オーストラリア冬時間(?)開始!!(Daylight Saving Time開始)
本日、グリニッジ標準時16:00 (0100JST)よりオーストラリアで冬時間(?)が開始されます。(Daylight Saving Timeが開始されます。北半球で言うところの夏時間です。)
オーストラリアは時計を1時間早めてJST+2時間になります。
お間違いの無いようご注意下さい。念のため、番組表で放送時間を再確認して下さい。
※注意 ニュージーランドの冬時間(?)開始(Daylight Saving Time開始)は今年は9月30日です!!(もう始まっています!!)
お間違えのないように。。
01:55-04:30 18.55-21.30 SRP2
シデン Ann-Sofi Sidén:歌劇「トリステッサ」(全2幕)
配役:ケルスティン・アヴェモ(レイラ/リリス)
ヨハンナ・ルドストレーム(イヴ/若いトリステッサ)
スーザン・ヴェグ(尼僧ソフィア)
ジョエル・アンモ(イヴリン/老いたトリステッサ)
ジョン・エリック・エレビー(ゼロ/母)
フレゼリク・ブールステット Fredrik Burstedt指揮スウェーデン王立歌劇場管弦楽団および合唱団 Kungliga Operans Kör och Kungliga Hovkapellet
2018年10月6日 ストックホルム、スウェーデン王立歌劇場から生中継
02:00-06:00 19.00-23.00 Espana
モーツァルト:歌劇「ルーチョ・シッラ」 K.135(全3幕)
クルト・シュトライト(ルーチョ・シッラ)
パトリシア・プティボン(ジュニア)
シルヴィア・トロ・サンタフェ(チェチーリオ)
インガ・カルナ(ルーチョ・チンナ)
マリア・ホセ・モレーノ(チェリオ)
ケネス・ターヴァー(アウフィディオ)
インテルメッツォ合唱団
アイヴォー・ボルトン指揮マドリード交響楽団
2017年9月18日 マドリード、マドリード王立歌劇場
02:05-03:00 19.05-20.00 SWR Geistliche Musik
Anton Bruckner: "Ave Maria"
Eva Danhelová (Sopran), Pavla Zborilová (Alt), Martin Jakubicek (Orgel)
Tschechischer Philharmonischer Chor Brno
Leitung: Petr Fiala
02:05-05:00 19.05-22.00 BR-KLASSIK
Georg Friedrich Händel: "Jephtha", Oratorium in drei Akten
Jephtha - Ian Bostridge / Storgè - Marie-Nicole Lemieux / Iphis - Katherine Watson /
Hamor - Tim Mead / Zebul - Philippe Sly / Engel - Valer Sabadus
Chor und Orchester Les Arts Florissants
Leitung: William Christie
Aufnahme vom 20. Januar 2018 in der Opéra Garnier, Paris
03:00-05:30 20.00-22.30 RadioTre
ヴェルディ:歌劇「シモン・ボッカネグラ」(序幕と全3幕)
配役:ダリオ・ソラーリ(シモン・ボッカネグラ)
ヨランダ・アウヤネト(マリア・ボッカネグラ)
ミケーレ・ペルトゥジ(ヤーコポ・フィエスコ)
ステファン・ポップ(ガブリエーレ・アドルノ)
シモーネ・アルベルギーニ(パオロ・アルビアーニ)
ルカ・ガッロ(ピエトロ)
ロソリーノ・クラウディオ・カルディーレ(弓兵隊長)
アロイザ・アイゼムベルク(侍女)
アンドリー・ユルケヴィチ Andriy Yurkevych指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団および合唱団
2018年4月13日 ボローニャ、マンゾーニ劇場
03:00-07:00 20.00-24.00 Klara
ヤン・リシエツキ(ピアノ)
アントネッロ・マナコルダ指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
2018年10月6日 ヘント、デ=ベイローク音楽センターから生中継
03:04-05:00 20.04-22.00 WDR
Beethovenfest Bonn: Niederrheinisches Musikfest
ロビン・ヨハンセン Robin Johannsen(ソプラノ)
マリオン・エックシュタイン Marion Eckstein(アルト)
コービー・ウェルチ Corby Welch(テノール)
マティアス・ヴィンクフラー Matthias Winckhler(バス)
ボン室内合唱団 Bonner Kammerchor
ケルン音楽合唱団 Chorus Musicus Köln
Christoph Spering指揮ライントーン管弦楽団 Orchester Rheinton
2018年9月8日、 ボン、ワールド・カンファレンス・センター内ニューヨーク・ホール
03:04-06:00 20.04-23.00 SR2
ビゼー:歌劇「カルメン」(全4幕)
配役:ステファニー・ドゥストラック(メゾソプラノ/カルメン)
ミカエル・ファビアーノ(テノール/ドン・ホセ)
エルザ・ドライズィヒ(ソプラノ/ミカエーラ)
マイケル・トッド・シンプソン(バリトン/エスカミーリョ)
ガブリエーレ・フィリポネト(ソプラノ/フラスキータ)
ビルヒニエ・ベレス(メゾソプラノ/メルセデス)
クリスティアン・ヘルマー(バス/スニガ)
ピエール・ドイエン(バリトン/ダンカイロ)
マティアス・ヴィダル(カウンターテノール/レメンダード)
エデス合唱団 Choeur Aedes
ブーシュ=デュ=ローヌ聖歌隊 Maîtrise des Bouches-du-Rhone
パブロ・エラス=カサド指揮パリ管弦楽団
2017年7月6日 エクサン=プロヴァンス、アルシュヴェシェ劇場
04:00-06:00 16.00-18.00 RadioCulturaFM
マリン・オールソップ指揮サンパウロ交響楽団
2018年10月4-6日 サンパウロ、サラ・サンパウロ
09:00-11:00 20.00-22.00 WCLV
マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」
ジョエル・ハーヴェイ(ソプラノ)
サーシャ・クック(メゾソプラノ)
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団およびコーラス
2018年10月6日 クリーヴランド、セヴェランス・ホールから生中継
10:00-12:00 12.00-14.00 ABC
エマ・マクグレース Emma McGrath(ヴァイオリン)
ダグラス・ボイド指揮タスマニア交響楽団
2018年10月5日 ホバート、連邦コンサートホール
10:00-12:00 20.00-22.00 KWMU
ベス・グーターマン=チュー Beth Guterman Chu(ヴィオラ)
ブランウェル・トーヴィー指揮セントルイス交響楽団
2018年10月6日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから生中継
10:00-13:00 20.00-23.00 Iowa Public Radio
J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」(全3幕)
配役:スザンナ・ビラー(ロザリンダ)
デヴィッド・パーシャル(アイゼンシュタイン)
アンナ・クリスティ(アデーレ)
テイラー・ステイトン(アルフレート)
サラ・ラーセン(オルロフスキー公爵)
トロイ・クック(ファルケ医師)
トーマス・J・カポビアンコ(ブリント医師)
クレイグ・アーヴィン(フランク)
アビゲイル・パシュケ(サリー)
ブライアン・フルーティガー(フロッシュ)
クレイグ・ユリッカ(イヴァン)
ロバート・ムーディ指揮デモイン・メトロ・オペラ祝祭管弦楽団および合唱団 Des Moines Metro Opera Festival Choir and Orchestra
2018年7月15日 インディアノラ、ブランク・パフォーミング・アーツ・センター
18:00-19:15 11.00-12.15 NL_Radio4
ジェイミー・フィリップス指揮北オランダ管弦楽団
2018年10月7日 アムステルダム、コンセルトヘボウから生中継
18:00-20:00 11.00-13.00 NDR
ザビーネ・マイヤー(クラリネット)
ウェイン・マーシャル指揮シュレスヴィヒ=ホルシュタイン祝祭管弦楽団
2018年8月18,19日 ビューデルスドルフ、クンストヴェルク・カールスヒュッテ
18:30-21:00 11.30-14.00 Espana
ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)
フアンホ・メナ指揮スペイン国立管弦楽団および合唱団
2018年9月16日 マドリード、国立音楽堂
21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4
ベアトリーチェ・ラナ(ピアノ)
トレヴァー・ピノック指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2018年10月4日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール