2011-03-27

ヨーロッパ夏時間開始!!
本日、グリニッジ標準時02:00 (1000JST)よりヨーロッパ地区で夏時間が開始されます。
ヨーロッパ中央部(フランス・ドイツなど)は-7時間になります。
お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。
なお、本日の番組表は、各国現地時間の前日(26日)分は冬時間のため、本日に限り現地時間表記の横に冬・夏のいずれかを明記して下さるようお願いします。

※注意 合衆国・カナダの夏時間開始は今年は3月13日です!!(もう夏時間時になっています)
 お間違えのないように。。


02:00-06:00 18.00-22.00冬 NDR Bayern4
03:30-07:00 19.30-23.00冬 FranceMusique
03:00-06:00 13.00-16.00 WFMT ほか全米各局

 チャイコフスキー: 歌劇 「スペードの女王」 (全三幕)

配役: ヴラディーミル・ガルージン(テノール/ヘルマン)
カリタ・マッティラ(ソプラノ/リーザ)
アレクセイ・マルコフ(バリトン/トムスキー伯爵)
ペーター・マッテイ(バリトン/エレツキー公爵)
ドローラ・ザジック(メゾソプラノ/伯爵夫人)
タマラ・マンフォード(メゾソプラノ/ポリーナ)アダム・クライン(テノール/チェカリンスキー)
ポール・プリシュカ(バス/スーリン)マーク・ショーアルター(テノール/チャプリツキー)
ジェレミー・ガリオン(バス/ナルーモフ)キャスリーン・デイ(メゾソプラノ/家庭教師)
ダニエル・パスティン(ソプラノ/マーシャ)ディナ・クズネツォワ(ソプラノ/クロエ)
バーナード・フィッチ(テノール/舞台の進行役)

メトロポリタン歌劇場合唱団
アンドリス・ネルソンス指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団
2011年3月26日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場より生中継

03:05-05:40 19.05-21.40冬 DeutschlandRadio

 ドニゼッティ: 歌劇 「愛の妙薬」 (全二幕)

配役: チェルソ・アルベロ(テノール/ネモリーノ)
デジレ・ランカトーレ(ソプラノ/アディーナ)
ローベルト・デ・カンディア(バリトン/ベルコーレ)
ブルーノ・デ・シモーネ(バス/ドゥルカマーラ)
オリアナ・クルテシ(メゾソプラノ/ジャンネッタ)

ヴェネツィア・フェニーチェ劇場合唱団
マッテオ・ベルトラミ指揮ヴェネツィア・フェニーチェ劇場管弦楽団
2010年10月29日 ヴェネツィア、フェニーチェ劇場

04:03-06:00 20.03-22.00冬 SWR バート・ウラッハ秋の音楽祭2010

 マイヤーベーア: 歌劇 「アリメレック、または主人と客人」 (全二幕)

配役: ラース・ウォルド(バス/バグダッドの太守ハールーン・アッ=ラシード)
ブリギッテ・シュタールマイスター(ソプラノ/その姪イレーネ)
ティモシー・オリヴァー(テノール/アッ=ラシードの腹心ジャアファル)
ヤン・コボウ(テノール/若いイスラム教徒アリメレック)

ヨーロッパ室内合唱団
オラ・ルドナー指揮ロイトリンゲン・ヴュルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団
2010年10月10日 バート・ウラッハ、フェストハレ

04:04-07:00 20.04-23.00冬 RBB

  1. マーラー: 交響曲第10番 嬰ヘ長調
    1999年9月24日 ベルリン、フィルハーモニー~ベルリン芸術週間1999
  1. ドビュッシー: 白と黒で
  2. プーランク: 2台のピアノと管弦楽のための協奏曲 ニ短調
  3. ラヴェル: バレエ音楽 「マ・メール・ロワ」
    カティア&マリエル・ラベック(ピアノ・デュオ)
    2002年4月14日 ベルリン、フィルハーモニー
  1. ラヴェル: ボレロ
    2005年6月26日 ベルリン、ヴァルトビューネ

以上サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

04:05-07:00 20.05-23.00冬 hr2

 プッチーニ: 歌劇 「ボエーム」 (全四幕)

配役: スティーヴン・コステロ(テノール/ロドルフォ)―ローランド・ヴィリャゾンの代役
クラッシミーラ・ストヤノヴァ(ソプラノ/ミミ)
アレクサンドラ・ラインプレヒト(ソプラノ/ムゼッタ)
ボアズ・ダニエル(バリトン/マルチェッロ)
アダム・プラチェトカ(バリトン/ショナール)
ゾリン・コリバン(バス/コッリーネ)
アルフレート・スラメク(バス/ベノワ、アルチンドーロ)

ウィーン国立歌劇場合唱団
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団
2010年9月6日 ウィーン、国立歌劇場

17:05-20:30 19.05-22.30 ABC METROPOLITAN OPERA RADIO BROADCAST SEASON

M.P.ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフ(1869年版と1872年版の折衷版※、プロローグと4幕)

ボリス・ゴドゥノフ:ルネ・パーペ、バス
ヴァシーリー・シュイスキー公:オレグ・バラショフ、テノール
アレクセイ・アルハンゲル・ミハイル修道院の修道司祭ピーメン:ミハイル・ペトレンコ、バス
グリゴリー・オトレーピエフ、偽ディミートリー皇子:アレクサンドル・アントネンコ、テノール
サンドミエシュ領主の娘マリーナ・ムニーシェク:エカチェリーナ・セメンチュク、メッツォソプラノ
イエズス会司教で教皇使節クラウディオ・ランゴーニ:エフゲニー・ニキーティン、バスバリトン
破戒僧ヴァルラーム:ウラディーミル・オグノヴェンコ、バス
ユロージヴイ:アンドレイ・ポポフ、テノール
警吏ニキーティチ:ヴァレリアン・ルミンスキ、バス
農夫ミチューハ:ミハイル・スヴェトロフ、バス
書記官長アンドレイ・シチェルカーロフ:アレクセイ・マルコフ、バリトン
旅籠の女将:オルガ・サヴォヴァ、メッツォソプラノ
破戒僧ミサイル:ニコライ・ガシーエフ、テノール
警吏:ゲンナジー・ベズズベンコフ、バス
皇女クセーニャ:ジェニファー・ゼットラン、ソプラノ
皇太子フョードル:ジョナサン・メイクピース、ボーイアルト
クセーニャの乳母:ラリッサ・シェフチェンコ、メッツォソプラノ
ボリスの使者ピョートル・フルシチョフ:デニス・ピーターセン、テノール
イエズス会修道士ラヴィツキー:アンドルー・オークデン、バリトン
イエズス会修道士チェルニコフスキー:マーク・ショワルター、テノール
ボリスの侍従(原作のセミョン・ゴドゥノフ):ブライアン・フルティガー、テノール

(合唱)メトロポリタン歌劇場合唱団
(合唱指揮)ドナルド・パルンボ
(管弦楽)メトロポリタン歌劇場管弦楽団
(指揮)パーヴェル・スメルコフ(ヴァレリー・ゲルギエフの代役)
(演出)スティーヴン・ワズワース(ペーター・シュタインの代役)
2011年3月12日ライヴ ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場にて収録
※第2幕(フョードルと乳母のおどけ歌のみ1872年版)、第4幕第1場は1869年版、残りは1872年版

18:00-20:00 11.00-13.00夏 NDR

  1. マグヌス・リンドベリ: Ai Largo (ドイツ初演)
  2. プロコフィエフ: ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 op.63
  3. ドヴォルザーク: 交響曲第6番 ニ長調 op.60

リサ・バティアシヴィリ(ヴァイオリン)
アラン・ギルバート指揮北ドイツ放送交響楽団
2011年3月27日 ハンブルク、ライスハレより生中継

19:04-21:00 12.04-14.00 SR2 SR-Konzert

  1. J.S.バッハ: 前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV.552
  2. チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
  3. ムソルグスキー(ラヴェル編): 組曲 「展覧会の絵」

(ヴァイオリン)オリヴィエ・シャルリエ [Olivier Charlier]
(管弦楽)ザールブリュッケン放送交響楽団 [Rundfunk-Sinfonieorchester Saarbrücken]
(指揮)ヨハネス・ヴィルトナー [Johannes Wildner]
2005年12月9日ライヴ Congresshalle, Saarbrücken


2011-03-26 2011-03-28


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-02-22 (木) 06:27:04