2020-05-24

02:00-06:00 19.00-23.00 NL_Radio4

 R.シュトラウス:歌劇「影のない女」 op.65(全3幕)

配役:クラウス・フローリアン・フォークト(皇帝)
ガブリエーレ・フォンターナ(皇后)
ドリス・ゾッフェル(乳母)
ペーテリス・エグリティス(霊界からの使者)
レンネケ・ルイテン(敷居の護衛者/鷹の声)
コリンヌ・ロメイン(天上からの声)
ジャン=レオン・クロスターマン(若い男の幻影)
テリエ・ステンスフォルド(染物屋バラク)
エーヴェリン・ヘルリツィウス(バラクの妻)
ロジャー・スメーツ(片目)
アレクサンドル・ヴァシリエフ(片腕)
トルステン・ホフマン(せむし)

オランダ国立歌劇場合唱団
マルク・アルブレヒト指揮ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団
2008年9月20日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場

02:30-06:00 18.30-22.00 BBC3

 フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」(全3幕)

配役:アリス・クート(メゾソプラノ/ヘンゼル)
リディア・トイシャー(ソプラノ/グレーテル)
イルムガルド・ヴィルスマイアー(メゾソプラノ/ゲルトルート)
ウィリアム・デイズリー(バス/ペーター)
ヴォルフガング・アブリンガー=シュペールハッケ(テノール/魔女)
タラ・エロート(メゾソプラノ/眠りの精)
イダ・ファルク・ヴィンランド(ソプラノ/露の精)

グラインドボーン音楽祭合唱団
ロビン・ティッチアーティ指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
2010年8月31日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール

03:03-05:00 20.03-22.00 SWR

  1. ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15
  2. エルガー:交響曲第1番 変イ長調 op.55

スティーヴン・オズボーン(ピアノ)
ギャリー・ウォーカー指揮ライン州立フィルハーモニー管弦楽団
2017年12月8日 コブレンツ、ライン・モーゼル・ハレ

03:04-06:00 20.04-23.00 RBB

  1. ドビュッシー(ザックス編):牧神の午後への前奏曲
  2. ヒンデミット:室内音楽第1番 op.24-1
  3. シェーンベルク:浄夜 op.4(1943年版)

キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2020年5月23日 ベルリン、フィルハーモニーから時差中継

03:04-05:00 20.04-22.00 BR-KLASSIK

  1. ベルワルド: 交響曲第3番 ハ長調「サンギュリエール」
  2. ベルリオーズ: 幻想交響曲 Op.14

指揮: ヘルベルト・ブロムシュテット Herbert Blomstedt
バンベルク交響楽団 Bamberger Symphoniker
2019年3月22, 23日 ヨーゼフ・カイルベルト・ザール. コンツェルトハレ, バンベルク Joseph-Keirberthsaal, Konzerthalle, Bamberg

03:30-06:00 20.30-23.00 Polskie2

 ノスコフスキ:歌劇「国境の塀の報復」(全4幕)

配役:アレクサンドラ・クバシュ=クルク(ソプラノ/クララ)
ロベルト・ギールラチュ(バスバリトン/チェスニク)
ヴォイテク・ギールラチュ(バス/レィエント)
パヴェウ・スカウバ(テノール/ヴァツワフ)
アンナ・ルバンスカ(アルト/ポドストリーナ)
リサルド・ミンキエヴィチ(テノール/パプキン)
ダリウシュ・マチエイ(バス/ディンダルスキ)

ヴロツワフ・フィルハーモニー合唱団 Chór Filharmonii Wrocławskiej
ポーランド国立放送合唱団 Chór Polskiego Radia
ウカーシュ・ボロヴィチ指揮ポーランド国立放送管弦楽団
2013年9月15日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホール

09:00-11:00 20.00-22.00 WCLV

  1. モーツァルト: 交響曲第40番 ト短調 K550
  2. バルトーク: ピアノ協奏曲第3番 Sz 119 BB 127
  3. ベルク: 管弦楽のための3つの小品 Op.6

ピアノ: 内田 光子 Mitsuko Uchida
指揮: フランツ・ウェルザー=メスト Franz Welser-Möst
クリーヴランド管弦楽団 Cleveland Orchestra
2008年5月22, 24日 セヴェランス・ホール, クリーヴランド Severance Hall

18:00-20:00 11.00-13.00 NDR

  1. ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
  2. ドヴォルザーク:序曲「自然の王国より」 op.91
  3. 同:交響詩「黄金の紡ぎ車」 op.109

トマ・ポポヴィチ Toma Popovici(ピアノ)
アンドレイ・フェヘル Andrei Feher指揮ルーマニア国立放送管弦楽団
2020年2月7日 ブカレスト、ルーマニア国立放送ミハイル・ジョラ・コンサートホール

18:03-19:35 11.03-12.35 ORF

  1. ハイドン: 交響曲第86番 ニ長調 Hob.I:86
  2. マーラー: 交響曲第4番 ト長調

ソプラノ: バーバラ・ボニー Barbara Bonney
指揮: サー・サイモン・ラトル Sir Simon Rattle
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Wiener Philharmoniker
2005年1月16日 ウィーン楽友協会大ホール Großen Musikvereinssaal

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. デュティユー: チェロ協奏曲「遥かなる遠い国へ」
  2. ブルックナー: 交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」

チェロ: スティーヴン・イッサーリス Steven Isserlis
指揮: スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ Stanisław Skrowaczewski
ザールブリュッケン放送交響楽団 Rundfunk Sinfonieorchester Saartbrücken
1997年10月26日 コングレスハレ, ザールブリュッケン Congresshalle

18:05-20:00 10.05-12.00 BR-KLASSIK Symphonische Matinée

  1. ラフマニノフ: 3つのロシア民謡 op.41
  2. メンデルスゾーン: 交響曲第4番 イ長調 op.90 「イタリア」

バイエルン放送合唱団(1.)
ユーリ・アーロノヴィチ(1.)ロリン・マゼール(2.)指揮バイエルン放送交響楽団
演奏年月日会場不明(1.)
1997年3月14日 ミュンヘン、ヘルクレスザール(2.)


2020-05-23 2020-05-25


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS