2022-03-13

北米夏時間開始!!
本日、グリニッジ標準時07:00 (1600JST)よりアメリカ・カナダで夏時間が開始されます。
東海岸は-13時間になります。
お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。
なお、本日の番組表は、現地時間の前日(3月7日)分は冬時間のため、本日に限り現地時間表記の横に冬・夏のいずれかを明記して下さるようお願いします。

※注意 ヨーロッパの夏時間開始は今年は3月27日です!!
 ''お間違えのないように。。

03:00-06:00 19.00-22.00 SRP2
03:30-06:10 19.30-22.10 ORF

 R.シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 op.60(序幕と全1幕)

配役:リーゼ・ダヴィドセン(アリアドネ)
ブレンダ・リー(ツェルビネッタ)
イザベル・レナード(作曲家)
ブランドン・ヨヴァノヴィチ(バッカス)
シーン・マイケル・プラム(ハルレキン)
ヨハネス=マルティン・クレンツレ(音楽教師)
トーマス・ボアズ・アレン(執事長)
ディアナ・ブレウィック(ナイアード)
タマラ・マムフォード(ドライアード)
モーリーン・マッケイ(エコー)
ブレントン・ライアン(舞踏教師)
マイルズ・ミッカネン(ブリゲッラ)
アロク・クマール(スカラムッチョ)
ライアン・スピード・グリーン(トゥルファルディーノ)
パトリック・カルフィッツィ(従僕)
トーマス・J・カッポビアンコ(士官)
フィリップ・ココリノス(かつら屋)

マレク・ヤノフスキ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団
2022年3月12日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から時差中継

10:00- 20.00-DSOLive
Voices of America

  1. スティル:詩曲
  2. ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 ヘ調
  3. トンプソン Joel Thompson:眠れる人を目覚めさせる
  4. バーバー:交響曲第1番 op.9

アーロン・ディール Aaron Diehl(ピアノ)
ピーター・ウンジャン指揮デトロイト交響楽団
2022年3月12日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継

10:00-12:00 20.00-22.00 WCLV

  1. アデス:交響曲「皆殺しの天使」
  2. ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
  3. シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 op.82

ペーター・オットー Peter Otto(ヴァイオリン)
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団
2022年3月12日 クリーヴランド、セヴェランス・ホールから生中継

10:00-12:00 20.00-22.00WCRB

 ベルク:歌劇「ヴォツェック」(全3幕)

配役:ボー・スコウフス(ヴォツェック)
クリスティーネ・ゲールケ(マリー)
サーシャ・クック(マルグレート)
クリストファー・ヴェントリス(鼓手長)
マウロ・ペーター(アンドレス)
フランツ・ハウラタ(医師)

アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団
2022年3月12日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

10:20-13:00 19.20-22.00KVNO

  1. マイケル・ドアティ:メトロポリス・シンフォニー - “Red Cape Tango”
  2. ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
  3. ベルリオーズ:幻想交響曲

ガブリエラ・マルティネス Gabriela Martinez (ピアノ)
アンクシュ・クマール・バール Ankush Kumar Bahl指揮オマハ交響楽団
2022年3月12日 Holland Performing Arts Centerから生中継

11:00-13:00 13.00-15.00 ABC

  1. プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 op.25「古典」
  2. ゴリホフ:ソプラノと管弦楽のための3つ歌
  3. シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 op.82

サラ・マクリヴァー(ソプラノ)
ダリア・スタセフスカ指揮西オーストラリア交響楽団
2021年11月5日 パース、コンサートホール

11:00-13:00 20.00-22.00KWMU

  1. ギャロップ Stacy Garrop:神の三部作(世界初演)
  2. サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 op.103「エジプト風」
  3. デュカス:舞踊詩「ラ・ペリ」
  4. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」

ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)
ステファヌ・ドゥネーヴ指揮セントルイス交響楽団
2022年3月12日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから生中継

19:03-20:56 11.03-12.56 ORF

  1. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
  2. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

ロドルフォ・レオーネ Rodolfo Leone(ピアノ)
マルクス・ポシュナー指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団
2022年2月18日 ウィーン、楽友協会大ホール

22:00-24:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. ルトスワフスキ:小組曲
  2. 同:チェロ協奏曲
  3. ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 op.47

ソル・ガベッタ(チェロ)
クシシュトフ・ウルバンスキ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2022年3月13日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールから生中継


2022-03-12 2022-03-14


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS