2022-11-05

02:00-03:30 20.00-21.30 TRT

  1. サイグン:ピアノ協奏曲第1番 op.34
  2. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

ギュルシン・オナイ Gülsin Onay(ピアノ)
アリ・ラシライネン指揮トルコ大統領府交響楽団
2022年11月4日 アンカラ、トルコ大統領府交響楽団コンサートホールから生中継

02:00-04:00 19.00-21.00 RadioRomania

  1. ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
  3. ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」

シュテファン・カザク(チェロ)
ラモン・ガンバ指揮ルーマニア国立放送管弦楽団
2022年11月4日 ブカレスト、ルーマニア国立放送コンサートホールから生中継

03:03-04:30 19.03-20.30 SRP2

  1. アルヴェーン:祝典序曲 op.25
  2. シュトライヒ:合奏協奏曲「乾杯 Jubelhemd」
  3. アルヴェーン:交響曲第3番 ホ長調 op.23

フレードリク・ブーシュテット Fredrik Burstedt指揮スウェーデン放送交響楽団
2022年10月26日 ストックホルム、ベルワルド・ホール

03:30-05:28 19.30-21.28 BartokRadio

  1. ブラームス:埋葬の歌 op.13
  2. 同:ドイツ・レクイエム op.45

カタリン・ストレーイ(ソプラノ)
ニコライ・ボルチェフ(バスバリトン)
パーセル合唱団
ジェルジー・ヴァシェジ指揮コンチェルト・ブダペスト
2022年11月4日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホールから生中継

04:00-05:30 21.00-22.30 KlassikaRaadio

  1. トルヴン Øyvind Torvund:未来への歩み A Walk into the Future(エストニア初演)
  2. クリグル Ülo Krigul:シンセサイザー協奏曲(エストニア初演)
  3. J.アダムズ:和声学

ターヴィ・ケルクマエ Taavi Kerikmäe(シンセサイザー)
オラリ・エルツ指揮エストニア国立交響楽団
2022年11月4日 タリン、エストニア・コンサートホールから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 Espana

  1. オルダス Gabriel Ordás:夜空の光 Luces de un cielo nocturno
  2. プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 op.26
  3. リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 op.35

ロベルト・イリエフ Roberto Iliev(ピアノ)
エマニュエル・チェクナヴォリアン指揮スペイン放送交響楽団
2022年11月4日 マドリード、記念劇場から生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 NDR

  1. ブラームス:悲劇的序曲 ニ短調 op.81
  2. シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
  3. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

ニコライ・セプス=スナイダー(ヴァイオリン)
アラン・ギルバート指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2022年11月4日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継

04:00-06:30 21.00-23.30 RadioRomania
04:05-06:00 20.05-22.00 BR-KLASSIK

  1. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
  2. R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30

趙成珍(ピアノ)
ズービン・メータ指揮バイエルン放送交響楽団
2022年11月4日 ミュンヘン、イザールフィルハーモニーから生中継

04:00-06:30 20.00-22.30 NL_Radio4

  1. ペイペル:6つの交響的エピグラム
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
  3. ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調

エッラ・ファン・ポウケ Ella van Poucke(チェロ)
カリーナ・カネラキス指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
2022年11月4日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフから生中継

04:04-06:00 20.04-22.00 WDR

  1. サーリアホ:吸離縁の黙想
  2. シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47
  3. メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」

ヴィヴィアネ・ハグナー(ヴァイオリン)
アレクサンダル・カラジッチ指揮ビーレフェルト交響楽団
2022年1月21日 ビーレフェルト、ルドルフ・エトカー・ハレ

04:05-06:00 20.05-22.00 SWR

  1. ヘンデル:組曲「水上の音楽」第1番 HWV348~Allegro/Bourée/Hornpipe
  2. 同:組曲「水上の音楽」第2番 HWV349~Alla Hornpipe
  3. ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」~序曲
  4. ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14~舞踏会
  5. J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「ハンガリー万歳」 op.332
  6. オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」~間奏曲とバルカローレ
  7. メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」~Saltarello

ジャン=クリストフ・スピノージ指揮南西ドイツ放送交響楽団
2022年9月23日 シュトゥットガルト、リーダーハレ

04:05-06:30 20.05-22.30 MDR-KLASSIK

  1. メンデルスゾーン:不幸な女よ op.94
  2. 同:劇付随音楽「夏の夜の夢」 op.61~間奏曲/夜想曲
  3. 同:不幸な女よ HWV4(ソプラノとヴァイオリン独奏版)
  4. ヴィトマン:演奏会用序曲「コン・ブリオ」
  5. メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」

クリスティーナ・ランズハーマー(ソプラノ)
アンドレアス・ブシャッツ Andreas Buschatz(ヴァイオリン)
アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
2022年11月4日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウスから生中継

04:30-06:30 19.30-21.30 LyricFM

  1. ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
  2. R.シュトラウス:家庭交響曲 op.53

アリョーナ・バーエヴァ(ヴァイオリン)
ミハイル・ゲルツ指揮アイルランド国立交響楽団
2022年11月4日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから生中継

04:30-07:00 19.30-22.00 BBC3

  1. デット Nathaniel Dett:マグノリア組曲第2番~第4曲「ママ」
  2. サン=ジョルジュ:2挺のヴァイオリンのための協奏交響曲 変ロ長調 op.6-2(英国初演)
  3. ペリー Julia Perry:ピアノ協奏曲第2番「in 2 speeds」(BBCフィルによる初演)
  4. デット:夜明けの戦車乗り The Daybreak Charioteer
  5. ボンズ Margaret Bonds:トラブルド・ウォーター Troubled Water
  6. オスマン Ali Osman:南湖欲より From the South(英国初演)
  7. 金井喜久子:交響詩曲「梯梧の花咲く琉球」(英国初演)
  8. ボンズ:モンゴメリー変奏曲

杉山みどり(ヴァイオリン)
リサ・オーバート Lisa Obert(ヴァイオリン)
クナル・ラヒリー Kunal Lahiry(ピアノ)
サマンサ・エッジ Samantha Ege(ピアノ)
アレックス・ジェイクマン Alex Jakeman(フルート)
ベン・ジャーノン指揮BBCフィルハーモニック
2022年11月4日 サルフォード、メディアシティUKから生中継

10:00-12:00 20.00-22.00 MinnesotaPublicRadio

  1. ケイ Ulysses Kay:管弦楽のための協奏曲
  2. チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
  3. バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 sz.106

シモン・トルプチェスキ(ピアノ)
スコット・ヨー Scott Yoo指揮ミネソタ管弦楽団
2022年11月4日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから生中継


2022-11-04 2022-11-06


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS