2025-08-11

02:00-05:15 19.00-22.15 RadioTre

 ロッシーニ:歌劇「ゼルミーラ」(全2幕)

配役:マルコ・ミミツァ(ポリドーロ)
アナスターシア・バルトリ(ゼルミーラ)
ローレンス・ブラウンリー(イーロ)
エネア・スカラ(アンテノーレ)
マリーナ・ヴィオッティ(エマ)
ジャンルカ・マルゲリ(レウチッポ)
パオロ・ネヴィ(エアチーデ)
宗師 Shi Zong(大祭司)

ヴェンティディオ・バッソ劇場合唱団
ジャンルカ・サグリパンティ指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団
2025年8月10日 ペーザロ、スカヴォリーニ音楽堂から生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 Espana

  1. ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲
  2. ストラヴィンスキー:交響曲 ハ長調
  3. シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61

ハンス・グラーフ指揮バスク自治州立管弦楽団
2023年11月30日 マドリード、ソフィア王妃音楽堂

03:30-06:00 19.30-22.00 BBC3 BBC Proms
Edward Gardner Conducts the LPO

  1. シベリウス:交響詩「大洋の女神」 op.73
  2. ティペット:薔薇の湖
  3. ラヴェル:連作歌曲集「シェエラザード」
  4. ドビュッシー:3つの交響的素描「海」

アイグル・アフメートシナ Aigul Akhmetshina(メゾソプラノ)
エドワード・ガードナー指揮ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年8月10日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールから生中継

07:00- 16.00- medici.tv
Stéphane Denève conducts Higdon, Tchaikovsky, and Strauss — With Augustin Hadelich

  1. ヒグドン:ブルー・カテドラル
  2. チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
  3. R.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64

アウグスティン・ハーデリヒ(ヴァイオリン)
ステファヌ・ドゥネーヴ指揮アスペン音楽祭管弦楽団
2025年8月10日 アスペン、クライン・ミュージック・テントから生中継

08:00-10:30 19.00-21.30 WCRB

  1. ペパン:新世界 Un Monde nouveau
  2. サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
  3. メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調op.56「スコットランド」

ヨーヨー・マ(チェロ)
サミー・ラシッド Samy Rachid指揮ボストン交響楽団
2025年8月10日 タングルウッド、クーセヴィツキー・ミュージック・シェドから生中継

11:00-13:00 19.00-21.00 KDFC

  1. ジョラス:Latest
  2. ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調, Op.53,B 108
  3. ムソルグスキ (ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」

ヴァイオリン:アウグスティン・ハーデリッヒ Augustin Hadelich
指揮:ルドヴィク・モルロー Ludovic Morlot
サンフランシスコ交響楽団 San Francisco Symphony
2023年11月2日 デイビス・シンフォニーホール, サンフランシスコ Davies Symphony Hall

11:00-13:00 19.00-21.00 KUSC

  1. グレゴリオ聖歌~入祭唱
  2. バッハ:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068~Air
  3. グレゴリオ聖歌~昇階唱
    1. グレゴリオ聖歌~永遠の光
  4. ギルマン:オルガン交響曲第1番 ニ短調 op.42
  5. ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

ポール・ジェイコブス(オルガン)
カール・セントクレア指揮パシフィック交響楽団
2025年5月15-17日 コスタメサ、ルネ&ヘンリー・シーガーストロム・パフォーミング・アーツ・センター

18:00-20:00 19.00-21.00 ABC

  1. チーサム=フライロン(スピーディー=ハットン編):永い間ここに住まっていた
  2. ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」
  3. 同:バレエ音楽「ペトルーシュカ」
  4. 同:バレエ音楽「春の祭典」

ハイメ・マルティン指揮メルボルン交響楽団
2022年8月13日 メルボルン、ヴィクトリア・アーツ・センター


2025-08-10 2025-08-12


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS