2025-05-04

02:00-06:00 19.00-23.00 Espana

 チマローザ:歌劇「秘密の結婚」(全2幕)

配役:ルベン・アモレッティ(ジェロニモ)
ジュリアーナ・ジャンファルドーニ(カロリーナ)
アティアーナ・サンス(エリゼッタ)
オルガ・シニアコヴァ(フィダルマ)
マキシム・ミロノフ(パオリーノ)
フェルナンド・カンペロ(ロビンソン伯爵)

カナリア楽友協会合唱団 Amigos Canarios de La Ópera
ロレンツォ・コラドナート指揮グラン・カナリア・フィルハーモニー管弦楽団
2024年4月27日 ラス・パルマス、アルフレード・クラウス音楽堂

02:05-05:00 19.05-22.00 DeutschlandRadio

 ベッリーニ:歌劇「ノルマ」(全2幕)

配役:フアン・ディエゴ・フローレス(テノール/ポッリオーネ)
イルデブランド・ダルカンジェロ(バス/オロヴェーゾ)
フェデリカ・ロンバルディ(ソプラノ/ノルマ)
ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ(メゾソプラノ/アダルジーザ)
アンナ・ボンダレンコ(ソプラノ/クロティルデ)
尼子広志(テノール/フラヴィオ)

ミケーレ・マリオッティ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団
2025年2月22日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場

03:00-04:50 20.00-21.50 RadioTre

 ブリテン:戦争レクイエム op.66

エリザベータ・シュヴァロヴァ(ソプラノ)
イアン・ボストリッジ(テノール)
ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)
フィレンツェ五月祭アカデミー児童合唱団
ディエゴ・チェレッタ指揮フィレンツェ五月祭管弦楽団および合唱団
2025年5月3日 フィレンツェ、五月祭劇場から生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 NDR

 プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」(全3幕)

配役:エレオノーラ・ブラット(蝶々さん)
テレーザ・イェルヴォリーノ(スズキ)
ジョナサン・テーテルマン(ベンジャミン・フランクリン・ピンカートン大尉)
タッシス・クリストヤンニス(シャープレス領事)
ディディエ・ピエリ(ゴロー)
リリア・イストラティー(ケート・ピンカートン/蝶々さんの従妹)
アクセル・ダヴェヤン(ヤマドリ公爵)
ギオルギ・チェリーゼ(叔父のボンゾ)
ヤスルベク・ハイダーロフ(天皇の勅使)
ベンヤミン・シュラン(薬師手)
ナタリー・ユルク(蝶々さんの母)
イ・ウンソ(蝶々さんの叔母)

ベルリン放送合唱団
キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年4月27日 ベルリン、フィルハーモニー

08:00- 20.00- YouTube_Teatro Colón
TRANSMISION EN VIVO: FILARMÓNICA DE BUENOS AIRES: MUNDOS SINFÓNICOS

  1. ハイドン:交響曲第44番 ホ短調 Hob.I:44「悲しみ」
  2. ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

ゾーイ・ゼニオディ指揮ブエノスアイレス・フィルハーモニー管弦楽団
2025年5月34日 ブエノスアイレス、コロン歌劇場から生中継

09:00- 20.00- DSOLive
French Showpieces

  1. ラヴェル:高雅にして感傷的なワルツ
  2. プーランク:バレエ組曲「模範的な動物たち」 FP.111
  3. ジョリヴェ:トランペット小協奏曲
  4. ラヴェル:バレエ音楽「マ・メール・ロワ」

ハンター・エバーリー Hunter Eberly(トランペット)
マリー・ジャコ指揮デトロイト交響楽団
2025年5月2日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継

09:00-11:30 20.00-22.30 WCRB

  1. ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
  2. 同:交響曲第8番 ハ短調 op.65

バイバ・スクリデ(ヴァイオリン)
アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団
2025年5月3日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

09:00-12:00 19.00-22.00 MinnesotaPublicRadio

 プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」(全3幕)

配役:クリスティーネ・ゲールケ(トゥーランドット)
リミー・プリアム(カラフ王子)
マネ・ガロヤン(リュー)
アドルフォ・コラド(ティムール)
シーン・マイケル・プラム(ピン)
ブライアン・ウォリン(パン)
ダニエル・モンテネグロ(ポン)
エリン・デュアン・ブルックス(皇帝アルトゥーム)
ベンジャミン・シーヴァーディング(宦官)

ミネソタ・コラール
アンジェリカ・カンタンティ・ユース合唱団 Angelica Cantanti Youth Choirs
トーマス・セナゴー指揮ミネソタ管弦楽団
2025年5月1日 ミネアポリス、オーケストラ・ホール

18:00-19:15 11.00-12.15 NL_Radio4

  1. モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
  2. 同:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216
  3. メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」

イザベル・ファン・クーレン(ヴァイオリン)
クリストフ・コンツ指揮ドイツ・ノイス室内アカデミー
2025年5月4日 アムステルダム、コンセルトヘボウから生中継

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. ヴェーバー:歌劇「魔弾の射手」 op.77~序曲
  2. ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
  3. ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

ヴァディム・レーピン(ヴァイオリン)
マリオ・ヴェンツァーゴ指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2011年6月24日 ザールブリュッケン、コングレスハレ

18:30-20:30 11.30-13.30 Espana

  1. フシド Federico Jusid:旅 4.0 Itinera 4.0
  2. フォーレ:レクイエム ニ短調 op.48

アリアドナ・マルティネス(ソプラノ)
エンリケ・サンチェス・ラモス(バリトン)
エドムンド・ビダル指揮スペイン国立管弦楽団および合唱団
2024年1月28日 マドリード、国立音楽堂


2025-05-03 2025-05-05


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS