2021-04-18

01:00-05:00 18.00-22.00 NDR

 J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」(全3幕)

配役:ボー・スコウフス(アイゼンシュタイン)
フルカール・サビロヴァ(ロザリンデ)
トルステン・グリュムベル(フランク)
クリスティーナ・スタネク(オルロフスキー公爵)
ドヴレト・ヌルゲルディエフ(アルフレート)
ベルンハルト・ハンスキー(ファルケ博士)
ペーター・ガイヤール(ブリント博士)
ナレア・ソン(アデーレ)
ユルゲン・タラッハ(フロッシュ)

ハンブルク州立歌劇場合唱団
ジョナサン・ダーリントン指揮ハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団
2021年4月17日 ハンブルク、ハンブルク州立歌劇場から生中継

02:30-07:05 19.30-24.05 ORF

 ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」(全3幕)

配役:ヨナス・カウフマン(パルジファル)
エリーナ・ガランチャ(クンドリ)
リュドヴィク・テジエ(アンフォルタス)
ゲオルク・ツェッペンフェルト(グルネマンツ)
ヴォルフガング・コッホ(クリングゾール)

フィリップ・ジョルダン指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団
2021年4月11日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場

03:00-06:00 20.00-23.00 RBB

  1. メシアン:われ死者の復活を待ち望む
  2. ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調

ズービン・メータ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2021年4月17日 ベルリン、フィルハーモニーから生中継

05:30-07:00 22.30-24.00 RadioTre

  1. マルトゥッチ:ガヴォット op.44-2
  2. 同:夜想曲 op.70-1
  3. 同:ジーガ op.61-3
  4. カゼッラ:組曲「パガニーニアーナ」 op.65
  5. レスピーギ:組曲「鳥」 P.154

ロレンツォ・パッセリーニ Lorenzo Passerini指揮カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団
2020年11月28日 ジェノヴァ、カルロ・フェリーチェ歌劇場

12:00-14:00 13.00-15.00 ABC

 ティペット:オラトリオ「我らが時代の子」

アデレード・フェスティヴァル・コーラス
ブレット・ワイマルク Brett Weymark指揮アデレード交響楽団
2021年3月14日 アデレード、祝祭劇場

17:00-19:00 韓国KBS

  1. モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」
  2. ハイドン:チェンバロ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII:11
  3. ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60

アン・ジョンド Jongdo An 安宗道 안종도(ピアノ)
キム・カンヒョン Kwang-Hyun Kim 金侊鉉 김광현指揮原州市立交響楽団
2021年4月18日 ソウル、藝術の殿堂から生中継

18:00-21:00 19.00-22.00 ABC

 ブリテン:歌劇「夏の夜の夢」 op.64(全3幕)

配役:アリー・ヌスバウム・コーエン(オベロン)
レイチェル・ダーキン(ティターニア)
マーク・コールズ・スミス(パック)
テッディ・タフ・ローデス(シーシアス)
フィオナ・キャンベル(ヒッポリタ)
アンドリュー・グッドウィン(ライサンダー)
サリー=アン・ラッセル(ハーミア)
ジェームズ・クレイトン(ディミートリアス)
リアン・ケナリー(ヘレナ)
ウォーウィック・ファイフ(ボトム)
ルイス・ハーリー(フルート)
ダグラス・マクニコル(クインス)
ペラム・アンドリューズ(スナグ)
ノーバート・ホール(スナウト)
ジェレミー・タッチェル(スターヴェリング)

ヤング・アデレード・ヴォイセズ
ポール・キルデア Paul Kildea指揮アデレード交響楽団
2021年2月28日 アデレード、祝祭劇場

18:03-19:56 11.03-12.56 ORF

  1. シューベルト:交響曲第3番 ニ長調 D200
  2. R.シュトラウス:家庭交響曲 op.53

フランツ・ヴェルザー=メスト指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2021年4月18日 ウィーン、楽友協会大ホールから生中継

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. バルトーク:ミクロコスモスから3つの小品
  2. ホフマイスター:ヴィオラ協奏曲 ニ長調
  3. バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106

ニルス・メンケマイヤー(ヴィオラ)
ピエタリ・インキネン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2021年4月18日 ザールブリュッケン、コングレスハレから生中継

18:30-20:30 11.30-13.30 Espana

  1. ディアス=デ=ラ=フエンテ Alicia Díaz de la Fuente:そして朝は光に満ちた Y la mañana se llenó de luz(スペイン国立管委嘱作、世界初演)
  2. メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 ト短調 op.25
  3. マーラー(アルバロ・アルバイク編):交響曲第10番 嬰ヘ長調~Adagio

ヤン・リシエツキ(ピアノ)
アルバロ・アルバイク Álvaro Albiach指揮スペイン国立管弦楽団
2021年4月18日 マドリード、国立音楽堂から生中継

21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. シューベルト、R.シュトラウス、グラネルトの歌曲
  2. ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67

マティアス・ゲルネ(バリトン)
ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2021年4月8日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール


2021-04-17 2021-04-19


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS