02:00-05:30 18.00-21.30 BBC3
ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」 op.33(全3幕)
配役:ニッキー・スペンス(テノール/ピーター・グライムズ)
サリー・マシューズ(ソプラノ/エレン・オーフォード)
デヴィッド・ケンプスター(バリトン/ボルストロード船長)
ドミニク・セドウィック(バリトン/ネッド・キーン)
オリヴァー・ジョンストン(テノール/ボブ・ボウルズ)
サラ・コノリー(メゾソプラノ/イノシシ亭の女将)
フルール・ウィン(ソプラノ/第1の姪)
エイリー・プライス(ソプラノ/第2の姪)
キャサリン・ウィン=ロジャース(メゾソプラノ/セドリー夫人)
サイオン・ゴロンウィ(バス/ネッド・スワロウ)
ジェフリー・ロイド=ロバーツ(テノール/ホレイス・アダムズ)
カラム・ソープ(バス/ホブソン)
ヘレン・ジャーマニー(メゾソプラノ/クラッブ)
マヤ・マーシュ(ジョン)
トマーシュ・ハヌシュ指揮ウェールズ国立歌劇場管弦楽団および合唱団
2025年4月5日 カーディフ、ミレニアム・センター
02:00- 19.00- YouTube_ARD Klassik
LIVE: Misa Tango - Argentinisches Feuer | WDR Rundfunkchor I WDR Funkhausorchester
アグネス・リプカ Agnes Lipka(歌)
ビクトル・ウゴ・ビジェナ Victor Hugo Villena(バンドネオン)
マルティン・パルメリ(ピアノ)
西部ドイツ放送合唱団
マリアーノ・チャッチアリーニ指揮西部ドイツ放送管弦楽団
2025年6月21日 ケルン、フィルハーモニーから生中継
02:00- 19.00- YouTube_ARD Klassik
Live: Strauss | Matthew Swensen | Pietari Inkinen | Deutsche Radio Philharmonie
マシュー・スウェンセン(テノール)
ピエタリ・インキネン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年6月21日 ルートヴィヒスブルク、ルートヴィヒスブルク城から生中継
02:00-06:00 19.00-23.00 hr2
02:25- 19.25 YouTube_hr-Sinfonieorchester – Frankfurt Radio Symphony Frankfurt Radio Symphony Live: Alain Altinoglu & Diana Adamyan in Kloster Eberbach
Rheingau Musik Festival | hr-sinfonieorchester.de
ラインガウ音楽祭2025開幕公演 Rheingau Musik Festival 2025 - K1 Eröffnungskonzert im Kloster Eberbach
ディアナ・アダミャン Diana Adamyan(ヴァイオリン)
アネット・フリッチュ Anett Fritsch (ソプラノ)
ボグダン・ヴォルコフ Bogdan Volkov (テノール)
アレクサンドル・デュアメル Alexandre Duhamel (バス)
MDR放送合唱団 MDR-Rundfunkchor
アラン・アルティノグリュ Alain Altinoglu指揮ヘッセン放送交響楽団
2025年6月21日 エルトヴィレ・アム・ライン、エーバーバッハ修道院内バシリカ Kloster Eberbach, Basilikaから生中継
02:05-05:00 19.05-22.00 DeutschlandRadio
マスネ:歌劇「ウェルテル」(全4幕)
配役:バンジャマン・ベルナイム(テノール/ウェルテル)
マリーナ・ヴィオッティ(メゾソプラノ/シャルロット)
ジャン=セバスチャン・ブー(バリトン/アルベール)
サンドラ・アマウイ(ソプラノ/ソフィー)
マルク・スコッフォーニ(バス/大法官)
ユーリー・キーシン(バリトン/ヨハン)
ロドルフ・ブリアン(テノール/シュミット)
オート=ド=セーヌ合唱団 Maîtrise des Hauts-de-Seine
マルク・ルロイ=カタラユー Marc Leroy-Calatayud指揮レ・シエクル
2025年3月28日 パリ、シャンゼリゼ劇場
02:30- 19.30- YouTube_Kissinger Sommer Orchestre Philharmonique de Radio France
Kissinger Sommer 2025 | Orchestre Philharmonique de Radio France
ヴァイオリン:ヴィルデ・フラング Vilde Frang
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 Orchestre Philharmonique de Radio France
指揮:ミッコ・フランク Mikko Franck
2025-06-21 バート・キッシンゲン、マックス・リットマン・ザール Max-Littmann-Saalから生中継
02:30-05:00 19.30-22.00 ORF
J.シュトラウス2世:喜歌劇「くるまば草」 op.468(全3幕)
配役:ローベルト・マイヤー(クリストフ・ハッフェレ)
レギーナ・シェールク(マルヴィーネ)
アンドレヤ・ツィダリッチ(フレダ)
ダニエル・グートマン(ティモレオン)
マッテオ・イヴァン・ラシッチ(ボツォ・ヴェント)
ゾフィア・ケーラー(パウリーネ・ガルラント)
ダニエル・プロハスカ(エラズムス・フリードリヒ・ミュラー)
アンナ=カタリーナ・トナウアー(ジャンヌ)
カスパー・クリーガー(ダナー)
エルヴィン・ヴィンテッガー(マルティン/ゼバスティアン)
アレクサンダー・フィンデヴィルト(エーリヒ)
リカルダ・シェーナーシュテット(レギーナ)
ミヒャエル・ブラントシュテッター指揮ミュンヘン・ゲルトナープラッツ歌劇場管弦楽団および合唱団 Chor und Orchester des Staatstheaters am Gärtnerplatz München
2025年4月25,27日 ウィーン、ミュージアムクオーターハレE
03:00-06:00 20.00-23.00 RBB
グノー:歌劇「ロメオとジュリエット」(全5幕)
配役:ニーノ・マチャイーゼ(ジュリエット)
カタリーナ・カンマーローラー(ジェルトリュード)
ヨハン・クローギウス(ティボー)
フアン・ディエゴ・フローレス(ロメオ)
コリンナ・ショイルレ(ステファーノ)
ベルリン州立歌劇場合唱団
ステファノ・モンタナーリ指揮シュターツカペレ・ベルリン
2025年6月21日 ベルリン、ウンター・デン・リンデン歌劇場から生中継
03:03-06:00 20.03-23.00 SR2
トゥルヌミール:歌劇「アッシジの貧者」 op.73(全7場)
配役:サミュエル・レヴァイン(アッシジの聖フランチェスコ)
マリーナ・ズブコ(アッシジのクレア)
シン・デヘ(クレアの父ファヴァローネ)
コルネリウス・ブルガー(フランチェスコの父ベルナドーネ)
ミルコ・ボロヴィノフ(アッシジ司教グイド)
マルクス・フランケ(ベルナルド・ドゥ・クインタヴァッレ)
マルティン・ゲーブラー(エギデ)
ジョシュア・スピンク(レオン)
ハ・ヨンジュン(エリア・ボンバローネ/カンピリオの郷紳)
シン・イチャオ(乞食の女)
ミヒャエル・ブーロウ=ガイアー(乞食/医師)
ローラ・カリー(チェチーリア/女神エウプロシュネー)
パク・スンギュン(アンジェルッチア/女神タレイア)
キム・ジュンヨン(ステラ/女神アグライアー)
キキ・シルランツィ(女神エウテルペー)
福田夕華(女神クレイオー/女神カリオペー)
パク・ヤニ(女神メルポネメー)
リザ・アイゼンライヒ(女神エラトー)
エレオノーラ・ハルベルト(女神ウーラニアー/女神テルプシコレー)
アライス・ダウベンスペック(女神ポリュムニアー)
ウルム市立歌劇場合唱団 Opernchor des Theaters Ulm
フェリックス・ベンダー Felix Bender指揮ウルム・フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Orchester Ulm
2025年5月8日 ウルム、ウルム市立歌劇場
12:00-14:00 13.00-15.00 ABC
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
ドナルド・ラニクルズ指揮シドニー交響楽団
2025年6月6日 シドニー、オペラハウス内コンサートホール
18:03-19:56 11.03-12.56 ORF
ソル・ガベッタ(ヴァイオリン)
ロレンツォ・ヴィオッティ指揮ウィーン交響楽団
2025年6月12日 ウィーン、コンツェルトハウス大ホール
18:04-20:30 11.04-13.30 SR2
ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)
ハンス・ツェンダー指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
1982年10月16日 ザールブリュッケン、コングレスハレ
20:00-22:00 13.00-15.00 NDR
マルティナ・フィリャク(ピアノ)
ファブリツィオ・カルミナーティ Fabrizio Carminati指揮ロストック・北ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団
2025年6月4-6日 ロストック、民衆劇場
21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4
Tatjana Vassiljeva-Monnier(チェロ)
Santa Vižine(ヴィオラ)
張漢娜指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2025年6月19日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール