2025-04-04 †
00:30- 18.30- YouTube_Lahti Symphony Orchestra - Sinfonia Lahti
POHJOLAN TAIKAA
- モンゴメリー:弦楽四重奏と管弦楽のための「旗」(フィンランド初演)
- アホ:ヴァイオリン協奏曲第2番
- パングー:プロローグ op.4
- シベリウス:交響曲第3番 ハ長調 op.52
タミ・ポヒョラ Tami Pohjola(ヴァイオリン)
オスモ・ヴァンスカ指揮ラハティ交響楽団
2025年4月3日 ラハティ、シベリウス・ホールから生中継
01:00- 19.00- meloman.ru
ヴェルディ:歌劇「シチリア島の晩禱」(全5幕)
配役:Yevgeny Liberman(バリトン)
Andrey Chesnov(バス)
Alexander Shanin(バス)
Maxim Sazhin(テノール)
Ruslan Rozyev(バス)
Yulia Tomina(ソプラノ)
Yevgenia Segenyuk(メゾソプラノ)
Maxim Kalinin(テノール)
Oleg Polshkov(テノール)
Yury Zelenin(バリトン)
モスクワ音楽院室内合唱団
ヴァレリー・ポリャンスキー指揮ロシア国立シンフォニー・カペラ
2025年4月3日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホールから生中継
02:00-04:00 19.00-21.00 FineMusicRadio
- シューマン:劇付随音楽「マンフレッド」 op.115~序曲
- モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
- シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」
ヤン・イラーツェク・フォン・アルニム Jan Jiracek von Arnim(ピアノ)
クレイグ・ニコラス指揮ケープタウン・フィルハーモニック・ユース・ウィンド・アンサンブル
ベルンハルト・ゲラー指揮ケープタウン・フィルハーモニック管弦楽団
2024年4月11日 ケープタウン、シティ・ホール
03:00-05:00 20.00-22.00 DeutschlandRadio
- ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 op.62
- 同:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.19
- ブラームス:セレナード第2番 イ長調 op.16
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
ルノー・カプソン指揮ローザンヌ室内管弦楽団
2025年3月20日 ローザンヌ、サル・メトロポール
03:00- 20.00- YouTube_NDR Klassik
LIVE: Mozart mit Alina Pogostkina & Jörg Widmann | NDR Radiophilharmonie
- モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
- 同:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」
- 同:アダージョとフーガ ハ短調 K.546
- 同:交響曲第40番 ト短調 K.550
アリーナ・ポゴストキナ(ヴァイオリン)
イェルク・ヴィトマン指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年4月3日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホールから生中継
03:00-05:00 20.00-22.00 FranceMusique
- R.シュトラウス:23独奏弦楽器のための習作「メタモルフォーゼン」 AV.142
- プーランク:歌劇「人間の声」 FP.177
バーバラ・ハンニガン(ソプラノ)指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年4月3日 パリ、シテ・ドゥ・ラ・ムシケから生中継
03:00-05:00 20.00-22.00 NDR
ブリテン:戦争レクイエム op.66
サラ・ヤクビアク(ソプラノ)
トーマス・アトキンス(テノール)
ラッセル・ブラウン(バリトン)
ブルノ・フィルハーモニー合唱団
ラドスト・プラハ児童合唱団 Kinderchor Radost Praha
ドレスデン・フィルハーモニー合唱団 Philharmonischer Chor Dresden
ドレスデン・フィルハーモニー児童合唱団 Philharmonischer Kinderchor Dresden
ドナルド・ラニクルズ指揮ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
2025年2月13日 ドレスデン、フィルハーモニー
03:00-05:00 20.00-22.00 SRP2
- 譚盾:コントラバス協奏曲「狼圖騰 Wolf Totem」
- ロット:交響曲第1番 ホ長調
マルクス・ラング Markus Lang(コントラバス)
サンットゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮イェーテボリ交響楽団
2024年10月24,25日 イェーテボリ、コンサートホール
03:03-05:00 20.03-22.00 BR-KLASSIK
- シェック:間奏曲「夏の夜」 op.58
- C.P.E.バッハ:チェンバロ協奏曲 ホ短調 Wq.15
- ボッケリーニ:交響曲 ニ短調 G.506「悪魔の棲む家」
- L.アンドリーセン:オルフェウスへの序曲
- マルティヌー:チェンバロ協奏曲 H.246
マハン・エスファハニ(チェンバロ)
笠井友紀指揮ミュンヘン室内管弦楽団
2025年3月20日 ミュンヘン、摂政宮劇場
03:25-05:00 20.25-22.00 BartokRadio
- モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
- (アンコール)同:「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 K.265
- ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調
エフゲニー・コロリョフ(ピアノ)
アンドラーシュ・ケッレル指揮コンチェルト・ブダペスト
2024年10月3日 ブダペスト、リスト・フェレンツ音楽院コンサートホール
03:30-05:45 19.30-21.45 BBC3
- ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」~序曲
- マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」~間奏曲
- ヴェルディ:歌劇「オテロ」~柳の歌
- プッチーニ:交響的前奏曲 op.1
- ストラヴィンスキー:バレエ音楽「プルチネッラ」
マリアンジェラ・シチリア(ソプラノ)
アレッサンドロ・フィッシャー(テノール)
ジェームズ・アトキンソン(バリトン)
ニル・ヴェンディッティ指揮BBCフィルハーモニック
2025年4月3日 マンチェスター、ブリッジウォーター・ホールから生中継
11:00-13:00 13.00-15.00 ABC
- チーサム=フライロン:永い間ここに住まっていた
- モンゴメリー:爪弾き
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218
- モンゴメリー:放射
- ドヴォルザーク:弦楽のためのセレナード ホ長調 op.22
ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン)指揮メルボルン交響楽団
2025年3月22日 メルボルン、エリザベス・マードック・ホール
11:00-13:00 22.00-24.00 GPB
- モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
- 同:ミサ曲第18番 ハ短調 K.427「大ミサ曲」
オルガ・クルチンスカ(ソプラノ)
ユーリア・レジュネヴァ(ソプラノ)
ルンガ・エリック・ハラム(テノール)
ハロルド・ウィルソン(バス)
ナタリー・シュトゥッツマン指揮アトランタ交響楽団およびコーラス
2024年11月7,9日 アトランタ、ウッドラフ・アーツ・センター内シンフォニー・ホール
20:05-20:00 13.05-15.00' SWR
- メンデルスゾーン:交響曲第5番 ニ長調 op.107「宗教改革」
- コレッリ:合奏協奏曲 ト短調 op.6-8「クリスマス協奏曲」
- バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053R
- セルビア民謡「パショーナ・コロ Pašona kolo」
ルチエ・ホルシュ Lucie Horsch(ブロックフレーテ)
ヤン・ウィレム・デ・フリーント指揮ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団
2024年12月11日 ルートヴィヒスハーフェン、プファルツバウ
21:00-23:00 20.00-22.00 香港電台
- ペルト:白鳥の歌
- プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 op.63
- 同:交響曲第4番 ハ長調 op.112
金本索里(ヴァイオリン)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮香港フィルハーモニー管弦楽団
2025年4月4日 香港、香港文化センター内コンサートホールから生中継
21:30- 20.30- YouTube_통영국제음악재단 TIMF
2025 통영국제음악제 - 조지아 자먼 & 마일스 뮈카넨
- ベルリオーズ:歌曲集「夏の夜」 op.7~ヴィラネル
- ドビュッシー:美しい夕暮れ
- フォーレ:月の光 op.46-2
- アーン:夜想曲
- レスピーギ:森の神々 P.107
- グリーグ:6つの歌 op.48
- ブリテン:この島国で op.11
- バーンスタイン:ミュージカル「キャンディード」~死んだはずでは You Were Dead, You Know
- 同:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」~ひとつの心 One Hand, One Heart
- プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」~愛らしい乙女よ O soave fanciulla
ジョージア・ジャーマン(ソプラノ)
マイルズ・ミッカネン(テノール)
キム・テヒョン Tae-Hyung Kim 金泰亨 김태형(ピアノ)
2025年4月4日 統営、統営国際音楽堂から生中継
23:40-25:40 10.40-12.40 WIAA WKAR WRCJ
- ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調 op.72b
- ブルッフ:クラリネットとヴィオラのための協奏曲 ホ短調 op.88
- シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61
ラルフ・スキアーノ Ralph Skiano(クラリネット)
エリック・ナウリン Eric Nowlin(ヴィオラ)
マルクス・シュテンツ指揮デトロイト交響楽団
2025年4月4日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継
←2025-04-03 2025-04-05→