ヨーロッパ夏時間開始!!
本日、グリニッジ標準時01:00 (1000JST)よりヨーロッパ地区で夏時間が開始されます。
ヨーロッパ中央部(フランス・ドイツなど)は-7時間になります。
お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。
なお、本日の番組表は、各国現地時間の前日(29日)分は冬時間のため、本日に限り現地時間表記の横に冬・夏のいずれかを明記して下さるようお願いします。
02:00-04:30 19.00-21.30冬 BNR
ラデク・バボラーク(ホルン)
コンスタンティン・イリエフスキー指揮ブルガリア国立放送交響楽団
2025年3月29日 ルーセ、ルーセ劇場から生中継
02:55-06:00 18.55-22.00冬 SRP2
J.ウィルソン Jenny Wilson(ヨハン・シベアによるオーケストレーション):歌劇「愛人 Älskarinnorna」
配役:アレクサンドラ・ビューヒェル(パウラ)
ナターリエ・ヘルンボー(ズジ)
ズザンナ・ラヴォネン(母)
リエア・アンドレアセン(ブリギッテ)
シャーロット・ヘッレカント(パウラの母/ハインツの姉)
ペール・リンドストレム(エーリヒ)
フロールフル・セムンドソン(ハインツ/ヴォルフガング)
マルクス・シュヴァルツ(パッピ/パウラの父)
エドゥアルド・シュトラウッサー指揮ノールランド歌劇場交響楽団
2025年3月29日 ウメオー、ノールランド歌劇場から生中継
03:00-06:30 18.00-21.30冬 BBC3
ヘギー:歌劇「白鯨」(全2幕)
配役:ブランドン・ヨヴァノヴィチ(テノール/エイハブ船長)
スティーヴン・コステロ(テノール/グリーンホーン)
ピーター・マッテイ(バリトン/スターバック)
ライアン・スピード・グリーン(バスバリトン/クィークェグ)
ウィリアム・バーデン(テノール/フラスク)
マルコム・マッケンジー(バリトン/スタッブ)
ジャナイ・ブルッガー(ソプラノ/ピップ)
カレン・カメンセク指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団
2025年3月29日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から生中継
09:00- 20.00- DSOLive
Brahms's Third Symphony
アレクサンドラ・ドヴガン(ピアノ)
ヤデル・ビニャミーニ指揮デトロイト交響楽団
2025年3月29日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継
14:00- ニコニコ生放送_ニコ響(ニコニコ東京交響楽団)
【ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ほか】東京交響楽団 川崎定期演奏会 第99回 Live from MUZA!≪ニコ響≫
イノン・バルナタン(ピアノ)
オスモ・ヴァンスカ指揮東京交響楽団
2025年3月30日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから生中継
18:03-20:20 11.03-13.20夏 ORF
クリスティアーネ・カルク(ソプラノ)
マクシミリアン・シュミット(テノール)
マウーロ・ペーター(テノール)
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年3月30日 ウィーン、楽友協会大ホールから生中継
18:04-20:30 11.04-13.30夏 SR2
エマ・カークビー Emma Kirkby(ソプラノ)
トーマス・ヘンゲルブロック指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
1994年12月9日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大ホール
20:00-22:00 13.00-15.00夏 NDR
ケイトリン・レンジ(ソプラノ)
ヘンリエッテ・ゲッデ(アルト)
アンドレアス・ポスト(テノール)
ダニエル・オチョア(バス)
ハンブルク・カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ合唱団
ハンスイェルク・アルブレヒト指揮ブレーメン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年3月8日 ハンブルク、ライスハレ
21:00-23:30 14.00-16.30夏 NL_Radio4
キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)
サンットゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2025年3月14日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール