オーストラリア冬時間開始!!
本日、グリニッジ標準時16:00 (0100JST)よりオーストラリアで冬時間が開始されます。
オーストラリアはJST+1時間になります。
お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。
ニュージーランド冬時間開始!!
本日、グリニッジ標準時14:00 (2300JST)よりニュージーランドで冬時間が開始されます。
ニュージーランドはJST+3時間になります。
お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。
02:00-05:00 19.00-22.00 DeutschlandRadio
02:30-06:00 18.30-22.00 BBC3
ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」(全3幕)
配役:ミヒャエル・フォッレ(バリトン/サー・ジョン・ファルスタッフ)
クリストファー・モルトマン(バリトン/フォード氏)
アイリーン・ペレス(ソプラノ/アリス・フォード)
朴慧尚(ソプラノ/ナネッタ)
マリー=ニコル・ルミュー(コントラルト/クイックリー夫人)
ジェニファー・ジョンソン・カノ(メゾソプラノ/メグ・ペイジ)
ボグダン・ヴォルコフ(テノール/フェントン)
カルロ・ボーシ(テノール/カイウス医師)
チョウンシー・パッカー(テノール/バルドルフォ)
リチャード・バーンスタイン(バス/ピストール)
ダニエーレ・ルスティオーニ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団
2023年4月1日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から生中継
03:00-06:00 20.00-23.00 FranceMusique
アスミク・グリゴリアン(ソプラノ)
ミッコ・フランク指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
2023年4月1日 パリ、フランス放送オーディトリアムから生中継
03:00-06:00 20.00-23.00 RBB
藤田真央(ピアノ)
オクサーナ・リーニフ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
2023年4月1日 ベルリン、フィルハーモニーから生中継
03:30-07:00 20.30-24.00 RadioClassique
ベリト・ノルバッケン(ソプラノ)
バルバーラ・コゼリ(メゾソプラノ)
トーマス・ウォーカー(テノール)
トビアス・ベルント(バリトン)
ローザンヌ・ヴォーカル・アンサンブル Ensemble Vocal de Lausanne
ダニエル・ロイス Daniel Reuss指揮ジュネーヴ室内管弦楽団
2023年4月1日 エクサン=プロヴァンス、プロヴァンス大劇場から生中継
08:00- 20.00- TeatroColon
ブルース・リウ(ピアノ)
ジャン=レイサム・ケーニグ指揮ブエノスアイレス・フィルハーモニー管弦楽団
2023年4月1日 ブエノスアイレス、テアトロ・コロン歌劇場から生中継
12:00-14:00 13.00-15.00 ABC
スチュアート・トムソン Stuart Thomson(コントラバス)
エイヴィン・アードラン指揮タスマニア交響楽団
2023年3月16日 ホバート、連邦コンサートホール
18:00-20:00 11.00-13.00 NDR
ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮ニューヨーク・フィルハーモニックおよびバルト海フィルハーモニックの奏者たち
2022年5月20日 ペーネミュンデ、工芸美術館
18:03-19:56 11.03-12.56 ORF
アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ)
ラハフ・シャニ指揮ウィーン交響楽団
2022年4月28,29日 ウィーン、楽友協会大ホール
18:04-20:30 11.04-13.30 SR2
アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ)
ピエタリ・インキネン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2023年2月10日 カイザースラウテルン、フルフトハレ
18:30-20:30 11.30-13.30 Espana
ホセ・アントニオ・ロペス(バリトン)
ミゲル・アンヘル・ガルシア・カニャーメロ Miguel Ángel García Cañamero指揮スペイン国立管弦楽団および合唱団
2023年4月2日 マドリード、国立音楽堂から生中継
19:00-23:30 12.00-16.30 NL_Radio4
バッハ:マタイ受難曲 BWV244
ニコラス・マーロイ(テノール/福音史家)
ベンジャミン・アップル(バス/キリスト)
ゾフィー・ベヴァン(ソプラノ)
ジェス・ダンディ(アルト)
ヒューゴ・ハイマス(テノール)
シュテファン・ローゲス(バス)
オランダ国立児童合唱団
オランダ放送合唱団
ジョン・バット指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2023年4月2日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールから生中継