2025-02-28 †
01:00- 19.00- meloman.ru
- ラウティオ Roine Karlovitš Rautio:組曲「カレワラ」
- グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16
- (アンコール)シュルツ=エヴラー Adolf Schulz-Evler:J.シュトラウス2世のワルツ「美しく青きドナウ」の主題によるアラベスク
- ブラームス:16のワルツ集 op.39~第11番 ロ短調
- ショーソン:ヴァイオリンと管弦楽のための詩曲 変ホ長調 op.25
- ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
- (アンコール)ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」からの3楽章~ロシアの踊り
スタニスラフ・コルチャーギン Stanislav Korchagin(ピアノ)
レオニード・ジェレズニー Leonid Zhelezny(ヴァイオリン)
アレクサンドル・クリュチコ Alexander Klyuchko(ピアノ)
マリウス・ストラヴィンスキー指揮ロシア国立スヴェトラーノフ記念交響楽団
2025年2月27日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホールから生中継
01:00- 19.00- YouTube_Zaryadye Hall
БОРИС АНДРИАНОВ | БОЛЬШОЙ СИМФОНИЧЕСКИЙ ОРКЕСТР ИМЕНИ П. И. ЧАЙКОВСКОГО | ДИРИЖЁР — ФИЛИПП ЧИЖЕВСКИЙ
- バッハ(ストコフスキ編):甘き死よ来たれ BWV478
- カンチェリ:T.S.D
- ショスタコーヴィチ:交響曲第15番 イ長調 op.141
ボリス・アンドリアノフ(チェロ)
フィリップ・チジェフスキー指揮チャイコフスキー記念交響楽団
2025年2月27日 モスクワ、ザリャージェ・ホールから生中継
02:00- 20.00- YouTube_Tapiola Sinfonietta
Tapiola Sinfonietta: Rondeau
- デュティユー:引用~第1部「オールドバラ85のために」
- ルベル:バレエ音楽「四大元素」~序奏「混沌の情景」
- ロワイエ Joseph Nicolas Pancrace Royer:劇付随音楽「グラナダの女王ザイード」~トルコ人のためのエア
- ラモー:タンブーラン
- 同:歌劇「エベの祭典」~やさしいミュゼット/タンブーランとロンドー
- デルプラス Stéphane Delplace:葬送行進曲
- ラモー:トリオレ Les Triolets
- 同:歌劇「プラテー」~嵐 Orage
- 同:歌劇「イポリートとアリシー」~リトルネル
- 同:歌劇「ゾロアストル」~地獄の精霊たちのエア
- ジル Jean Gilles:死者のためのミサ曲~ラモーへのオマージュ(Gravement)
- ジェルヴェーズ Claude Gervaise:イギリス風パヴァーヌ Pavane d'Angleterre
- プーランク:フランス組曲 FP.80
- パヴァーヌ
- ブルゴーニュ風ブランル
- アラン Jean Alain:ラメント
- フランセ:クラヴサン協奏曲
ジャン・ロンドー(ハープシコード)
タピオラ・シンフォニエッタ
2025年2月27日 エスポー、コンサートホールから生中継
02:00-04:00 19.00-21.00 FineMusicRadio
- メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
- ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ヘ短調 RV297「冬」
- チャイコフスキー:交響的幻想曲「テンペスト」 op.18
- ドビュッシー:月の光
ブランドン・フィリップス指揮ケープタウン・フィルハーモニック管弦楽団
2025年1月24日 ケープタウン、メイナードヴィル野外劇場
03:20-06:00 19.30-22.00 DR_P2
- プーランク:オルガン、ティンパニと弦楽のための協奏曲 ト短調 PFP.93
- オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
ハンネ・クールマン Hanne Kuhlmann(オルガン)
デニーズ・ベック(ソプラノ)
モーテン・グローヴェ・フランゼン(テノール)
ヨハン・クリスティンソン(バリトン)
コペンハーゲン少年合唱団 Københavns Drengekor
デンマーク国立放送コンサート合唱団
マルティナ・バティッチ指揮デンマーク国立放送交響楽団
2025年2月27日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサートホールから生中継
03:30-05:00 19.30-21.00 ORF
- コルンゴルト:シュトラウス物語 op.21
- 同:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
- R.シュトラウス:バレエ組曲「泡立ちクリーム」 op.70
シモーネ・ラムスマ(ヴァイオリン)
ファビアン・ガベル指揮ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団
2025年2月15日 ウィーン、楽友協会大ホール
03:30-06:00 19.30-22.00 HR3
- ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 op.43
- ニェジッチ Vjekoslav Nježić:現代の分断 Divisi temporali(世界初演)
- ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲
ヤン・ニコヴィッチ Jan Niković(ピアノ)
パスカル・ロフェ指揮クロアチア放送交響楽団
2025年2月27日 ザグレブ、ヴァトロスラヴ・リシンスキ・コンサートホールから生中継
03:30-06:00 19.30-22.00 Radio100,7
03:30-07:00 19.30-23.00 SR2
- アイヴズ:答えのない質問
- ジノヴィエフ Sauli Zinovjev:野蛮な拍動 A Savege Beat
- ショスタコーヴィチ:交響曲第15番 イ長調 op.141
ヴィヴィ・ヴァシリエヴァ(打楽器)
グスターボ・ヒメノ指揮ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
2025年2月27日 ルクセンブルク、フィルハーモニーから生中継
04:00-06:00 20.00-22.00 FranceMusique
- タンギー:ヴァイオリンと管弦楽のためのバラード(フランス放送委嘱作、世界初演)
- ショーソン:ヴァイオリンと管弦楽のための詩曲 変ホ長調 op.25
- エルガー:創作主題による変奏曲「謎」 op.36
ルノー・カプソン(ヴァイオリン)
ダニエル・ハーディング指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年2月27日 パリ、フランス放送オーディトリアムから生中継
04:00-06:00 20.00-22.00 RBB
ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調
アンドリス・ネルソンス指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
2024年12月13日 ベルリン、フィルハーモニー
04:30-06:30 19.30-21.30 BBC3
- ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」
- トゥール:チェロ協奏曲第2番「生命の迷宮」(英国初演)
- ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
ニコラ・アルトシュテット(チェロ)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮フィルハーモニア管弦楽団
2025年2月27日 ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールから生中継
04:30-06:30 20.30-22.30 RTSI
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
- ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
ヤン・リシエツキ(ピアノ)
クシシュトフ・ウルバンスキ指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団
2025年2月27日 ルガーノ、ルガーノ芸術文化センターから生中継
14:00-18:00 NHK-FM
モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」 K.621(全2幕)
配役:ルーファス・ミュラー(テノール/ティート)
ガイア・ペトローネ(メゾソプラノ/セスト)
ロベルタ・マメリ(ソプラノ/ヴィテッリア)
高橋幸恵(メゾソプラノ/アンニオ)
雨笠佳奈(ソプラノ/セルヴィリア)
大山大輔(バリトン/プブリオ)
寺神戸亮指揮レ・ボレアード
2024年12月1日 王子、北とぴあ内さくらホール
19:30-21:10 NHK-FM 第2032回定期公演
- モーツァルト:演奏会用アリア「私は行く、だがどこへ」 K.583
- 同:演奏会用アリア「大いなる魂と高貴な心は」 K.578
- 同:交響曲第25番 ト短調 K.183
- 同:レチタティーヴォとアリア「私の麗しい恋人よ、さようなら…とどまって下さい、ああいとしい人よ」K.528
- シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」
エマ・ニコロフスカ(メゾソプラノ)
ペトル・ポペルカ指揮NHK交響楽団
2025年2月13日 赤坂、サントリーホール
21:00-23:00 20.00-22.00 香港電台
- モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」K,492~序曲
- 同:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299
- 同:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
Megan Sterling(フルート)
Tjasha Gafner(ハープ)
張碧珊 Teresa Cheung指揮香港フィルハーモニー管弦楽団
2025年1月27日 香港、香港文化センター内コンサートホール
←2025-02-27 2025-03-01→