン・マイケル・プラム(バリトン)
北ドイツ放送ヴォーカル・アンサンブル
中部ドイツ放送合唱団
インゴ・メッツマッハー指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2024年11月9日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー

04:00-06:00 20.00-22.00 SRF2Kultur

  1. K.ヴェーバー Katharina Weber:ハープ、チェンバロ、ピアノと弦楽のための「フランク・マルタンへのオマージュ」
  2. マルタン:ハープ、チェンバロ、ピアノと弦楽のための小協奏交響曲
  3. 同:序曲「モーツァルトへのオマージュ」
  4. モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

ヴィタール・ジュリアン・フレイ Vital Julian Frey(チェンバロ)
ヨエル・フォン・レルバー Joel von Lerber(ハープ)
ジャン=ジャック・シュミット Jean-Jacques Schmid(ピアノ)
フィリップ・バッハ指揮ベルン室内管弦楽団
2024年10月25日 ベルン、ベルン音楽院

04:00-06:00 20.00-22.00 SRP2

  1. ケンドール:スパーク・キャッチャーズ
  2. バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」からシンフォニック・ダンス
  3. ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45

エミーリア・ホーヴィング指揮マルメ交響楽団
2024年9月26日 マルメ、コンサートホール

04:27-07:00 19.27-22.00 Rikisutvarpid

  1. ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
  2. ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65

ヤン・リシエツキ(ピアノ)
アンドリス・ポガ指揮アイスランド交響楽団
2024年11月21日 レイキャビク、ハルパ・コンサートホールから生中継

04:30- 19.30- YouTube_Royal College of Music
Nicholas Collon conducts Mahler Symphony no 9

 マーラー:交響曲第9番 ニ長調

ニコラス・コロン指揮ロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージック交響楽団
2024年11月21日 ロンドン、アマリリス・コンサートホールから生中継

04:30-06:30 20.30-22.30 RTSI

  1. ストラヴィンスキー:バレエ音楽「カルタ遊び」
  2. シューマン:チェロ協奏曲 イ短調 op.129
  3. ビゼー:交響曲第1番 ハ長調

マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
シャルル・デュトワ指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団
2024年11月21日 ルガーノ、ルガーノ芸術文化センターから生中継

04:30-06:40 20.30-22.40 RadioTre

  1. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
  2. マーラー:交響曲第4番 ト長調

ブルース・リウ 劉曉禹(ピアノ)
レオノール・ボニッラ Leonor Bonilla(ソプラノ)
ジュゼッペ・メンゴーリ Giuseppe Mengoli指揮RAI国立交響楽団
2024年11月21日 トリノ、アルトゥーロ・トスカニーニ音楽堂から生中継

04:30-06:45 19.30-21.45 BBC3

  1. レスピーギ:バレエ音楽「風変わりな店」 P.120
  2. ロッシーニ:スターバト・マーテル

マリアンジェラ・シチリア(ソプラノ)
マリアンナ・ピッツォラート(メゾソプラノ)
レヴィ・セクガパーネ(テノール)
アシュリー・リッチーズ(バス)
ニル・ヴェンディッティ指揮BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団および合唱団
2024年11月21日 カーディフ、ホディノット・ホールから生中継

14:00-18:00 NHK-FM

 ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」(序幕と全3幕)

配役:ロベルト・フロンターリ(バリトン/シモン・ボッカネグラ)
イリーナ・ルング(ソプラノ/アメーリア(マリア・ボッカネグラ))
リッカルド・ザネッラート(バス/ヤーコポ・フィエスコ/バス)
ルチアーノ・ガンチ(テノール/ガブリエーレ・アドルノ)
シモーネ・アルベルギーニ(バスバリトン/パオロ・アルビアーニ)
須藤慎吾(バリトン/ピエトロ)
村上敏明(テノール/隊長)
鈴木涼子(メゾソプラノ/侍女)

新国立劇場合唱団
大野和士指揮東京フィルハーモニー交響楽団
2023年11月15日 初台、新国立劇場内オペラパレス

14:30-17:00 18.30-21.00 RNZ

  1. サーリアホ:小惑星4179「トゥータイス」
  2. エルガー:ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 op.61
  3. ホルスト:組曲「惑星」 op.32

クリスティアン・テツラフ(ヴァイオリン)
Voices NZ Chamber Choir
ジェンマ・ニュー指揮ニュージーランド交響楽団
2024年11月22日 ウェリントン、マイケル・フォウラー・センターから生中継

18:00-20:00 20.00-22.00 ABC

  1. リース:交響曲第2番 ハ短調 op.80~Allegro ma non troppo
  2. シューベルト:劇付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」 D945~間奏曲第3番 変ロ長調
  3. ビストレム Britta Byström:ベートーヴェンの第1交響曲への歩み(オーストラリア初演)
  4. ベートーヴェン(リスト編):交響曲第1番 ハ長調 op.21~Andante cantabile con moto
  5. モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466~Allegro assai(ベートーヴェンによるカデンツァ)
  6. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」

ヘレナ・ラスボーン Helena Rathborne(コンサートマスター)
クリスティアン・ベズイデンハウト(ピアノ)指揮オーストラリア室内管弦楽団
2024年3月18日 メルボルン、エリザベス・マードック・ホール


2024-11-21 2024-11-23


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS