2024-11-10 †
01:00- 19.00- meloman.ru
- シュニトケ:ヴァイオリン協奏曲第4番
- マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
ヴァディム・レーピン(ヴァイオリン)
フィリップ・チジェフスキー指揮ロシア国立ユース交響楽団
2024年11月9日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホールから生中継
04:00-06:00 20.00-22.00 RadioTre
- シェーンベルク:月に憑かれたピエロ op.21
- プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」(全1幕)
アルダ・カイエリョ Alda Caiello(ソプラノ)(1)
ブルーノ・タッディア(ジャンニ・スキッキ)
サラ・コルトレッツィス(ラウレッタ)
エンケレイダ・シュコダ(ジータ)
アントニオ・マンドリッロ(リヌッチョ)
マルチェッロ・ナルディス(ゲラルド)
フランチェスカ・マイオンキ(ネッラ)
ベン・パークマン(ゲラルディーノ)
ジャンニ・ジューガ(ベット・ディ・シーニャ)
レンツォ・ラン(シモーネ)
デヴィッド・ロイ(マルコ)
サラ・リッチモンド(ラ・チェスカ)
マッティア・ロッシ(医師スピネロッチョ/公証人アマンティオ・ディ・ニコラーオ)
フェデリコ・エヴァンジェリスタ(ピネリーノ)
ロレンツォ・ジレル(グッチオ)
イオス・レズメータ(ブオーゾ・ドナーティ)
ミケーレ・ガンバ指揮ボルツァーノ・エ・トレント・ハイドン管弦楽団
2024年11月9日 ボルツァーノ、ハイドン音楽堂から生中継
08:00- 20.00- YouTube_Teatro Colón
TRANSMISION EN VIVO: ORQUESTA FILARMÓNICA DE BUENOS AIRES: CONCIERTO 17
ブラームス:運命の女神の歌 op.89
同:哀悼の歌 op.82
リーベルマン Lowell Lieberman:フルート協奏曲
スクリャービン:交響曲第4番 op.54「法悦の詩」
クラウディオ・バリレ Claudio Barile(フルート)
Ensamble Vocal Cámara XXI
エリアス・グランディ指揮ブエノスアイレス・フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月9日 ブエノスアイレス、コロン歌劇場から生中継
08:03-10:45 00.03-02.45 DR_P2
- スクリャービン:ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 op.20
- チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」
ブルース・リウ 劉曉禹(ピアノ)
ファビオ・ルイージ指揮デンマーク国立放送交響楽団
2024年11月7日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサートホール
10:00- 20.00- YouTube_Detroit Symphony Orchestra
HOLST'S THE PLANETS - Saturday Nov. 9
- アデス:歌劇「彼女に化粧を」からの3つの小品
- サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
- ホルスト:組曲「惑星」 op.32
- C.マシューズ:冥王星「再生の神」
ヨハネス・モーザー(チェロ)
アルペシュ・チャウハン指揮デトロイト交響楽団
2024年11月9日 デトロイト、オーケストラ・ホールから生中継
10:00-12:30 20.00-22.30 WCRB
- エリントン:3人の黒いキング
- 同:ピアノと管弦楽のための「新時代がやってくる」
- 同:ナイト・クリーチャー
- 同:聖なる演奏会(抜粋)
ジェラード・クレイトン Gerald Clayton(ピアノ)
レニース・キング Renese King(ヴォーカル)
ヴォーカル・アンサンブル
トーマス・ウィルキンス指揮ボストン交響楽団
2024年11月9日 ボストン、シンフォニー・ホールから生中継
11:00- 20.00-''' YouTube_Música UNAM
OFUNAM | Tercera temporada 2024 | Programa 6
- ボニス:交響詩「3つの伝説上の女性」
- リスト:ピアノ協奏曲第2番 イ長調 S.125
- ブラムス:交響曲第1番 ハ短調 op.68
ムーザ・ルバキーテ Mūza Rubackytė(ピアノ)
リジア・アマディオ Ligia Amadio指揮メキシコ国立自治大学フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月9日 メキシコシティ、メキシコ国立自治大学内ネツァワルコヨトル・ホールから生中継
11:00-13:00 13.00-15.00 ABC
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.19
- ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」
辻井伸行(ピアノ)
オーストラリア国立音楽院の奏者たち
エイヴィン・アードラン指揮タスマニア交響楽団
2024年11月2日 ホバート、連邦コンサートホール
14:00- ニコニコ生放送_ニコ響(ニコニコ東京交響楽団)
【ラヴェル:スペイン狂詩曲ほか】東京交響楽団 名曲全集 第201回 Live from MUZA!≪ニコ響≫
- ラヴェル:スペイン狂詩曲
- ジャレル:クラリネット協奏曲「パッサージュ Passages」(日本初演)
- (アンコール)ヘルストレーム Håkan Georg Hellström:春を迎える焚火 Valborg
- デュリュフレ:レクイエム op.9
マグヌス・ホルマンデルマルティン・フレスト(クラリネット)
中島郁子(メゾソプラノ)
青山貴(バリトン)
東響コーラス
ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団
2024年11月10日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから生中継
19:04-21:30 11.04-13.30 SR2
- ヴェーバー:交響曲第1番 ハ長調 op.19
- 同:クラリネット協奏曲第2番 変ホ長調 op.74
- シベリウス:交響曲第6番 ニ短調 op.104
ライナー・ミュラー=ファン・レクム Rainer Müller-van Recum(クラリネット)
ジェームズ・ジャッド指揮ザールブリュッケン放送交響楽団
1991年5月31日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大ホール
19:03-20:56 11.03-12.56 ORF
- バーバー:チェロ協奏曲 イ短調 op.22
- (アンコール)バッハ:無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009~第4曲サラバンド
- シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」
アリサ・ワイラースタイン(チェロ)
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
2024年10月25日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウス
19:30-21:30 11.30-13.30 Espana
19:25-19:40 11.25-11.40 YouTube_orquestaycoro OCNE se suma en su concierto Descubre a las víctimas de la DANA interpretando la Amorosa de Guridi ※冒頭のグリーディのみ
Ciclo Descubre 01
- ヘスス・グリーディ(Jesús Guridi 1886-1961):10のバスクの旋律 Diez melodías vascas 〜 Amorosa
※バレンシアのDANA(寒冷低気圧)豪雨の被災者に捧ぐ
- タイユフェール:ピアノと管弦楽のためのバラード
- プロコフィエフ:交響曲第7番 嬰ハ短調 op.131
アントニオ・オヤルサバル Antonio Oyarzábal(ピアノ)
フリア・クルス Julia Cruz指揮スペイン国立管弦楽団 Orquesta Nacional de España
2024年11月10日 マドリード、国立音楽堂内シンフォニー・ホール Auditorio Nacional de Música, Sala Sinfónicaから生中継
21:00-23:00 13.00-15.00 NDR
プッチーニ:交響的前奏曲
同:歌劇からのアリアと間奏曲集
ジョナサン・テーテルマン(テノール)
マルコ・レトーニャ指揮ブレーメン・フィルハーモニー管弦楽団
2024年8月28日 ブレーメン、ディー・グロッケ・コンサートホール
World Concert Hallのソースは不明だが、NDRにこの放送枠は無い。
この演奏会は、2024-12-09 06:00にBremenZwei Klassikwelt in concertで放送されます。
←2024-11-09 2024-11-11→