2023-09-17

02:00-04:45 10.00-12.45 KING-FM

 ワーグナー:楽劇「ラインの黄金」

配役:グレール・グリムズリー(ヴォータン)
フレデリック・バレンタイン(ローゲ)
マイケル・マイス(アルベリヒ)
マイケル・キオルディ(ドンナー)
デニス・グレーヴス(エルダ)
マーティン・バカリ(ミーメ)
メロディー・ウィルソン(フリッカ)
ケイティ・ファン・コーテン(フレイア)
ケネス・ケロッグ(ファフナー)
チェン・ペイシン(ファーゾルト)
サラ・ラーセン(フロスヒルデ)
シェリー・トラヴァース(ヴェルグンデ)
ジャクリーン・ピッコリーノ(ヴォークリンデ)
ヴィクトル・アンティペンコ(フロー)

リュドヴィク・モルロー指揮シアトル・オペラ管弦楽団
2023年8月17日 シアトル、マッコウ・ホール

02:00-03:45 18.00-19.45 FestivalulInternaționalGeorgeEnescu_Live ※web配信の予定無し
ジョルジュ・エネスク国際音楽祭2023 Festivalul Internațional George Enescu -ORCHESTRA DELL’ ACCADEMIA NAZIONALE DI SANTA CECILIA

  1. ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 op.9
  2. リスト:ピアノ協奏曲第1番 変ホ長調 S.124
  3. マーラー:交響曲第1案 ニ長調「巨人」

ベルトラン・シャマユ(ピアノ)
トゥガン・ソヒエフ指揮サンタ・チェチーリア国立音楽院管弦楽団
2023年9月16日 ブカレスト、宮殿内大ホールから生中継

02:00-05:00 19.00-22.00 Vltava

  1. イベール:フルート協奏曲
  2. ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調 op.44
  3. メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 ト短調 op.25
  4. グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16

Fabian Johannes Egger(フルート)
Margaryta Pochebut(ヴァイオリン)
Denis Stefanov(ピアノ)
Adam Znamirovský(ピアノ)
ヤン・クチェラ Jan Kučera指揮プラハ放送交響楽団
2023年9月16日 プラハ、ルドルフィヌム内ドヴォルザーク・ホールから生中継

02:05-04:30 19.05-21.30 DeutschlandRadio BBC Proms
Royal Albert Hall, London / Aufzeichnung vom 22.08.2023

Robert Schumann: „Das Paradies und die Peri“, Weltliches Oratorium für Soli, Chor und Orchester op. 50

Lucy Crowe, Sopran
Jeanine De Bique, Sopran
Magdalena Kožená, Mezzosopran
Andrew Staples, Tenor
Florian Boesch, Bassbariton
London Symphony Chorus
London Symphony Orchestra
Leitung: Sir Simon Rattle

02:30-05:00 19.30-22.00 ORF

 モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」 K.621(全3幕)

配役:マシュー・ポレンザーニ(ティート)
フェデリカ・ロンバルディ(ヴィッテリア)
スラヴカ・ザメチニコヴァ(セルヴィリア)
ケート・リンゼイ(セスト)
パトリツィア・ノルツ(アンニオ)
ペーター・ケルナー(プブリオ)

パブロ・エラス=カサド指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団
2023年9月4,7日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場

02:30-06:45 18.30-22.45 BBC3

 ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」(全5幕)

配役:ブライアン・ジャッジ(テノール/ドン・カルロ)
リーゼ・ダヴィドセン(ソプラノ/エリザベッタ・ディ・ヴァロワ)
ルカ・ミケレッティ(バリトン/ポーザ侯爵ロドリーゴ)
ジョン・レリエ(バス/フィリッポ2世)
ユーリア・マトチュキナ(メゾソプラノ/エボリ公女)
タラス・シュトンダ(バス/大審問官)
アレクサンドル・ケペツィ(バス/カルロ5世)
エラ・テイラー(ソプラノ/テオバルド)

ロイヤル・オペラ・コーラス
ベルトラン・ド・ビリー指揮ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
2023年7月9日 ロンドン、ロイヤル・オペラ・ハウス

03:00-04:30 20.00-21.30 RadioTre

  1. ファリャ:バレエ音楽「恋は魔術師」~終曲の踊り
  2. ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ニ長調
  3. リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 op.34
  4. ファリャ:バレエ組曲「三角帽子」第2番

パブロ・サインス・ビリェガス(ギター)
ジュセップ・ビセント指揮ミラノ交響楽団
2023年9月16日 ミラノ、ミラノ音楽堂から生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 FranceMusique

 ヴェルディ:歌劇「オテロ」(全4幕)

配役:アルセン・ソゴモニヤン(オテロ)
マリア・アグレスタ(デズデモーナ)
リュドヴィク・テジエ(イアーゴ)
ジョヴァンニ・サラ(カッシオ)
エンケレイダ・シュコダ(エミーリア)
カルロ・ボシ(ロドリーゴ)
アレッシオ・カッチャマーニ(ロドヴィーコ)
ジョヴァンニ・インパリアッツォ(モンターノ)
ジュゼッペ・トディスコ(使者)

ブーシュ・デュ・ローヌ聖歌隊 Maîtrise des Bouches-du-Rhone
ミケーレ・・マリオッティ指揮サン・カルロ劇場管弦楽団および合唱団
2023年7月17日 エクサン=プロヴァンス、アルシュヴェシェ大劇場

03:00-06:00 20.00-23.00 RBB

  1. バッハ:ブランデンブルク協奏曲第1番 ヘ長調 BWV1046
  2. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op.15
  3. ブラームス(シェーンベルク編):ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25

ラファエル・アルパーマン Raphael Alpermann(チェンバロ)
ダニエル・スタブラヴァ Daniel Stabrawa(ヴァイオリン)
ラルス・フォークト(ピアノ)
サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2004年4月28日 ベルリン、フィルハーモニー

03:00-07:00 19.00-23.00 LyricFM

 ロッシーニ:歌劇「ギョーム・テル」(全4幕)

配役:ブレット・ポレガート(ギョーム・テル)
キム・コヌ(アルノール・メルクタール)
マイレ・フラヴィン(マティルド)
エミー・ニ・アーリ(ジェミー)~ イメルダ・ドラム(エドヴィージュ)
ルーカス・ヤコブスキ(メルクタール/ワルテル侯爵)
デヴィッド・アイルランド(代官ジェスレル)
ジュラ・ナジ(ルートルド)
アンドリュー・ガヴィン(リュオディ)
パトリック・ハイランド(ロドルフ)
マシュー・マニオン(狩人)

ファーガス・シェイル指揮アイルランド国立歌劇場管弦楽団および合唱団
2022年11月12日 ダブリン、ガイエティ劇場

04:00-06:00 16.00-18.00 RadioCulturaFM

  1. グアルニエリ:ビラ・リカ組曲
  2. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
  3. (アンコール)イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番 ホ短調 op.27-4~Allemanda. Lento misterioso
  4. シベリウス:交響曲第6番 ニ短調 op.104

グイド・サンタアンナ(ヴァイオリン)
ティエリー・フィッシャー指揮サンパウロ交響楽団
2023年7月14日 サンパウロ、サラ・サンパウロ

05:00- 17.00- YouTube_Ospa
OSPA 2023 - 16/9 - O Pássaro de Fogo

  1. ヴェーバー:ファゴット協奏曲 ヘ長調 op.75
  2. R.シュトラウス:クラリネットとファゴットのための二重小協奏曲 ヘ長調 AV.147
  3. キラール:オラワ
  4. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」

Sophie Dervaux(ファゴット)
Ariane Rovesse(クラリネット)
Ange Bazzani(ファゴット)
テレーザ・サタリーノ Teresa Satalino指揮ポルトアレグレ交響楽団
2023年9月16日 ポルトアレグレ、ポルトアレグレ交響楽団コンサートホールから生中継

09:00-11:00 19.00-21.00 MinnesotaPublicRadio

  1. アンドレア・ガブリエリ(リチャード・エガー編):12声部によるマニフィカト
  2. ティペット:コレッリの主題による幻想曲
  3. ヴィヴァルディ:ヴァイオリン、2本のオーボエ、ファゴット、2本のホルンのための協奏曲 ヘ長調 RV569
  4. ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 op.36

リチャード・エガー指揮セントポール室内管弦楽団
2023年9月16日 セントポール、オードウェイ・パフォーミング・アーツ・センターから生中継

09:00-10:55 NHK-FM 札幌放送局

  1. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
  2. ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調(コールス校訂版による第1楽章~第3楽章およびSPCMによる第4楽章補筆完成版)

金川真弓(ヴァイオリン)
トーマス・ダウスゴー指揮PMFオーケストラ
2023年7月30日 札幌、札幌コンサートホールKitara

18:03-19:56 11.03-12.56 ORF

  1. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
  2. ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88

イーゴリ・レヴィット(ピアノ)
ヤクブ・フルシャ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2023年8月29日 ザルツブルク、祝祭大劇場

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~第3幕への前奏曲
  2. オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」~まわれ、まわれ、雲雀を捕らえる鏡の罠よ!
  3. ブラームス:ハンガリー舞曲第6番 変ロ長調
  4. モニューシュコ:歌劇「幽霊屋敷」~マズルカ
  5. エルガー:創作主題による変奏曲「謎」 op.39~第9変奏「ニムロッド」
  6. ロウ:ミュージカル「マイ・フェア・レディ」~踊り明かそう
  7. シベリウス:悲しきワルツ op.44-1
  8. ニールセン:組曲「アラディン」 op.34~東洋風祝祭行進曲
  9. ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「憂いもなく」 op.271
  10. レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」~唇は黙し
  11. J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314
  12. ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集~フリアント
  13. グリゴリウ George Grigoriu:ドナウ川のさざなみ
  14. ドビュッシー:3つの夜想曲~祭
  15. テオドラキス:映画音楽「その男ゾルバ」~シルタキ
  16. ビゼー:歌劇「カルメン」~諸君らの乾杯を喜んで受けよう
  17. マルキーナ Pascual Marquina Narro:パソドブレ「スペインのジプシー España cañí」
  18. プッチーニ:歌劇「トスカ」~歌に生き、恋に生き
  19. モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~みんな楽しく、お酒を飲んで
  20. J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228

Aurelia Florian(ソプラノ)
Aris Argiris(バリトン)
マルゼナ・ディアクン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2023年7月1日 ロスハイム、シュトラントバート

21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4

 マーラー:交響曲第3番 ニ短調

ジェニファー・ジョンストン(メゾソプラノ)
ラウレンス・シンフォニー女声合唱団 Laurens Symphonisch(dames) オランダ国立児童合唱団 Nationaal Kinderkoor
クラウス・マケラ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2023年9月17日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールから生中継

23:00- 11.00- YouTube_Orquestra Filarmônica de Minas Gerais
Concertos para a Juventude – Formas e Narrativas II

  1. ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲
  2. シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
  3. フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」~前奏曲
  4. チャイコフスキー:歌劇「スペードの女王」 op.68~ワルツ
  5. デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」

ジョゼ・ソアレス指揮ミナスジェライス・フィルハーモニー管弦楽団
2023年9月17日 ベロオリゾンテ、サラ・ミナスジェライスから生中継


2023-09-16 2023-09-18


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS