2025-01-19

03:00-06:00 19.00-22.00 ORF

 J.シュトラウス2世:喜歌劇「女王のレースのハンカチーフ」(全3幕)

配役:ディアナ・ハラー(国王)
エリッサ・フーバー(女王)
ベアテ・リッター(ドンナ・イレーネ)
レギーナ・シェルク(ビリャレアル侯爵)
マクシミリアン・マイヤー(セルバンテス)
ミヒャエル・ラウレンツ(ビリャロボス伯爵)
イシュトヴァーン・ホルヴァート(ドン・サンチョ)
アレクサンダー・シュトレーマー(ラ・マンチャ侯爵)

アルノルト・シェーンベルク合唱団
マルティナス・スタキオニス Martynas Stakionis指揮ウィーン室内管弦楽団
2025年1月18日 ウィーン、アン・デア・ウィーン劇場から生中継

03:00-06:30 18.00-21.30 BBC3

 ヤナーチェク:歌劇「利口な牝狐の物語」(全3幕)

配役:ルーシー・クロウ(ソプラノ/牝狐ビストロウシュカ)
ジェラルド・フィンリー(バリトン/森番)
ソフィア・ブルゴス(ソプラノ/雄狐ズラフトシュビテーク&牝鶏)
ピーター・ホアー(テノール/校長先生&料理人&蚊)
ヤン・マルティニク(バス/穴熊&司祭)
ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(バスバリトン/行商人ハラシュタ)
パウリーナ・マレファーネ(ソプラノ/森番の妻&ふくろう&キツツキ)
アンナ・ラプコフスカヤ(ソプラノ/パーセクの妻&森番の飼い犬ラパーク)
ジョナ・ハルトン(テノール/居酒屋の主人パーセク)
イレーネ・ホークフェルト(ソプラノ/カケス)

ロンドン・シンフォニー・コーラス
ロンドン交響楽団ディスカバリー・コーラス
サイモン・ラトル指揮ロンドン交響楽団
2019年6月27,29日 ロンドン、バービカン・ホール

03:30-07:00 19.30-23.00 BR-KLASSIK

 ヴァイル:歌劇「三文オペラ」(全3幕)

配役:ミヒャエル・フォン・アウ(ジョナサン・ジェレマイア・ピーチャム)
リザ・ミエス(シーリア・ピーチャム)
インガ・クリシュケ(ポリー・ピーチャム)
ニコラス・フレゼリク・ジューレン(メッキー・メッサー)
ハンス・キッテルマン(ブラウン警視総監)
クロエ・モーガン(ルーシー)
コリンナ・ショイルレ(娼婦のジェニー)

マックス・レンネ Max Renne指揮ニュルンベルク州立フィルハーモニー管弦楽団
2025年1月18日 ニュルンベルク、ニュルンベルク州立劇場から生中継

10:00- 20.00- YouTube_Detroit Symphony Orchestra
"THE RITE OF SPRING" - Saturday Jan. 18

  1. ペパン:天の川 Les Eaux célestes
  2. ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
  3. ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

フランチェスカ・デゴ(ヴァイオリン)
ダニエーレ・ルスティオーニ指揮デトロイト交響楽団
2025年1月18日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継

10:00-12:30 20.00-22.30 WCRB

  1. ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」
  2. 同:交響曲第7番 イ長調 op.92

アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団
2025年1月18日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

10:30-12:30 19.30-21.30 KWMU

  1. ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
  2. ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
  3. 同:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調

キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)
ステファヌ・ドゥネーヴ指揮セントルイス交響楽団
2025年1月17日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホール

19:03-21:15 11.03-13.15 ORF

  1. J.シュトラウス2世:ワルツ「我が家で」 op.361
  2. 同:喜歌劇「こうもり」~僕はお客をもてなすのが大好き Ich lade gern mir Gäste ein
  3. 同:幻影第1番
  4. 同(マックス・シェーンヘル編):ワルツ「シトロンの花咲くところ」 op.364
  5. 同:皇帝円舞曲 op.437
  6. 同:ワルツ「人生を楽しめ」 op.430
  7. 同:喜歌劇「ヤーブカ」~昔々あるところのおとぎ話 Es war einmal, im Märchen
  8. 同:喜歌劇「ヤーブカ」~あの素晴らしく輝く太陽を仰げ Siehe die Sonne vergluh'n in Pracht
  9. 同:ワルツ「春の声」 op.410
  10. 同:喜歌劇「メトゥザレム王子」~留まれ、愛しき夜よ Holde Nacht verweile
  11. 同:喜歌劇「女王のレースのハンカチーフ」~フィナーレ

アンナ・プロハスカ(ソプラノ)
ミリアム・クトロヴァッツ Miriam Kutrowatz (ソプラノ)
アンナ・ルチア・リヒター(メゾソプラノ)
ヨハネス・バムベルガー Johannes Bamberger(テノール)
ウィーン楽友協会合唱団
オクサーナ・リーニフ指揮ウィーン放送交響楽団
2025年1月19日 ウィーン、楽友協会大ホールから生中継

19:30-21:30 11.30-13.30 Espana

  1. ベルリオーズ:ヴィオラ独奏付交響曲 ト長調 op.16「イタリアのハロルド」
  2. チャイコフスキー:マンフレッド交響曲 ロ短調 op.58

アントワーヌ・タメスティ(ヴィオラ)
ティエリー・フィッシャー指揮スペイン国立管弦楽団
2025年1月19日 マドリード、国立音楽堂から生中継

22:00-24:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. メシアン:交響的瞑想「キリストの昇天」
  2. ブルックナー:交響曲第6番 イ長調

シモーネ・ヤング指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2025年1月19日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールから生中継


2025-01-18 2025-01-20


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS