2025-10-19

01:00-05:20 18.00-22.20 YouTube_Chopin Institute The 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition (final), 18.10.2025)
01:00-05:20 18.00-22.20 medici.tv 19th International Fryderyk Chopin Piano Competition: Finals (1/3)
01:00-06:30 18.00-23.30 Polskie2 Konkurs Chopinowski 2025
フレデリック・ショパン国際ピアノ・コンクール XIX Międzynarodowy Konkurs Pianistyczny im. Fryderyka Chopina ファイナル - sob., 18 paź 2025

  1. ショパン:幻想ポロネーズ Polonaise-fantaisie 変イ長調 op.61
  2. ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 op.11
    Pf. リ・ティエンヨウ Tianyou Li
  1. ショパン:幻想ポロネーズ Polonaise-fantaisie 変イ長調 op.61
  2. ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 op.21
    Pf. エリック・ルー Eric Lu
  1. ショパン:幻想ポロネーズ Polonaise-fantaisie 変イ長調 op.61
  2. ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 op.11
    Pf. リュー・ティエンヤオ Tianyao Lyu
  1. ショパン:幻想ポロネーズ Polonaise-fantaisie 変イ長調 op.61
  2. ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 op.11
    Pf. ヴィンセント・オン Vincent Ong

ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 Orkiestra Filharmonii Narodowej
指揮:アンドレイ・ボレイコ Andrzej Boreyko
2025-10-18 ワルシャワ国立フィルハーモニー内コンサート・ホール Sala Koncertowa Filharmonii Narodowej w Warszawie から生中継

02:00-06:00 19.00-23.00 NL_Radio4

 デ=ヨング Steef de Jong:オペレッタの王国(J.シュトラウス2世、オッフェンバック、サリヴァンの音楽による)

配役:ステーフ・デ=ヨング(発明家/カント嬢/ヴィーナス)
ラウル・ステッファーニ(王妃)
マルク・パントゥス(財務大臣)
レティティア・ヘラルズ(ロタール伯爵)
エレノーラ・フー(ガラテア王女)
フレデリク・ベルイマン(ピグマリオン王/生垣剪定の達人)
ステーフェン・ファン=デル=リンデン(ニコラ王子/生垣剪定の達人)
アーイケ・ノルティエ(タキ卿)

アルデルト・フェルメーレン Aldert Vermeulen指揮ネーデルラント室内管弦楽団
2025年10月18日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場から生中継

02:30-05:00 19.30-22.00 Müpa Home

  1. リスト:ピアノと管弦楽のための演奏会用パラフレーズ「死の舞踏」 S.126
  2. 同:ハンガリー幻想曲 S.123
  3. ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73

ヤーノシュ・パロイタイ Palojtay János(ピアノ)
アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
2025年10月18日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホールから生中継

03:00-04:40 20.00-21.40 RadioTre

  1. バッハ(ヴェーベルン編):音楽の捧げ物 BWV1068~6声のリチェルカーレ
  2. マーラー:リュッケルト歌曲集
  3. シェーンベルク:ワルシャワの生き残り op.46
  4. 同:管弦楽のための変奏曲 op.31

クリスティアーネ・カルク(ソプラノ)
クリストファー・モルトマン(テノール)
リッカルド・シャイー指揮ミラノ・スカラ座管弦楽団および合唱団
2025年10月18日 ミラノ、スカラ座から生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 RadioClassique

  1. バーンスタイン:ミュージカル「オン・ザ・タウン」から3つのダンス・エピソード
  2. ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
  3. エリントン:ハーレム
  4. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)

ベルトラン・シャマユ(ピアノ)
ジョシュア・ワイラースタイン指揮リール国立管弦楽団
2025年10月2日 リール、新世紀音楽堂

09:00- 20.00- DSOLive
MARSALIS’S VIOLIN CONCERTO AND SHOSTAKOVICH NINE
09:00- 20.00- YouTube_Detroit Symphony Orchestra
MARSALIS’S VIOLIN CONCERTO AND SHOSTAKOVICH NINE - Saturday, October 18 at 8:00PM ET

  1. マルサリス:ヴァイオリン協奏曲 ニ調
  2. ショスタコーヴィチ:交響曲第9番 変ホ長調 op.70

ジュゼッペ・ギッボーニ(ヴァイオリン)
ヤデル・ビニャミーニ指揮デトロイト交響楽団
2025年10月17日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継

09:00-11:30 20.00-22.30 WCRB

  1. J.アダムズ:ヴァイオリン協奏曲
  2. チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64

アウグスティン・ハーデリヒ(ヴァイオリン)
アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団
2025年10月18日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継

11:00-13:00 13.00-15.00 ABC

  1. チーサム=フライロン(スピーディー=ハットン編):永い間ここに住まっていた
  2. R.シュトラウス:歌劇「インテルメッツォ」 op.72から4つの交響的間奏曲~第2番「炉端での夢想」
  3. ブラームス:運命の歌 op.54
  4. モーツァルト:ミサ曲第18番 ハ短調 K.427「大ミサ曲」

ショバーン・スタッグ(ソプラノ)
サマンサ・クラーク(ソプラノ)
マッテオ・デソーレ(テノール)
デヴィッド・グレコ(バリトン)
ニコラス・カーター指揮メルボルン交響楽団およびコーラス
2025年9月20日 メルボルン、ヴィクトリア・アーツ・センター

18:04-20:30 11.04-13.30 SR2

  1. モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲
  2. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
  3. チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64

エミリー・ヴェルヘイ Emmy Verhey(ヴァイオリン)
マンフレート・ホーネック指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
1993年2月20日 ザールブリュッケン、コングレスハレ

18:30-20:30 11.30-13.30 Espana

  1. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83
  2. マーラー:交響曲第1番 ニ長調

レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
アーニャ・ビールマイアー指揮スペイン国立管弦楽団
2025年10月19日 マドリード、国立音楽堂から生中継

20:00-22:00 13.00-15.00 NDR

  1. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
  2. 同:交響曲第5番 ハ短調 op.67

フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
フランソワ・ルルー指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年9月26日 クラウスタール=ツェラーフェルト、クラウスタール技術大学講堂

21:00-23:00 14.00-16.00 FineMusicRadio

ブランドン・フィリップス指揮ケープタウン・フィルハーモニック管弦楽団
2025年9月27日 ケープタウン、アーツケープ劇場

21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. ハヤム Golfam Khayam:私は語られるべき物語ではない I am not a tale to be told
  2. ハイドン:交響曲第45番 嬰へ短調 Hob.I:45「告別」
  3. シベリウス:交響詩「大気の精」 op.70
  4. R.シュトラウス:交響詩「死と浄化」 op.24

バーバラ・ハンニガン(ソプラノ)指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
2025年10月3日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール

22:00-05:10 15.00-22.10 Klara

 ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」(全3幕)

配役:クリストファー・スコロフスキ(パルジファル)
シャミリア・カイザー(クンドリ)
アルベルト・ドーメン(グルネマンツ)
カルタル・カラゲディク(アンフォルタス)
ヴェルナー・ファン・メーヘレン(クリングゾール)
ライムント・ノルテ(ティトゥレル)

アレホ・ペレス指揮フランデレン歌劇場交響楽団、合唱団および児童合唱団
2025年10月19日 アントウェルペン、フランデレン歌劇場から生中継


2025-10-18 2025-10-20


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS