00:00-03:00 16.00-19.00 Antena2
ビゼー(シチェドリン編):バレエ組曲「カルメン」
ブルーノ・ボラリーニョ Bruno Borralhinho指揮ベルリン・ドイツ室内管弦楽団 Deutsches Kammerorchester Berlin
2018年4月28日 リスボン、ベレム文化センターから生中継
01:55-05:00 18.55-22.00 SRP2
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24(全3幕)
配役:スーザン・ヴェーグ(ロリーナ)
コルネリア・ベスコフ(タティヤーナ)
ヨハンナ・ルドストレーム(オルガ)
カタリーナ・レオソン(フィリピエヴナ)
ジョエル・アンモ(レンスキー)
カール=マグヌス・フレデリクソン(オネーギン)
レンナールト・フォルセン(グレーミン公爵)
マルティン・リッセル(大尉/ザレツキー)
ヨナス・デーガーフェルト(トリケ氏)
ダニエル・オールマン(歌手)
エヴァン・ロジステル指揮スウェーデン王立歌劇場管弦楽団および合唱団 Kungliga operans kör. Kungliga hovkapellet
2018年4月28日 ストックホルム、スウェーデン王立歌劇場から生中継
02:00-03:00 19.00-20.00 NDR Musica - Glocken und Chor
Johann Adolf Hasse: Laudate pueri. Psalm für 2 Soprane, Alt, Frauenchor, Streicher und Basso continuo A-Dur
Ania Vegry, Sopran / Katharina Held, Sopran / Hilke Andersen, Alt / Mädchenchor Hannover
NDR Radiophilharmonie / Ltg.: David Stern
02:00-06:00 19.00-23.00 NL_Radio4
ブリテン:歌劇「グローリアーナ」 op.53(全3幕)
配役:アンナ・カテリーナ・アントナッチ(ソプラノ/エリザベス1世)
レオナルド・カパルボ(テノール/エセックス伯ロベルト・デヴェリュー)
ポーラ・マリヒー(メゾソプラノ/エセックス伯夫人フランセス)
ダンカン・ロック(バリトン/マウントジョイ卿チャールズ・ブラント)
ゾフィー・ベヴァン(ソプラノ/リッチ夫人ペネロープ)
リー・メルローズ(バリトン/ロバート・セシル卿)
デヴィッド・ソアー(バス/ウォルター・ローリー卿)
ベネディクト・ネルソン(バリトン/ヘンリー・カフ)
エレーナ・コポンス(ソプラノ/女王の侍女)
ジェームズ・クレスウェル(バス/盲目のバラッド歌手)
スコット・ワイルド(バス/ノーリッジの判事)
イチャロ・メンチャカ(メゾソプラノ/主婦)
サム・ファーネス(テノール/仮面劇の中の精霊役)
ヘラルド・ロペス(テノール/式部官)
アレクス・サンマルティ(バリトン/町のお触れ役)
マドリード州立児童合唱団 Pequeños Cantores de la ORCAM
アイヴォー・ボルトン指揮マドリード王立歌劇場管弦楽団および合唱団 Coro y Orquesta Titulares del Teatro Real
2018年4月14日 マドリード、マドリード王立歌劇場
02:05-03:00 19.05-20.00 SWR
Benedikt Anton Aufschnaiter: "Memnon sacer ab oriente", Vesper op. 5, ergänzt durch Orgelwerke von Franz Anton Hugl
St. Florianer Sängerknaben / Ars Antiqua Austria
Leitung: Gunar Letzbor
03:03-05:30 20.03-22.30 SWR
ディルク・アルトマン Dirk Altmann(クラリネット)
ホーカン・ハーデンベルガー(トランペット)
インゴ・メッツマッハー指揮SWR交響楽団
2018年4月28日 ドルトムント、コンサートホールから生中継
03:04-06:00 20.04-23.00 RBB
ラルフ・マンノ Ralph Manno(クラリネット)
ニコス・アティネオス Nikos Athinaeos指揮ブランデンブルク州立フランクフルト管弦楽団 Brandenburgische Staatsorchester Frankfurt
2001年3月9日 フランクフルト=アン=デア=オーダー、C.P.E.バッハ・コンサートホール
シャロン・イスビン Sharon Isbin(ギター)
エドゥアルド・ポルタル指揮ブランデンブルク州立フランクフルト管弦楽団
2011年3月11日 フランクフルト=アン=デア=オーダー、C.P.E.バッハ・コンサートホール
05:00-08:00 21.00-24.00 Antena2
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」(全1幕)
配役:ジョゼ・ファルディーニャ(バリトン/ジャンニ・スキッキ)
スザナ・ガスパール(ソプラノ/ラウレッタ)
マリア・ルイーザ・デ・フレイタス(メゾソプラノ/ツィータ)
ルイス・ゴメス(テノール/リヌッチョ)
マルコ・アルヴェス・ドス・サントス(テノール/ゲラルド)
アナ・パウラ・ルッソ(ソプラノ/ネッラ)
ルイス・ロドリゲス(バリトン/ベット・ディ・シーニャ)
ヌーノ・ディアス(バス/シモーネ)
ジョゼ・コルヴェロ(バリトン/マルコ)
カティア・モレーゾ(メゾソプラノ/チェスカ)
ジョアン・デ・オリヴェイラ(バス/スピネロッチョ先生)
アルマンド・ポッサンテ(バリトン/アマンティオ・ディ・ニコーラオ)
アンドレ・エンリケス(バス/ピネッリーノ)
ティアゴ・アマーゴ・ゴメス(バリトン/グッチョ)
ジョアン・フィリペ・ケイロス(ゲラルディーノ)
ブルーノ・ボラリーニョ指揮ポルトガル室内管弦楽団 Orquestra de Câmara Portuguesaおよびベルリン・ドイツ室内管弦楽団
2018年4月28日 リスボン、ベレム文化センターから生中継
09:00-11:00 20.00-22.00 WCRB
ヴァディム・グルーズマン(ヴァイオリン)
トゥガン・ソヒエフ指揮ボストン交響楽団
2018年4月28日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継
09:00-11:00 20.00-22.00 WKAR
メンデルスゾーン:オラトリオ「エリヤ」 op.70
コラール・ユニオン
ミシガン州立大学コラール
デヴィッド・ライル David Rayl指揮ミシガン州立大学交響楽団
2018年4月28日 イーストランシング、ホワートン・センター・フォー・パフォーミング・アーツから生中継
10:00- 20.00- Iowa Public Radio
サリヴァン:喜歌劇「ペンザンスの海賊」(全2幕)
アイオワ大学の学生たち
ウィリアム・ラルー・ジョーンズ William LaRue Jones指揮アイオワ大学管弦楽団 University of Iowa’s Orchestra
2017年4月21,23日 アイオワシティ、ハンチャー音楽堂
11:00-13:00 12.00-14.00 ABC
アンドレア・ラム Andrea Lam(ピアノ)
ペネロープ・ミルズ Penelope Mills(ソプラノ)
アントニー・ヘルムス指揮オーストラリア・ユース管弦楽団
2018年2月15日 メルボルン、リサイタル・センター
15:03-15:30 08.03-08.30 SWR Kantate
Georg Philipp Telemann: "Der Gott unsers Herrn Jesu Christi"
Susanne Gorzny (Sopran), Henning Voss (Altus), Ralph Eschrig (Tenor), Matthias Vieweg (Bass)
Kammerchor der Biederitzer Kantorei, Weimarer Barockensemble
Leitung: Michael Scholl
17:05-18:55 10.05-11.55 BR-KLASSIK Symphonische Matinée Zum 75 Geburtstag des Dirigenten Jeffrey Tate
アントニオ・メネセス(チェロ)
ジェフリー・テイト指揮バイエルン放送交響楽団
1989年3月30-31日 ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク
18:30-21:00 11.30-14.00 Espana
ヴァディム・レーピン(ヴァイオリン)
アンドリュー・ゴーレイ指揮カスティーリャ・イ・レオン交響楽団 Orquesta Sinfónica de Castilla y León
2017年11月14日 マドリード、国立音楽堂